ダイハツ ブーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
129
0

EK9 前期 H10年式 エンジン不調についてです。

先日、気温34度くらいの晴れている日に、洗車をし、その際にエンジンルーム内をホースで水洗いしました。

その後約4時間ほど放置し、乾いただろうと思いエンジンをかけると、アイドリングがバラつき、1気筒死んでいるような感じでした。

走れば治るだろうと思い、発進の際アクセルを踏んだところバババババと3000回転あたりでそれ以上吹けず、アクセルをパタパタさせるとやっと吹ける。のような状態になりました。

仕事で使用していて、どうしても車を3kmほど移動しなければならず、なんとか走らせたのですが、信号待ちでもストール寸前、走行時はデコトラのようなバババババと(通常のブーンという音ではなく)何気筒か死んでいるような感じでした。


分かりづらい説明で申し訳ございません。
どこが怪しいか分かる方教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プラグホールの中に水が入ってプラグコードが水浸し。エアーブローでなんとかなるさ

質問者からのお礼コメント

2021.8.11 10:43

結局2番プラグホール内水浸しでプラグコードリークって感じでした。
エアーブローではなく、ウエスやドライヤーでプラグホール内の水分を取り切って点火確認をして、無事通常通りに戻りました。
ベストアンサーにしていただきます。
本当にありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 走れば治るだろうと思い、

    エアコン
    A/CスイッチがON状態で症状が発生なら

    エアコン
    A/Cスイッチを完全OFF状態で完治する場合があり

  • プラグ見てみたら?

  • よく分かりませんが
    頑張れば治ると思います。
    自分の気持ち次第かなと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ブーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ブーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離