ダイハツ ブーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
64
0

現在乗っている車は買って4年になります。
車検は1回、車検後1回目の1年点検でした。

車の1年点検をディーラーにお願いしました。その際に、フィルターの交換を薦めてきたので、フィルター交換をお願いしました。
点検終了後、帰る時にエアコンをつけているとカタカタと異音が聞こえましたが、フィルター交換したことだし、その内落ち着くのかなと安易に考えてしまい放置しました。
車に乗る頻度は土日位ですが、2週間経っても異音は消えず、カタカタという音がしなくなったと思ったら、エアコンの風を強くした時にブーンという異音に変わってました。
そこで始めてディーラーに連絡し、車を持って行きました。ディーラーの説明を要約すると、エアコンのモーターの軸が壊れている。フィルター交換で触れる場所ではないので、壊れたタイミングが点検時に重なっただけ、との事でした。
点検前には異音がしていなかった部分が点検が終了し、乗って帰る時に異音がするようになりました。
ディーラーの説明する事はありえるのでしょうか?
車に詳しくないので教えて欲しいのですが、新車で購入したもので4年でエアコンなどの部品が自然と壊れるようなことはありえるのでしょうか。
稚拙な文章で申し訳ありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エアコンフィルターの交換で作業をミスってブロアファンモーターの軸が折れるなんて200%ないですね。
車検とタイミングがたまたま一致しただけですよ。
形あるものは必ず壊れます。
1年で壊れるか10年もつかの違いだけ。
モーターですから1年で壊れることもありますし、廃車まで壊れない人もいます。
4年で壊れたのはお気の毒ですがあなたの運。
4年は早くないかとお思いだと思いますが、家電なんかは保証期間1年ですよね。
と言うことは1年と1日で壊れる可能性があると言うことです。
たとえ10万円の冷蔵庫だって1年と1日で壊れる可能性はあります。
1年は壊れない自信があるけど1年と1日は自信が無いから保証期間1年なんです。

その他の回答 (2件)

  • あり得ますね、エアコンフィルターは一般的にグローブボックスの裏側にあることが多いと思いますがグローブボックスを外してからフィルターの蓋を開けて古いものを引き出して新しいフィルターを挿すだけですから交換による軸折れなんて極めて考えにくいですね。
    偶然の一致でしょう。

  • >ディーラーの説明する事はありえるのでしょうか?

    突発的な故障だとしたら可能性はゼロではありません。

    >新車で購入したもので4年でエアコンなどの部品が
    自然と壊れるようなことはありえるのでしょうか。

    絶対に無いとは言い切れませんが、
    例外を除いて可能性は低いかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ブーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ブーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離