ダイハツ ロッキー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
235
0

タフト ウェイク タント ロッキー?ライトの位置が高いダイハツの車だけ飛び抜けてハイビーム攻撃してくるのですが、なんとかなりませんか?又はなんとかする方法ってありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 私も納車してすぐに気付きました。
    サーチライトかよ!と思うくらい暗い場所にライトを当てていくので、余計な事するなとイライラしたり、対向車のドライバーが怒ってないかハラハラする時がありました。

    トラブルに巻き込まれたくなかったので、私はすぐにマニュアルモードに切り替えました。

  • ウェイクに乗っていますが、それは本当にハイビームなのでしょうか。
    ハイビームにしていなくても光軸が高くて眩しく感じます。
    それは対向車だけではなく、自身で運転していても凄く感じるんです。
    プロジェクターLEDなのでカットラインが綺麗にでているし、
    グレアも粗無いように感じるのですが、何故だかカットラインの位置が高い。
    ディーラーさんで調整してもらっても『これ以上下げると車検に適合しない』と
    言われてしまう始末。

    なので、私は早々に買換えをするつもりですが、
    主様の聞きたい解決方法は[車検に適合しないけど光軸を下げてもらう]しか
    解決方法は無いように感じます。

    もしこれがハイビームによる眩しさなのであっても、相手あってのことなので
    皆さんが意識して運転してもらうしか無いかと。

    後は、目くじら立てず、自身が幻惑しないように目を背けるしか無いかと思います。

  • ライズHVに乗っていますが、私はADBを解除しています。

    購入前からライズを含むダイハツ車のハイビームが眩しいとか、煽り運転と勘違いする、という内容の書き込みを頻繁に目にしていたので、納車当日すぐにADBを解除しました。

    ハイビームなんて手動でやればいいし、何故オートにしなきゃならないのか理解しがたい機能だと思っています。

    解除方法はネットで検索すればすぐ見つかるので、同じダイハツ車ユーザーの方は一度解除してみるといいと思います。

    大して運転感覚に影響は無いと思うし、戻したければ解除と同じ手順で復旧させることも可能です。

  • 恐らくライトの位置じゃなくて、アダプティブドライビングビーム搭載車だと思います。
    他社ではうまく調整されているのに、ダイハツのは不具合じゃないかと思うほどまぶしいです。

  • 「メーカー名 眩しい」でググると、ダイハツより他のメーカーの方がよっぽど多いですね。

    スズキ 眩しい 約 7,610,000 件
    マツダ 眩しい 約 4,430,000 件
    三菱 眩しい 約 3,040,000 件
    ホンダ 眩しい 約 2,780,000 件
    日産 眩しい 約 2,610,000 件
    トヨタ 眩しい 約 1,130,000 件
    ダイハツ 眩しい 約 384,000 件

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ロッキー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ロッキーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離