ダイハツ アトレー7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
221
0

軽自動車も5人以上乗れたほうが良いと思いませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽自動車の規格の中に「乗車定員4名以下」という条件があるのでないです。


3列シートの最小はダイハツのアトレー7です。


軽自動車のアトレーをベースにエンジンを1300ccにしています。 元雅

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2012.1.9 00:40

ありがとうございます

その他の回答 (6件)

  • 車体のサイズも排気量も定員も規制があるから軽自動車の税金優遇などが許されるのです。
    5人以上乗れるようにしたら軽自動車という規格自体がなくなるでしょう。

  • 便利ではあるのですが、馬力の問題と安全基準の問題があるので厳しいかと思いますよ。

  • まぁ、そしたら法律を変えるしかありませんね。

    軽が5人以上乗れたら良いって言うか、4人しか乗れないのが軽自動車です。

    なんて言いますか、発想の転換が必要と言うか、考え方が少し違うと思います。

  • 確かに、便利かもしれませんね。

    ただ、軽自動車の排気量は660ccで、下手したら大型バイクより小さいですから
    そんなエンジンに5人以上乗ったら、パワーが足りない車種が出て来るかもしれません。

    あと、タイヤにしても何にしても作りが、やはり普通車よりチャチです。
    最近、ワゴンRに7人乗せて、ごく短距離(現場の私有地)を走りましたが、段差を降りた瞬間に、後ろタイヤがパンクしました。

  • それもあるし、何よりも 1.300ccクラスのコンパクトより燃費が悪いのに税制的に優遇されるのはオカシイですね。

    今では 「軽自動車」 というカテゴリーに存在価値は何も無く、“軽自動車業界の為だけの存在” になってしまっています。

    意味のまったく無い 「軽自動車」 というカテゴリーを撤廃し、普通車の税金を下げるべきです。

  • 思いませんね。
    窮屈な上に今以上に走らなくなります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ アトレー7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレー7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離