現在位置: carview! > 新車カタログ > ダイハツ(DAIHATSU) > アトレー7 > みんなの質問
ダイハツ アトレー7 または トヨタ スパーキーに乗ってる方に質問があります。 先日、トヨタ スパーキー(2WD AT)を購入したのですが、OD(オーバードライブ) のインジケーターが点滅する...
2013.8.22
ベストアンサー: 乗ってないですが、それはATの異常を示す表示です。 ディーラーでダイアグという自己診断機能で異常箇所を見つけてもらいましょう。 補足…Dランプが点灯しないのはシフトポジションの位置がズレてるかも?又はミッションにあるニュートラルスタートスイッチの位置ズレ。 なんにせよ、現車見ないと推測での回答しか出来ないので、見てもらうのが早いです。
ダイハツ アトレー7に 軽自動車のアトレーワゴン(s220g)の純正モモハンドル をそのまま 取り付け可能ですか❓
2015.8.20
ベストアンサー: 社外品のハンドル用のボスが共通していれば、ほぼ間違いなく取り付くでしょう。
ダイハツ アトレー7のダイアグっ何処にある H14.11 LA-S231G 0006814 原動機 K3
2010.2.9
ベストアンサー: 運転席の下にDLCはありますけど、ダイアグってそれですかね?
ダイハツアトレー7 エンジンオイルが漏れているのですが修理代金いくらくらいかかるでしょうか? 修理された方大体な金額教えて下さい。
2016.10.15
ベストアンサー: どこからオイルが漏れているの? クランクシールとかカムシールとかヘッドのパッキンとか、オイルパンとか。エンジンオイル漏れと言っても漏れている場所によって作業内容が違います。作業が違うと費用も違います。ですので、3万円から数十万円までじゃないですかね?
ダイハツのアトレー7について・・・! 軽の7人乗りという事で、中古ですが買い換えようと 思いますが、排気量が1300ccだそうですね。 という事は、もちろん自動車税や車検(維持費)なども 66
2006.8.19
ベストアンサー: アトレー7はれっきとした普通自動車です。 ベースが軽を延長したような物・・・・ スバルで昔出していたドミンゴと同じような物です。 2-3-2の座席構成だと思いますが、貨物(4ナンバー)ではないので 乗り心地もそこそこだと思います。 当然自動車税や重量税も違いますし、軽自動車検査協会ではなく陸運局で 車検を受ける事になります。 因みに1300だとすると 自動車税 34500円 軽自動車税
ダイハツ アトレー7とスズキ エブリイランデイについて 現在、エブリイランデイに乗ってます。 車庫の都合上、車長がこの長さまでしか入りません。 子供3人、夫婦なので軽はだめです。 で、候補に挙が...
2009.12.2
ベストアンサー: アトレー7の乗り心地はそれほど悪くは無いですが固めです。ただランディとそれほど違いがあるとは思えなかったです。 アトレー7に乗っていますが、カーブなどは見た目より結構安定して曲がれるので嫌いではないです。 横から見ると分かるのですが、フロントウインドウが結構傾斜しているので前2列は狭いです。 乗り込むときルームミラーに頭が刺さることもあります・・ その代わり3列目はリヤが長い分広々しています。
ダイハツ アトレー7について質問です 年式は12年7月(初年度登録)形式TA-S221G この型のアトレーはタイミングチェーンなのでしょうか?ベルトですかね? 詳しい方ご教授お願いします><
2010.4.15
ベストアンサー: エンジン型式 K3-VE タイミングチェーンです
ダイハツ アトレー7のポジション球の交換方法を教えて下さい。
2010.5.1
ベストアンサー: http://minkara.carview.co.jp/userid/219738/car/110778/357328/note.aspx
ダイハツ アトレー7を4ナンバー貨物登録に出来ますか ダイハツ アトレー7の購入を考えています。3人乗り、5人乗りで4ナンバー貨物登録に出来ますか、宜しくお願い致します。
2011.10.20
ベストアンサー: 同じ車体の4ナンバー(ハイゼットグランカーゴ)が存在するので他の車種よりはかなり簡単です。 ブレーキ検査も不要です。 ただ、最初からグランカーゴ買った方がラクです。
S220Gダイハツアトレーワゴンです。キーレス設定方法について。 1、キーシリンダにキーが差し込まれていない更にドア、トランク、バック ドアが全て閉の状態(ボンネットは開いた状態で可)(コペンは...
2010.10.23
ダイハツのアトレー7について・・・! 軽の7人乗りという事で、中古ですが買い換えようと 思いますが、排気量が1300ccだそうですね。 という事は、もちろん自動車税や車検(維持費)なども 66
2006.8.19
1300-1500ccクラスの日本車で、目線の高い(=シートの高い) 車種はあるでしょうか? メーカーのホームページなどで調べるのですが、よく解りません。 軽自動車ではTanto がありますが、...
2012.9.15
ダイハツ グランマックスのワゴンタイプのルクシオですが、日本発売情報はありませんか?母親のアトレー7から買い換える予定なんですが、しっくりくるクルマがなくて…。
2012.9.16
ダイハツ アトレー7について質問です 年式は12年7月(初年度登録)形式TA-S221G この型のアトレーはタイミングチェーンなのでしょうか?ベルトですかね? 詳しい方ご教授お願いします><
2010.4.15
こんにちは ソフト99 ボデーペンスプレーで愛車を補修しております 愛車は新車で購入後15年が経過しておりまして、それなりの塗装劣化が有り自分で補修しています。 ボンネットやルーフが錆が浮いてた...
2020.6.3
車に詳しい方に質もいんです。 中古でダイハツのH13年式アトレー7(4WD)を購入しました。走行距離は75000キロです。そこで質問なのですが、ミニバン特有の横揺れ、ふらつきで同乗者の車酔いが酷...
2014.1.2
ダイハツのアトレー7について・・・! 軽の7人乗りという事で、中古ですが買い換えようと 思いますが、排気量が1300ccだそうですね。 という事は、もちろん自動車税や車検(維持費)なども 66
2006.8.19
アトレー7 4WD の事で相談です オイル交換をダイハツディーラーでしてもらいました その後他県まで行ったのですが、いつまで経っても排ガスの臭いがするので、途中で椅子の下のエンジンルームを見たら
2020.4.30