BMWアルピナ D5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
984
0

なぜ新型ekカスタムはエルグラド顔なのですか。

ekとディズはミツビシと日産の共同開発なのでしょう。
だったら開発初期の段階からミツビシ顔と日産顔のデザイン設計ができたはずでしょう。

なのになんでミツビシのeKが日産のエルグランド顔になってしまったのですか。
eKカスタムはD5顔にするとか。エボ顔にするとか。ミツビシ顔にできはずなのにどうしてしなかったのですか。

と質問したら。
コストダウンなのために日産顔に統一した。
という回答がありそうですが。
それじゃあミツビシの立場はどうなのよ?

顔ぐらいいくらでもなんとでもできたはずでしょう。共同開発なんだから。
どうしてekカスタムはD5やエボの顔にしなかったのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

なるほど。

どの時間が荒らされにくいか試してみたんだな。

で、朝一が比較的安全だと。

ここで入ったまともな回答にBAつけて終了か。

さすがに1919、姑息なやり逃げ手法。

suji_kujira、kuragetaijiのお二人さんよ、ちゃんと朝から張ってないとダメだぞ。

なんなら俺が替わりにやってやろうか?

その他の回答 (2件)

  • はいはい~
    寄ってらっしゃい見てらっしゃい!

    これが摩訶不思議な生き物1919!
    1919、1919~!

    そんじょ其処らにいないときたもんだ!

    お客さん恐い物見たさならここですよ~!!

    ハイハイ無料の大サービスだ!

    これが知恵袋名物1919IDだ―!!

    どうだい?ちょっと覗いて驚いたろ?


    この摩訶不思議な生き物は石川県加賀市大聖寺(株)大同工業敷地内に棲息してるって~ェんだから
    さ―てぇへんだ。

    どうだいソコの見てるダンナ!

    珍しいダロ♪

    捕まえてみるかい?

    え?きもち悪い?

    てやんでい!
    だから捕まえがいがあるんだろ―が。

  • クラゲもす。

    昭和の原付スポーツについて

    断言する

    昭和50年代あたり
    ホンダがMBX50出すまでのわずかの期間

    この期間は、日本バイク史上、最強にアグレッシブで楽しい時代だった。

    最高速80キロあたりでしのぎを削る。

    メーカーの威信とプライドをかけて原付に情熱を注ぐ。

    その時代に自分が存在できたこと

    実に、得な時代を高校生として、過ごせました。

    クラッチミートひとつで、友達とのゼロヨン対決の結果が左右される。

    バイク雑誌も原付のゼロヨン企画に力を注ぐ。

    そう

    まるでプラモデルのように、原付をカスタム。

    最高速よりも、加速にロマン。


    日本バイク史上、最も熱い、あの頃

    あなたは知っていますか?


    私は、チャンバー、セパハンのヤマハRD50

    ホンダのMB50を六甲でブッチするのに生き甲斐を感じていました。

    当時、知ってる人

    いますかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ D5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ D5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離