ダイハツ ブーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
644
0

半クラが出来ていないと言われます…

MT車の教習を受けている者です。実車を4回(1回につき50分)経験しました。しかし、いまだに半クラが上手く出来ません。特に発進時です。半クラをキープ出来ずにエンストしたり、クラッチを上げすぎてエンストしそうになったり、、、

どうすれば上手くなりますか?自動車学校にはシミュレーションが出来る機械がないので練習出来ず、実車のみになります。

また、追加で質問するなら、アクセルです。アクセルを音だけで分かれと担当員から言われます。どれくらい踏めばいいのか感覚が掴めず、思い切りブーン!っとなってしまいます。これもどうすれば良いでしょうか?

回答お願いします。

補足

半クラの場所はなんとなく足の感覚があるんですが、そこで3秒我慢出来ずにあげたり、そもそもの半クラのキープ位置が上過ぎたりしてしまいます。 やはり体で覚えるしかないですよね…?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

半クラは「慣れ」が一番大切です。
クラッチのポイントは「回転数」で見分けましょう。

その他の回答 (13件)

  • エンジンの音が変わります。よく耳を澄ませましょう。でも、それを教えない指導者の資質を疑います。
    他の教習生の後に乗りましょう。技術を奪うことと、ましな指導者を探しましょう。

  • エンストしない半クラッチのコツhttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n158208


    指導ビデオ

  • クラッチはかかとを付けて操作してはいけません。
    かかとを付けて足先だけで操作しようとすると、
    力の加減ができません。
    かかとを浮かせ、足の裏で踏みつけます。

  • アクセルはカカトを支点に足首で操作するもので踏んづける訳ではない、左足も踏んだ後、アクセルを少し踏み込み感じでは2000〜2500回転を保持しクラッチをカカトを支点にしてつま先を浮かすと車が動きだそうとして回転数が下がりかけますから、すかさずアクセルをもう少し踏みクラッチを放します。
    【エンジン音が変わり車の振動が伝わるはずすかさずアクセルを踏みクラッチを徐々に放します】この一連の動作を繰り返し練習して下さい、アクセルはそのまま先にクラッチをツナグとエンストします。

  • 半クラが出来てないっつーより
    座席合わせが出来てません

  • ....というか、何で「MTの教習」で免許とろうと思ったの?
    「クラッチワークがある」ってのは教習前から判って(×:分かって)いたはずなのに....

  • 免許取得したばかりの者です。
    私も最初は半クラッチのアクセルをちょっと踏むの苦手でした。
    初めてのときは踏みすぎて(自分では少しか踏んでないつもり)、
    思いっきりブーーーーーンンンンってなってビックリしました(笑)。
    同じ経験してますね(笑)

    私がどういう風に克服したかというと、
    担当指導員からのアドバイスで
    「半クラのアクセルは踏むというよりは足の指を動かす程度で良いよ。」
    と言われたのでその通りにやったら徐々に上手くできるようになりましたよ。
    私の場合は親指と人差し指を動かす感じでやりました。

    エンストも何回もやりました。
    これも指導員から
    「エンストするということはアクセル踏んでないのにクラッチ上げてるからだよ」
    といわれ、意識しながらやるとゼロではありませんがエンストする回数が減りました。

    今4回目の教習が終わったんですよね。
    私もその頃は通う度に意気消沈し、なんで免許取ろうと思ったんだろう…
    来なきゃ良かった…なんて毎日気分はブルーでした。
    でも今は良い思い出、笑い話です。
    質問主さんも頑張って〜

  • 指導員が納得するまで、たっぷりと補習を受けてください。

  • コツが掴めるまでは難しいですよね。
    私も慣れるまでは苦労しましたw

    教習所内で運転している内はメーター見ながらでいいと思いますよ。
    まず、アクセルを軽く踏み、約2000回転位まで上げます。
    回転数をキープしたままクラッチペダルをゆっくり上げていくと回転数が下がるポイントがあります。そこが半クラッチのポイントです。

    そこでアクセルをさらに軽く踏み、クラッチペダルをゆっくり離せばスムーズに発進できます。

    路上に出る頃には慣れて音だけで出来るようになってると思いますよ。

    焦らず頑張って下さい^^

  • 自動車学校で教えています。

    私は出来ない方には「4カウント」してくださいと教えています。

    アクセルを軽く踏んで、クラッチを上げてきて、車が動き出したら、クラッチの左足を止めて4カウントです。4カウント後残りを上げてきてください。

    アクセルは本来は音ではありません。エンジン音は車によっては静かで聞こえない車もあります。その車に合わせた踏込をしなければなりません。

    今度乗った時にアクセルは発進時1㎝踏むつもりでやってみてください。それで足りないと言われたら2㎝。多ければ5mmです。人によって足の作り出す1㎝は違うのでこういう表現をしました。



    最初から書くと、
    アクセルを1㎝踏んで、クラッチを上げてきて、車が動き出したら、クラッチの左足を止めて4カウントです。4カウント後残りを上げてきてください。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ブーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ブーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離