クライスラー PTクルーザー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
895
0

車購入を検討中なのですが、オススメを教えてほしいです。
希望はクライスラーPTクルーザーかFIAT500なのですが、
維持費や故障を考えると親に日本車にしときなさいと言われます。

日本車でオススメな車があれば
教えていただきたいです。
そしてやはりPTクルーザーなどは
やめたほうがいいのでしょうか?

好きな車
PTクルーザー、FIAT500、ニュービートル
MINI、チェロキーなど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

親御さんにご相談されているようなので、質問者様はまだお若い独身の方だと思います。で、挙げられている車種からご予算は300万円強程度、キャラクターがしっかりしている車種を検討されているとして考えさせてもらいます。

まず、故障やメンテナンス等を考えると親御さんが国産車を勧められるのはよくよくわかります。僕は昨年、現在Eセグメントの輸入車を購入して1年弱ですが、ディーラーに2度の修理(いずれも新車保証にて無償修理)にだしました。一度目は冷却系の軽微なトラブル、2度目はスマートキー系のトラブルです。免許取得後十数年、ずっと国産車に乗ってきたので予想外の部分が壊れると、正直とまどう部分があります。とはいえ、現在も所有しているランドクルーザープラド(購入から4年)も、昨夏にエアコン修理(有償の保証延長により無償修理、保証無ければ10万円以上)にだしましたので、壊れるのは時の運ともいえます。輸入車2度目のトラブルは、若干反応が甘いトラブルだったので、特に支障なく使えていました。年中故障するような気構えまでは必要ないと思います。生産国で普通に販売されているのですから、そもそも大きなトラブルが多いのならメーカー自体が消滅してしまいますし。

少し脱線しました。個人的には、好きな車を選んだ方が故障しても、維持費がかかっても納得して乗ることが出来ると思います。とはいえ、僕の場合は国産車との2台体制の状況だから割り切って乗っているのかも・・・。

輸入車で押し通したいのならば、金銭的にも精神的にも余裕と覚悟を持って買うべきです。ある程度の割り切りと覚悟を持って接すれば、維持費や故障の少なさだけを最優先させた国産車とは全く違った世界を楽しめます。ディーラーで短時間の試乗では、大抵少し固めの乗り心地だったりがっちりしたシート等に疑問を覚えますが、所有して乗ってみると意味があるんだと納得されることに驚かされます。キャラクターがはっきりしている車種が多いのも魅力的ですね。

国産車となると、キャラクターがしっかりしているものは非常に少ないです。日産・ジュークもしくは日産・キューブはどうでしょうか。デザインの好みがあるでしょうが、これなら質問者様の挙げられている車種のように個性がありますし、排気量も適当ですから維持費も問題ないと思います。親御さんにも、国産車だから反対される理由はなくなります。ただ、ジュークは相当個性的な外観なので、親御さんがデザインを嫌われるかもしれませんが。

いずれにしても、できるだけ冷静に(といっても、テンションが上がってなかなか冷静になれませんが)見比べてみることが一番です。納得のいく一台を選ばれることをお祈りいたします。

質問者からのお礼コメント

2011.2.12 14:49

みなさまありがとうございました^^
みなさんの意見を参考にもう一度考えてみます。
いろいろ詳しく教えていただいて
一番納得共感しましたので
この方をベストアンサーに
選ばせていただきます^^

その他の回答 (6件)

  • ニュービートルいいですよ!
    私は普通のニュービートルに5年、その後ニュービートルカブリオレに5年乗っていますが、ただの一度も故障したことがありません。
    ライトが切れたこともないです。最近のフォルクスワーゲンは下手な国産車より信頼性が高いと思います(幸運だっただけかもしれませんが)。
    整備費用は国産車と変わりませんが、燃費を比較すると維持費は国産車に劣るかもしれません。
    アメ車やラテン系の車の場合は、信頼性、機能性や燃費を気にする人はやめた方がいいと思います。
    欠点も個性ととらえることのできる、本当に好きな人のための趣味の車ですね。

  • PTクルーザーを1年前まで乗っていました☆
    新車で購入し、約6年でしたが最初の3年は故障が多く
    いろんな部品を交換しました・・・
    3年間は保障の範囲内だったので全部無料で交換してもらいましたが
    ガソリンだったり点検だったり結構ランニングコストがかかりますよ~
    それ以上に満足度は高かったので楽しいカーライフでした☆

    機会があったらまた買いたいなと思ってました☆
    が・・・
    既に生産中止され新車では手に入りません。。。(>_<)

  • 私PTクルーザー乗っています^^
    小回り利かないから2車線のとこだとUターン厳しいし、角度がある曲がり角は曲がり切れませんw
    車体が重いのでガソリンは食います。
    ちなみにガソリンはハイオクじゃなくてレギュラーなので外車にしては安いのかもー♪
    故障や破損した時などは、部品など取り寄せになるので時間がかかります。
    エアコンはちょうどよい気温に設定ができません、、、暑すぎるか寒すぎるか極端w
    ちなみにバイクに後ろから衝突されたことがあるのですが、バイクはハンドルとかボキっと折れたり、壊れたけれど、
    私の車は傷一つ付かなかったです、、、それだけ走る凶器ってことですよねw

    と色々悪口書いてしまいましたが、乗っていてホント楽しい車ではありますよ♪
    お尻可愛いしw
    一度試乗されてみてはいかが?
    日本車よりお金はかかりますが、私みたいに悪いところを全部可愛いと思えるのであれば、オススメします(^^)ノ

    私がPTクルーザーと購入時に迷った車は
    ランチアのイプシロン(正規販売店ナシ・・・)、スマートフォーフォー(既に廃番…)、プジョー206(今は207)、アルファロメオ147です。
    ミニは可愛いけれど、後部座席長時間乗ると疲れます。

    日本車ならストリーム、ウィッシュ、エクシーガ、ヴァンガードと試乗しましたが、私は形や乗り心地からヴァンガード買う予定。
    アコードツアラーもカッコいいけど値段高すぎ。

  • 買えるのであれば好きなの選べば良いでしょう。
    買っても後悔、買わなくても後悔なら
    自分なら買って後悔を選びます。
    恐れて買わなきゃ何も始まらない。
    今の輸入車なんて壊れやしないですよ。
    国産より多少不具合やメンテが必要なだけ。
    どれも個性が強いので試乗して一番相性が良い車を
    納得して選びましょう。

    故障や維持費を恐れてたら選択肢は狭まります。
    その先に進めるかそこで留まるかは貴方の選択次第です。
    そこに留まれば貴方の知らない世界がいつまでも存在する…。
    人生と一緒ですね。

    その先の更に先の世界にどっぷりな自分は後悔は無いですよ。(笑)

  • やはり、輸入車は維持費が掛かることは間違いありません。修理代、消耗品など、いづれも国産車より高いでしょう。

    ですから、国産車の方が無難な選択であることは確かです。

    しかし、クルマ好きの場合、妥協してしまうと後悔します。維持費がかかること、故障のリスクを納得したうえで好きなクルマを買ったほうが、いいですよ。仮にあなたが独身者ならば特に。結婚してからでは、叶えられない可能性もあります。

  • 維持できるんであれば好きな車に乗ればいいと思います。しかし燃費や税金を考えてからの方がいいです。重さや排気量によって税金もかわるんで、それを踏まえて維持できるんならいいと思います。男なら一度は乗ってみたい車ありますよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
クライスラー PTクルーザー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

クライスラー PTクルーザーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離