ランエボ譲りの動作に感心。三菱の味を突き詰めたSUVエクリプスクロス
2018/04/24 12:10 carview! 文:佐野 弘宗/写真:菊池 貴之
2018/04/24 12:10 carview! 文:佐野 弘宗/写真:菊池 貴之
エクリプスクロスは三菱にとっては、ひさしぶりの新型車である。海外では2015年に新型パジェロスポーツが発売されているが、国内向けとなると13年から14年にかけてデビューしたeKワゴンとeKスペースにまでさかのぼる。ただ、細かいことをいうと、これらの軽自動車は日産との合弁事業。三菱単独の国内向け新型車という意味では、12年秋の2代目アウトランダー以来、約5年半ぶりということになる。
ご承知のように、エクリプスクロスは三菱周辺が騒がしい時期に開発された。開発スタート時点ではさすがにリコール問題は終息していたが、15年には新型車(おそらく次期RVR)の社内的なトラブルによる開発延期が発覚し、翌16年に例の燃費データ不正問題が起こった。結局のところ、その燃費データ不正問題を直接的なキッカケに、三菱は事実上のルノー日産の傘下に入るが、その1年後には今度は日産が、最終組み立て工場で長年にわたって完成車検査(の一部)を無資格者実施していたことが明るみに出た。
そんな三菱ひさびさの新型車は、世でいう“コンパクトSUV”に属する。日本でコンパクトSUVというと、もうひとまわり小さいBセグメントベースの日産 ジュークやマツダ CX-3、ホンダ ヴェゼルあたりが想起されがちだが、エクリプスクロスの車格はそれよりも上級。Cセグメントの骨格設計を土台としつつ、前後オーバーハングを切り詰めて、軽快でパーソナル、かつスポーティな存在感を売りにするタイプである。
エクリプスクロスに似た成り立ちとサイズ感をもつSUVをあげると、国産車ではトヨタ C-HR、輸入車だとジープ コンパスにジャガー Eペイス、ボルボ XC40などがある。つまり、最近デビューしたばかりの最新鋭車がズラリと揃う。エクリプスクロスとは、まさしく今が旬の世界的ブームの市場に挑む世界戦略商品というわけだ。
37号車KeePerはなぜ24号車リアライズを逆転できたのか? 第2スティントが勝利の鍵に|スーパーGT第4戦富士
驚異のタイムでポール獲得のザルコ「ジャックとファビオがモチベーションに」/MotoGP第12戦イギリスGP予選トップ3コメント
わずか15分で危険レベルに…子供やペットを残した「キー閉じ込み」昨年8月は99件発生! ガラス割る事態も
マクラフランが今季2度目のポール奪取。琢磨は下位に沈む/インディカー第14戦ナッシュビル予選
日産、新型「エクストレイル」累計受注が2週間で1万2000台を突破
【夏休み】カーシェアで自由研究:東京編…青梅七福神で神様たちの歴史を学ぶ
新型シエンタ撮った!! 見積もり取った!!! 「これは…売れる!」確信ありの判明価格と充実装備
ハイブリッドの仕組みやメリット・デメリットを解説! おすすめのモデルも紹介
先入観を塗り替えるSUV ランドローバー・ディフェンダー 90(最終回) 長期テスト
【鈴鹿8耐】決勝がスタート…序盤トップはTeam HRC
「ワゴンR」をアルファ ロメオDTM風に! 90年代に流行った「ちっくチューン」とは
ポルシェ 911 新型に第2のレーサー、565馬力の「GT3 R」新型
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる
マツダ3とCX-30がマイチェン。2.0Lガソリンは全車マイルドハイブリッドを搭載
ジープ「ラングラー」にオープンを手軽に楽しめる特別仕様車が登場。V6エンジンを搭載
「FZ」が「カスタムZ」に! スズキ ワゴンRがマイナーチェンジ
トヨタ「カムリ」を一部改良、価格は349万円から。エモーショナルレッドIIIを新設定
ランドクルーザープラドにマットブラックの特別仕様車が登場。価格は430万円から
レクサス ES、一部改良&特別仕様車追加! 進化したマルチメディアシステムで「へイ レクサス!」が可能に