ダイハツ ブーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
7,395
0

エンジンブレーキについて教えてください。
長い下り坂はエンジンブレーキを使うようにしてるのですが、ギアチェンジして速度を落とすと、エンジンの回転数か異常に上がってすごい音(に聞こえ

る)がしますが、あれは仕方ないのでしょうか?車にとってよくないような気がしてなりません。

ちなみに、765432のようにシフトダウンしますが、4速3速あたりでブーン!!と凄い音がします。運転してるこちらが恐いくらい、火でも出るんじゃないかぐらい、怖いです。

問題ないですか?教えてください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

●使い方は間違っているでしょうか?
まったく間違っていません。正しい使い方です。

マニュアルモードで変速段を下げると,その分,エンジン回転数が高くなります。この時,一般のガソリンエンジンでは,5500rpmくらいまでであれば,まったく問題ありません。もし6000rpmを超えるような状況になる場合には,変速機制御で,そのような低速段には入りません。

●長い下り坂では?
エンジンブレーキを主体で使うのが正しい使い方です。フットブレーキを主体で使うと,ベイパーロックやフェードというブレーキの重大なトラブルをおこします。

ブレーキ温度:

・街乗り = 150℃以下
・山道のハンドリング = 250℃以下
・長い下り坂(フットブレーキのみ) = 450℃以下
・長い下り坂(エンジンブレーキ主体) = 150℃以下

つまりフットブレーキ中心で下り坂を運転していると,非常に危険です。さらにパッド寿命も非常に短くなります。

●エンジンブレーキとは?
エンジンブレーキとは,下記の状態です。

(1) 車速はある程度,高い (例えば25km/h以上とか)
(2) アクセルペダルを踏まない ~ スロットルバルブを閉じる
(3) 燃料噴射は停止
(4) 車輪の回転がエンジンにある程度,伝達される

この時,次の現象になります。

吸入行程で,ピストンが吸入空気を吸うとき,スロットルバルブが閉じているので,吸入空気を吸うことができなくなり,燃焼室内が大きな負圧になります。一方,排気弁は排気行程で開くため,燃焼室内は排気行程で,排気管側から少し戻ってきます。

ちょうど針の付いた部分を閉じた注射器で空気を吸うようなものですから,大きな力が必要です。この損失をポンプ損失(ポンピング・ロス)と言います。

エンジンブレーキ時には,駆動輪の回転数によりエンジンのピストンを駆動します。この時,燃焼室内が負圧になることで,エンジンの回転を止める方向に力が作用することになります。

●大きい負圧といえども?
負圧ですから,せいぜいマイナス1気圧です。一方,燃焼室の圧力は30気圧以上になりますので,負圧が大きいといっても,エンジン強度の観点から見て,問題ありません。

●どの程度の負荷なのか?
ちょっと変速機への負荷トルクを計算してみましょう。

例) カローラクラス,排気量=1.5L,車重=1445kg,変速機=5速MT(手動変速機)

・車速 60km/hでのエンジンブレーキでの変速機への入力トルク = (3速時)15.8Nm
・車速 30→60km/h(5.4秒:やや強い加速)での必要トルク = (2速時)47.4Nm

これから,加速の時の1/3くらいのトルクしかかからないことがわかります。つまりエンジンブレーキでは,エンジンや変速機への大きなトルク入力はありません。

●どうしてエンジンの振動・騒音が大きいのか?
じつは加速の方が,振動や騒音は大きいのですが,車速が高く,運転者の気持ちが高ぶっているため,振動や騒音が快適な要素になり,あまり気になりません。一方,下り坂では,運転者の意思でエンジン回転数が高くなるわけではないので,振動や騒音が気になります。

●すごいエンジンブレーキとは?
日本ではあまり経験できませんが,アウトバーンでは,200km/h超からエンジンブレーキをかけます。わたしは1段の減速ですが,友人のドイツ人は2~3段減速をします。つまり6速から3速へ落とします。当然,エンジン回転数は6500rpmまで行きます(レブリミットは7000rpmのクルマ)。また非常に強いG(減速度)がかかり,シートベルトからカラダが出そうになります。
どうしてフットブレーキを使わないのかと尋ねると,余裕があるときは,エンジンブレーキを使い,油圧ブレーキを保護するためとのことでした。というのは,夜間のアウトバーンで前車が事故をおこすと,日本では考えられないくらいの急制動(200km/h超から停止状態へ)が必要になるからです(前方視界が狭いため急制動になります)。

簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2012.3.15 20:13

とても詳しく教えていただいてありがとうございます。
奥の深い話しですね…でも、とても分かりやすかったです。
教えて頂いたことを参考にしながら安全運転と車に優しい運転を心掛けたいです。

その他の回答 (5件)

  • 文面見るかぎりでは使い方間違ってます。
    他の人も言ってますが、そもそもエンジンブレーキというものの意味を理解していないですね。
    足で踏むブレーキのように減速するために使うものじゃ無いですよ。
    長い下り坂なら勝手に速度が上がり過ぎないようにスピードをみながら一つ低目のギヤに落とす程度でいいんで、いまどきのAT(CVT)ならある程度自動でやってくれているはずですが。
    基本的な意味も理解せずに負担をかけているのは問題ありありです。

  • 当たり前です。シフトダウンしてるんですから。
    エンジンのレブリミットの範囲内で使う分には全く故障等の影響はありませんよ。
    もっとも、ATやCVTなら無理にシフトダウンしてもエンジン回転が過回転にならないように制御しますので、エンジン壊そうと思っても壊れませんが。

  • こう云う質問をする人の多くが勘違いしている事で「長い下り坂はエンジンブレーキを使うようにしてるのですが‥」というのは正しいですけど、エンジンブレーキ「だけ」使って下る訳じゃ無いのですよ。あくまでも適切なフットブレーキの補助として、安定して坂を下る為にエンジンブレーキを「併用」するんですよ。7段階で落としているようですがCVTのパドルシフトですか?それなら使い方も間違っています。ATですからコンピューターがオーバーレブに為らないように制御しているでしょうが、使う貴方自身が音が凄い音だと云っているなら車にだって負荷は掛かっています。どちらにしても、現状は貴方の減速の方法や考え方が基本を外していると云う事です。問題ないですか?教えてください!‥問題だらけです!!!


  • タコメーターが付いていれば、タコメーターを確認しつつ、レッドゾーンに行かないようにすれば大丈夫。

    タコメーターがない、或いは気になるなら、ギアを一段上げて、フットブレーキと上手く併用しながらすれば問題ありません。

  • 問題なし!ただあまり頻繁にレッドゾーンに入れないように。ギヤ比が有るので低いギアになるとエンブレが大きくなるんだよ!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ブーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ブーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離