クライスラー(CHRYSLER)の新車情報・カタログ

更新日:
掲載車種数:
17

クライスラー情報

1925年に設立されたクライスラーは、当初より量産車初の4輪油圧ブレーキや油圧式パワーステアリングなど、先進技術の導入に積極的なメーカーだった。1950年代にはHEMI(ヘミ)と呼ばれる高性能エンジンを開発し、レースでも活躍。しかし、1970年代の石油危機による原油高騰が、大型車中心のラインアップを直撃。経営不振に追い込まれる。1998年のダイムラー・ベンツとの合併を経て、投資会社傘下となるも、2009年には経営破綻。現在はイタリアのフィアット傘下となり、クライスラー、ジープ、ダッジ、ラムなどのブランドを展開している。

クライスラーの新型モデル新着情報

新型モデル新着情報はありません

クライスラーの新車・カタログランキング 2025.06.19 更新

アクセスランキング

  • 1

    クライスラー 300C(セダン)

    300C(セダン)

    新車価格帯:
    398.0万円〜582.8万円

  • 2

    クライスラー 300M

    300M

    新車価格帯:
    450.0万円

  • 3

    クライスラー 300

    300

    新車価格帯:
    577.8万円〜756.0万円

評価ランキング

燃費(JC08)ランキング

燃費ランキングの情報はありません

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

クライスラーの車種一覧 0

販売中の車種はありません

※すべての新車価格はメーカー発表当時の税込価格です。

クライスラーのニュース・編集記事 2025.06.19 更新

自動車のニュース・編集記事ランキング 2025.06.19 更新

クライスラー車のユーザーレビュー

  • ゆったり走らせる車

    評価:

    5

    ケイ-にいなな さん 2025年4月20日

    メーカー・モデル: クライスラー 300C ツーリング グレード:ツーリング3.5_RHD(AT_3.5) 2006年式 乗車形式:マイカー

    クラシックな雰囲気のデザインが最高です。 3.5Lでも十分楽しい。 ちゃんとダッジ系の音がします。 ボディが重たく走り始めは腰が重い感じがしますが、ある程度加速すればそこからの加速は良いです。 経年劣化で故障や誤作動が頻発していますが、電装品の多い古い車なので仕方ないと割り切っています。 燃費はこの年式ならこんなものでしょう。

    続きを見る

  • HEMIの咆哮!

    評価:

    3

    ぢゅんや@Yokohama さん 2025年4月20日

    メーカー・モデル: クライスラー 300C ツーリング グレード:ツーリング5.7 HEMI_RHD(AT_5.7) 2006年式 乗車形式:マイカー

    まーあのV8のサウンドとパワー感だけで乗る価値はあります 右ハンドルでアメリカンV8のワゴンに乗ろうとするなら多分この車が唯一の選択肢かと思います 迷ってる方は駐車場問題さえクリアできるなら即買いした方がイイです

    続きを見る

  • デザイン命

    評価:

    2

    T.Sanders さん 2025年4月11日

    メーカー・モデル: クライスラー PTクルーザー グレード:リミテッド(AT) 2000年式 乗車形式:マイカー

    とにかくデザイン命、 残念だが 他、褒められる長所は無い 後発の車種を、お勧めする。

    続きを見る

ユーザーレビュー一覧を見る

クライスラー車のみんなの質問 2,378 質問をする ※「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

みんなの質問の一覧を見る

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。