BMWアルピナ D5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
816
0

3列シートのミニバンで、3列目を大人が普段使いしている方はいますか?それはどの車種で、乗り心地はどうでしょうか?
経済的に5ナンバー、2000cc以下希望ですが…。

ダイヤモンド☆ユカイさ

んが、2列目キャプテンシートにチャイルドシート2つ付け、自分は3列目に乗っていました。ダイヤモンド☆ユカイさんと同じ乗り方だと荷物はあまり乗せられないですが、子どもの世話はし易そうです。どの車種なんでしょうね…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

5ナンバーは、全長4m70cm以下・幅1m70cm以下・排気量2000cc以下という条件を全て満たすものです。
たとえば仮に、全長4m50cmで排気量が1800ccでも、幅が1m72cmあれば3ナンバーになります。
3ナンバー=高級と思われがちですが、直接の関係はありません。
自動車税は排気量によって500ccごとに区切られているので、2000ccであれば3ナンバーでも5ナンバーでも同額です。
重量税は車の重さで決まりますが、ミニバンの重量は似たり寄ったりですから大差はないでしょう。

さて、ダイヤモンド☆ユカイさんが何の車に乗っているのかはわかりませんが、有名芸能人ですから外車の大きなバンの可能性もありますね。
3列目に大人が乗るのであれば、デリカD5がおすすめです。
シート自体がしっかりとできています。
車体も頑丈で、2000ccクラスでは一番乗り心地が良いと思います。

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/

質問者からのお礼コメント

2012.8.22 21:54

皆さんありがとうございます。
3ナンバー5ナンバーよくわかりました。
セレナ・ステップワゴンを考えていたのですが、デリカD5もみてみたいと思います。

その他の回答 (2件)

  • 2000cc以下でも3ナンバーでは駄目なんですか?

    排気量が2000ccの場合は、5ナンバーでも3ナンバーでも自動車税は39,500円です。
    自動車税は5ナンバーか3ナンバーかではなく、総排気量で決まります。

    ですから、2000ccの5ナンバー車と、1500ccの3ナンバー車(オーリス、カローラルミオン、アクセラなどの1500cc)では、後者の方が自動車税は安いです。

    ノア、ヴォクシー、セレナはグレードによって、5ナンバーと3ナンバーがあります。

    ビアンテは全グレード3ナンバーです。

    ステップワゴン(スパーダを含む)は、全グレード5ナンバーです。

    一回り大きくなりますが、デリカD:5の2WDも候補に入れてはどうでしょう? 4WDは2400ccですが、2WDなら2000ccです。

    5ナンバーにこだわる必要はないと思います。

  • うちの車は現行セレナです。
    普段は3列目使うことは少ないですが、先日帰省したときそのような使い方しましたよ。
    運転手(私or妻)、助手席(長男)、2列目右(次男@チャイルドシート)、2列目左(長女)、3列目左(私or妻)でした。
    セレナは8人乗りですが、スマートマルチセンターシートを運転席と助手席の横にスライドする事で2-3列ウォークスルーが可能になります。チャイルドシートの足元と3列目右をラゲッジにすれば1週間の帰省も十分な荷物が積めましたよ。
    帰りは土産で荷物が増えたのでスマートマルチセンターシートを2列目としてつかい、3列目も荷室にして帰ってきました。

    セレナは2リッタークラスミニバンで最も3列目の乗り心地が良いので片道600kmの移動も平気でしたよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ D5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ D5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離