ダイハツ アトレー7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,793
0

三人目が産まれるので、三列シートのコンパクトカーの購入を検討中です。
前回、質問させて頂いた時に、
★フリード
★シエンタ
★モビリオ
★キューブキュービック

★アトレー7
が良いのでは…?と、回答を頂きました。
それから、我が家の車庫サイズを計測したのですが、2台駐車するので、全長4㍍以下の車しか厳しそうです(^_^;)
そうなると、キューブキュービックか、アトレー7になりますよね?
中古車情報で、キューブを見ましたが、どうも内装が雑?簡易?な気がするのですが…ネットで見ただけで実物を見てないから、そう思うのでしょうか?
シエンタが、内装的には、一番好きでした。
あと、アトレー7って軽ですか?
無知なので、色々教えて下さい。
よろしくお願いします

補足

ソリオの三列シートは、まだ発売されてませんよね?? 価格なども、良く分からないので…検討していなかったのですが(^_^;)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その中でならモビリオかフリードがマシです。次点でアトレー7。アトレー7は普通車です。
シエンタやキュービックは特に、このあたりのミニバンは座席が付いているだけ、です。とても乗れたものではないです。また、三列目がリアハッチにくっついていると言えるくらいクラッシャブルゾーンが無いので、追突されたら子供が前まで吹っ飛んできますよ。
クルマの良し悪しや使い勝手、安全性を全く知らない人を騙して売るようなクルマです。

質問者からのお礼コメント

2011.10.23 08:31

なるほど…m(_ _)mそれは、恐ろしいです。フリードは、全長が長すぎてダメなので、モビリオで検討します

その他の回答 (2件)

  • 全長4M以下・・・・
    スズキ ソリオ
    三菱 デリカD:2
    はみましたか?

  • アトレー7は軽自動車のアトレーの後部を伸ばして
    1.3Lのエンジンを載せた普通車です。

    ただ、ここに挙げられている4種の車は
    すべて値段が安い大衆車なので
    コストダウンに伴い、内装が安っぽく感じるのは当たり前です。

    内装を重視するとどうしても3ナンバー車になると思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ アトレー7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレー7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離