BMWアルピナ D5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,536
0

ベンツとかBMWは日本では高級車として価格が高いですが、実際ドイツでも高いのでしょうか?関税等の問題もあるでしょうが、日本価格の何割くらいの価格でしょうか?ご存知の方教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホームページで公開されている価格を比較して見ましょう。
一番売れ筋のBMW 320d BluePerformanceを例にすると、

日本では、5,000,000円
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/3series/sedan/2011/showroom/prices.html

ドイツでは、38,050ユーロ=5,327,000円(1ユーロ140円換算)
http://www.bmw.de/vc/ncc/xhtml/start/startWithConfigUrl.faces;jsessionid=999f6d0052d5cc5cb9dce62c9682.0?country=DE&market=DE&productType=1&brand=BM&locale=de_DE&name=e3v7b0a5#MODEL_ENGINE

日本の価格には、消費税と輸送費等が含まれます。
ドイツの価格には、付加価値税が含まれます。

どちらの方が、利幅が大きいと思われますか?

(ki0506shiさんへ)

その他の回答 (8件)

  • 各国のサイトに価格が出ていますので御自身で確認してはどうでしょうか。

    http://→以下
    (BMW日本)
    www.bmw.co.jp/jp/ja/
    (BMWドイツ)
    www.bmw.de/de/home.html
    (BMWアメリカ)
    www.bmwusa.com/
    (BMW中国)
    www.bmw.com.cn/cn/zh/index.html

    価格が高い順 : 日本>ドイツ>中国>アメリカ
    1ドルのレートは101.4円、1ユーロのレートは138.4円です。
    ポピュラーなBMW320iセダンのスターティング価格で比較すると最も高い
    日本が約442万円で最安値のアメリカが332万円でドイツが406万円。
    アメリカと日本で110万円差ですね。
    アメリカのBMWはエアコン等がオプションである事を考慮しても日本より
    50万円以上安い事は明白です。

    日本の販売ディーラーがブランド力を高めて1台あたりの利幅を大きく取る営業戦略をしているからです。
    1台販売して日本車5台分の利益が確保出来れば、すなわち5台販売した事と同じになります。
    企業の目的は利益をあげることです。
    高く売れる市場があるのに安く売る必要はありません。
    質問者様も販売するなら500万円で購入するユーザーがたくさんいるのに、わざわざ300万円に値下げはしないでしょう。
    日本車が圧倒的な日本で販売利益を確保するのに賢い戦略ですね。
    BMWが高く売っている訳ではなく日本代理店が高く売っているのです。
    価格を下げるとブランドイメージも下がる可能性があるので高価な価格設定をしてプレミアム感を出した方がよいのです。
    なのでユーロが暴落したときもユーザー価格が大幅に下がる事はありませんでした。

  • 車の関税は無いですね。
    自国ドイツと値段は変わらないです。

    ただし、日本へ輸出される時点でオプションパーツが標準化されてますんで、要らない機能が在るなら 選べる自国ドイツの方が、幾らか安いと思います。

  • 装備を日本仕様並みにすると、ドイツ本国では、日本価格の2割引きくらいだね。思ったよりボッタクリ価格ではないです。
    また、ブランド指向というよりも、所有するためには、ベンツ、BMWは、社会的地位が必要。
    値段の高い低いだけでなく、その人が属する階級が高い必要がある。

    日本はいい国で高卒のにーちゃんが頑張ってクラウンのったりしてるけどね。

    日本とは、ブランドに対する考え方が違い、ある意味、ブランドが大事にされてます。

  • GTRが海外では1.5倍〜の販売価格になっている事で説明がつきますでしょうか?
    価値を見い出してそれなりのブランド戦略とする。
    現地ドイツで言えば・・・ベンツと言えど日本で言うトヨタと同じですけどね・・・・
    日本人が「ベンツかぶれ」になってるだけでしょ。
    「ベンツの何が良い?」と聞いて・・まともに答えられる人は・・・
    日本人にはほとんどいません。
    こんな程度ですよ。日本人は。
    単純な民族。
    ブランドを売るには好都合。

  • 販売価格とBMWに入る利益は違います
    税金の関係で同程度であってもBMWに入る利益は日本に販売する方が利益率は遥かに高いですよ

    ※日本に売った方が2倍以上の儲けになりますから・・・

  • 一例をあげます。
    BMWアクティブハイブリッド7のドイツの価格が税抜きで74621.85ユーロ。
    日本は11,425,926円です。
    大体138円くらいだと思いますので掛け算すればわかります。
    10,300,00円くらいかと思います。
    装備が違いますので一概には言えませんが、思ったほどの差はないと思いますけど。

  • 日本に輸入する際の関税は0です。
    同じsクラスでも内装を日本で販売してるのと同じ仕様にすると価格もそれほど違いません。

    税金が高いのはシンガポール。
    日本の価格の2.5倍〜3倍位の乗り出し価格です。

  • 「関税」???????

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ D5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ D5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離