ダイハツ ブーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
948
0

下り坂ではエンジンブレーキを使うとよい、燃費向上にもつながると言われていて実践したのですが

Dから3や2に入れると回転数が2000くらいから3~4000回転になって通常の運転よりも高い回転数になっていて逆に燃費が悪くなってるのではないかと思ってしまいます。
ホントに高い回転数でもエンジン(燃料)カットされているのでしょうか?
また急な下り坂が続くときに2へ入れるのですが「ブーン」と大きく音が鳴りますが故障したりしないか心配です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジンブレーキと燃費は関係ありません。そう思われるのは坂道でアクセルオフにしているのに距離は進んでいるからです。
下り坂などでエンブレを使うことはベーパーロック現象の回避やブレーキパッドの摩耗減少ぐらいでしょうか。
私もエンブレを多用する部類の人間でAT車でもDから一つ下のレンジまでを使います。
一つ下のレンジぐらいが安全でありそれにフットブレーキの併用です。
最近の車ではAT車でもエンブレの必要性が分かったようでハンドル部にシフトダウンのレバーが設けられておりよりエンブレを使いやすいようになっています。

その他の回答 (8件)

  • それは時間との関係性による。

    例えば、10分間下り坂をずっと2速で走れば
    カットオフなど働かない状態が長くなるので
    燃費は悪くなる。
    短い時間だけ2速などに落として、また3やDに
    すれば燃費は良くなる可能性は高い。

    所詮、下りや上り坂で燃費を気にすることが
    危険につながります。
    坂の上下は適切な運転をすればいいのです。

  • エンジンブレーキ状態、とコンピュータが判断すると、ガソリンの噴射が「ほぼゼロ」になります。(完全にゼロにはならない理由はありますが、長くなるので割愛。)
    したがって、エンジン回転数が上がって「グオォ~」なんてうなってても、アイドリング回転よりもガソリン消費は少ないですよ。これは、「瞬間燃費計」のついた車に乗ると一目瞭然なんですがね。私の車にもついてますが、アクセル踏んで加速中は8~9km/Lあたり、アクセル一定で巡航しているときは15~25km/L付近をうろうろ、アクセル戻してエンブレ状態となると50~70…と数値がどんどん大きくなり、最後は99.9km/Lとなります。

    これがDレンジのまま・フットブレーキのみだと、エンジンブレーキ状態になる時間が短いので、効果は減ります。

    既回答にもあります通り、回転数が上がりすぎる「レッドゾーン」にならない限り大丈夫ですし、ATは、その時の速度とシフトレバーの位置をコンピュータが監視してますんで「いま2レンジに入れたらレッドゾーンになる」と判断したら、シフトレバーは2レンジになってもギアそのものは切り替わらない制御がされますから心配ないです。(ま、前後に車がいない状況で・70km/hくらいでシフトしてみたらよいでしょう、何も起こりませんから。で、ブレーキを少し踏んで減速してやると「問題ない速度になった」と判断したら「グオォ~」です。これがATではなくMT(マニュアル車・いわゆるミッション車)だと、無理やり手動でレバーを動かせてしまうので、本当にレッドゾーンに入って破損することもありますが。)

    ただ、トータルで言うと、いくらガソリンは消費していないとはいえ、エンジンブレーキでもフットブレーキでも「減速イコール、加速に使ったエネルギーが無駄になっている」と考えられますから、その必要がない「先を読んだ運転」をするのが燃費には一番効きますね。

    もちろん、昔の車よりは耐性は上がったとはいえ、フットブレーキを使い続けることはフェード現象を引き起こしますから、できるだけエンジンブレーキを使った方が良いです。
    なお、雪道・凍結路での話ですが、これは逆で「あまりエンジンブレーキは使わない方が良いことが多い」です。理由は「(4WD車を除き)駆動輪にしかブレーキ力が発生しないから」で、前輪のみ・後輪のみですと逆にスピンを誘発します。
    今の車はほぼ全車ABS装備でしょうから、急激な減速にならない範囲で・4輪にブレーキ力が発生するフットブレーキを使った方が安全度は高いですよ。

  • 3~4000回転でのエンジンブレーキはレッドゾーンに入らない限り大丈夫でしょう。

  • アクセルオフでガソリンはアイドリング分しか使ってないです。回ってはいますけど。ガソリンは使ってない。それで3は使わない方がいいかも。確かにエンブレはかかるけどATミッションにとってよくはない。凍結でフットブレーキ使ったら死にそうな時だけにしておいたほうがいいと思う。2はスタッグした時の脱出の時だけ。

    ATミッション中古乗せ変え安くても20万前後~
    乗り換えるきっかけでこれが結構多い。

  • >「ブーン」と大きく音が鳴りますが
    故障したりしないか心配です。

    タコメーター(エンジン回転計)が
    ある車種なら

    タコメーターが
    6000から~7000の数字
    (赤い範囲のレッドゾーン)に
    入れなければ
    エンジンの負担にはなりません

    エンジンの音は
    エンジンの回転数が高くなると
    どうしてもうるさくなります

    回答の画像
  • アクセルを踏んで、エンジン回転が上がっているのではないのです。
    燃料が燃焼しているのではないので、燃費は向上します。
    ただし、過剰に回転が上がれば故障の原因にもなる。
    タコメータが付いているのなら、レッドゾーンに入らない様に注意し
    ましょう。

  • そんなヤワにクラッチとかミッションはいかれたりしませんから大丈夫です。
    エンジンは電子制御されてますから、必要なければフューエルカットしているはずです。
    むしろフットブレーキ多様だと、ベーパーロック現象といって、自動車のフット ブレーキが過熱した際、伝達経路である液圧系統内部に蒸気が発生し、いわゆる「ブレーキが焼ける」状態になり、効かなくなって危険です。エンジンブレーキ多様でいいと思いますよ。2速で抵抗あれば、少しフットブレーキと併用でいいと思います。

  • 長い下り坂はブレーキを使うと不具合が出る場合があるのでエンジンブレーキがいいと習わなかったですか? 燃費良くするにはニュートラルだと聞きます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ブーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ブーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離