ダイハツ ビーゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
435
0

ダイハツのビーゴの仕様について質問です。H20.3に新車で購入しました。仕様書を信じていました。しかし、H24.10にエンジンのプラグが取扱い説明書ではイリジウムなのに、実際は普通のプラグでした。

イリジウムプラグと信じていました。そのため、1回目のプラグを6万kmで交換しました。ディーラーでしました。この交換もイリジウムになっていると信じていました。しかし、エンジンがいまいち調子がよくないので、3.3万kmで2回目の交換をディーラーでしました。ここで、プラグがノーマルだと知らされました。とても憤りを感じています。仕様書と実際の部品が異なります。製造物の責任を問いたいと思いますが、どのような方法が考えられるでしょうか。教えて頂ければ幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この車種の「ダイハツ補給部品電子カタログ」によるとあなたの車種に使用されているプラグはすべてイリジウムプラグの品番となっています

但し品番を探しても新車組み込み用品番になっているため通常プラグのように勘違いされているかもしれません。
NGKの場合IKR7DもしくはIKR7CまたはDCPR7ES-9
デンソウSXU22PR9またはXU22PR9

NGKの場合は下記URLにのっています
http://www.ngk-sparkplugs.jp/search/product_num/iridium/index.html

なお補給部品電子カタログの通りではない事は絶対ないので購入したところで通常プラグと交換されている場合は?となります。

純正プラグ品番をグーグルで入力すると中国では普通に販売されているようなので画像見ることは出来ると思います。

追伸
NGKのサイトよりイリジウムのプラグも一般のプラグと同程度の距離の様です。
あとは走り方などでプラグの番号を変えたりレーシング用などの物に変えるようにしないと痛むようです
http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/basic/index.html
NGKプラグの基礎知識

また2回目の交換時ノーマルと言われたようですが、ビーゴのノーマルは先の回答のようにイリジウムなので問題が無いと思いますが・・・・
詳しい車両情報が無いので一概にプラグ品番が特定しきれませんでしたが金額は純正で1本750円か1700円のどっちらかです。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ビーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ビーゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離