ダイハツ アトレー7 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
565
0

当方、S220アトレーワゴン平成11年式を所持しているのですが、S221アトレー7平成12年式のウッドパネルは使用できるか教えて下さい。

アトレーの内装用のウッドパネルの事です。
センターとサイドの両方をウッドパネルに替えたいと思っている次第です。
オークションで「アトレー7」のウッドパネルが出品されていたのですが、当方のアトレーワゴンに使用出来るかが分からないので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答の程をお願い致します。

はじめて、こちらの知恵袋を利用します。
良い回答を頂けて、解決出来たら、と、思っておりますので、宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

100パーセント確かとは言い切れませんが、レスが付かないようなので・・・

“センターとサイド”の意味が不明ですが多分、メータークラスターとセンタークラスター(灰皿部分)及びドアアームレストのことだと思いますので・・・

メータークラスターですが形状の相異点はエアコンのコントロールがダイヤル式かレバー式かということです。所有されているアトレーワゴンがアトレー7と同じ形状でしたらそのままで取り付けOK。違うようでしたらコントロールレバーを変えれば(この場合配線カプラーの変更が必要)OK。

センタークラスターは取り付けはそのままでOKだったはずですが、アトレー7のものに時計がついている場合、時計用のカプラーの用意と配線を作製する必要があります。

ドアアームレストはそのままで取り付けOKなはずです。

補足、
若しもエアコンのコントローラーを変えるような場合、アトレー7のものはファンSWが4段切り替えなのでブロアーレジスターも4段のものに変更し、配線の追加も必要です。(アトレー用を使えば3段なのでブロアーレジスターの変更は必要なし)

質問者からのお礼コメント

2013.5.25 06:14

nipomm様☆
私の不可解な言葉遣いにも係わらず、とても丁寧で分かり易いご回答をありがとうございました!!補足までして頂き、大変参考になりました。
「メータークラスター」、「センタークラスター」、「ドアアームレスト」ですね…覚えました(*^∀^*)

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ アトレー7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレー7のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離