BMWアルピナ D5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
3,421
0

車に詳しい方お願いします。
今、ファミリーカーを購入しようと、三菱・デリカD5クリーンディーゼルか
無難にトヨタ・日産などのファミリーカーにするか迷ってるのですが、どうですか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

¥に余裕があるのなら、D:5をオススメします。

取り敢えず、他人とは余り被らない車種ですよね!
軽油なので、お財布にも優しいです。

ウチも、エリシオンからD:5に乗り換えました。
チョイ乗りだと燃費はよくありません。
都内で7~8km/L
中・長距離だと12~14km/Lは走ります。(大人4人)

チョイ乗りとか近場なら、セレナとかステップワゴンが良いと思います。
都内で10km/L前後です。

もう少し良いのが、エスティマHVですね!
AWDだけど13km/L前後走ります。
但し、CVTなので高速の中・長距離でも14~15km/Lと燃費は伸びません。

一長一短です。

質問者からのお礼コメント

2014.2.22 20:46

自分も今エリシオンから乗り換え検討中でデリカD5試乗してみます
ちなみに家族の反応はどうですか?

その他の回答 (3件)

  • クリーンディーゼルは魅力的ですが、ちょっとした悪路を走れる設計なので乗降性はあまり良くないです。
    ですが、どれも魅力的なのでどれを選ぶかはご家族の状態などで判断をしてください

  • 試乗して決めることをおすすめします。
    デリカD:5は、クリーンディーゼルで燃費もよく燃料代も安いですが100万円程度安い他車の2000ccミニバンの方が経済面では、優れていると思います。
    4WDにするならデリカD:5は、かなりおすすめですが。
    できればガソリン車とクリーンディーゼル車の両方試乗してみることをおすすめします。

  • すごく無難な回答をしますと、トヨタのエスティマです。

    D5にくらべて角が丸こいので、車内は少しだけせまい感じがしますが、フロアが低い分、使い勝手はエスティマです。

    そして燃費はガソリンで12kmほど走ります。ここが日産は及ばず、D5はディーゼルですが7か8しか伸びません。価格に直したらほぼ同じか、それ以下になります。

    そして何より、エスティマはベルファイアなどと同じ系統のパワーとレインを持ちながら、価格も安く設定され、人気が落ちるので値引きも多いです。

    品質、内装、故障どれをとっても、三菱と日産を大きく離します。


    デリカD5はどれをとってもエスティマに及びませんが、パジェロのワンボックスということでワイルドなアウトドア派の4WDとして人気があります。そのため車高も高く子供の乗り降り等無難な方には、向いてないと思います。

    スキーにスノボに、キャンプなどが好きなら多少品質が落ちても、おもちゃとして楽しいですけど、ファミレスに送り迎えなど確実にエスティマのほうが道具として優れています。

    しかも、内装のよさは、比べ物になりません。
    品質的に言えばトヨタと三菱、日産は比べ物にならないほど差があり、個性で選ぶなら考慮はありますけど、質問の無難さからして、購入後の満足度はトヨタになると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ D5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ D5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離