ダイハツ ロッキー のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
6,225
0

スバルの車ってどうですか?

父親が言うには、「同じ値段なら他社より良いグレードが買えるし性能もいいけど、クセがあるから次もスバルになる。

ディーラーが少ないからそこが不便」と言ってました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現在アメリカ在住です。
私の住む州は全米で1番スバルの車が売れる州だそうです。
ちなみに住んでいるのはコロラドなのですが、コロラドはロッキー山脈があることで有名で、雪がたくさん降り、とても
アウトドアな過酷な環境で車の運転をしなければならないときがあります。
そんなコロラドの人たちはスバルの優れた車両に本当に頼っています。どれだけ長いこと乗っていても全然壊れません。
こちらのコマーシャルでは、20年間故障という故障なく乗り続けてきた家族で所有するスバル(CMの中ではレガシィでした)が、ある日エンジンをかけようとしてもかからなくなってしまい、「とうとう故障しちゃったのか」と肩を落とし、ディーラーの人に点検しに来てもらうと、20年間使い続けていた車のキーが摩耗してしまっているだけで、スペアの鍵でエンジンをかけたら問題なくかかった、という実話が流れています。車自体ではなく、鍵が先にダメになってしまうくらい、頑丈にできている車なんですね。

私自身も2009年にグレードアップされたフォレスターに乗っています。
本当に何時間乗っていても疲れませんし、機能性が高く、素晴らしい車だと思っています。
今まで日本に住んでいた時にアウディーに乗っていましたが、スバルの運転しやすさにはすっかり魅了されてしまいました。

その他の回答 (7件)

  • インプレッサを買ったら次の車もまたインプレッサに乗りたくなると思います!

  • スバルは良いメーカーです。 今後もスバル車を買うつもりです。
    スバルを買う前は、トヨタ・日産・ホンダを乗ってましたね。
    トヨタはトラブル・故障が多い。
    日産は電気系の故障・ホンダはボディが弱かった。
    スバルは安全性・走行性・雪道走行が抜群に優れているので満足してます。

  • インプやレガシィに乗ってましたがDラーで不便って思った事ないですが・・・故障もないですし。
    レガシィB4を4年14万キロ乗りましたが故障はなかったですよ。
    スバル車おススメします。

    >クセがあるから次もスバルになる
    スバル⇒トヨタ⇒スバル⇒トヨタって乗ってますけど(笑
    次はスバル車乗りますよ。

  • 修理するとき部品が高い印象です。同じような部品が他のメーカーより3割くらい高い気がします。

  • >クセがあるから次もスバルになる

    それがスバリストへの第一歩です(笑)。
    私もレガシィに乗っていますが、いいクルマですよ。

  • レガシィにインプなど、いい車がありますね。

    ライトウェイトスポーツが弱いところですが、

    スポコンはなくてもBRZがありますね。

  • 個人的にとても好きなブランドで、どうしてもスバルサンバーが欲しくて持っていました。
    で、時々ディラーにもお世話になっていましたが、明らかにトヨタや日産と違うと思ったのが、お客さんもお店の人もとてもマニアックで好きでやっているといった感じでした。
    その面もお父様が言われているクセの部分の一部かもしれませんね。
    下取りも安いってスバルの人が言う位だから間違いはないと思います。
    品質は高いと思いますが、こだわりが強くて好き嫌いが分かれるメーカーではないでしょうか。
    スバルというよりもサンバーが欲しかったのでスバルになった経緯はありますが、とてもいい車でした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ロッキー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ロッキーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離