ダイハツ アトレー7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
427
0

車種はアトレー7、 平成14年9月、 型式UA-S221G、
原動機の型式K3 です。
Dレンジで停止中にエンジン回転数が低く振動がひどいです。走行中やPレンジ、Nレンジでは問題ないです。原因がわかりません

ディーラーにみてもらっても解決できず。測定もしてもらって『P.N レンジのアイドリングは問題ないですが、たしかに停止中のDレンジの回転数は低いです。』とのこと
ISCバルブの交換をしてみますか?とのことで、自分でキャブクリーナーでクリーニングしたが変化なしです。
停止中のDレンジでエアコンやライトをつけると当然回転数が少しアップするので振動は止まります。
解決方法と原因を教えて下さい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

メーカー・車種・年式が分かりませんので
・・・・回答は推定になります

エンジン関係では
点火プラグの経年劣化
エンジンオイルの汚れ
スロットルバルブのカーボン付着
ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)のカーボン付着
OCV(オイルコントロールバルブ)のストレーナーの詰まり
PCVバルブのブローバイの付着
などを診てもらってみてはどうでしょうか

また、
エンジンが完全に温まり、
アイドリングの時に、足ブレーキを踏んで
シフトレバーを「R」「D」に入れた時に
ハンドルにブルブル振動が多い場合
エンジンマウントが悪い場合がありますよ

その他の回答 (1件)

  • アイドリング上げて誤魔化すってのはダメ.ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ アトレー7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレー7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離