BMW X1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
9,022
0

写真のような形状の土地に軽自動車が縦列駐車できれば駐車場にしたいと考えています。試してみればよいのですが隣地境界線が現在塀のため試せない状態です。

質問の画像

補足

早速回答いただきました。道路幅は約4mですのでユーターンはできないですが、切り返しは可能かと思いますが如何でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽自動車のサイズいっぱいで考えると、幅はギリギリ、全長は60cmの空きです。
出来るか出来ないかといったら、難しいですが可能です。

一般的に余裕がある入れ方で、車の全長に対して
バックで、車長x1.5倍
前進で、車長x3倍
が必要なことから、慣れていないと難しいのは否めません。

幅も重要で広ければ結構な角度で進入可能ですが、ギリギリなので結構難しいでしょう。

一般的にはかなり切り返さないと難しいです。
とはいえ、突き当たりの道路ことから他の車が入っていないことを考えれば、後退で進入しゆっくり入れれば可能です。
でも....難しい、面倒です(笑)

その他の回答 (4件)

  • 縦列駐車で切り返しなしに発進するには,
    前方に車幅程度の余地が必要です.
    軽四なら約1.5mです.

    上手な人なら,後退で1回で駐車できますが,
    一般的には切り返しが必要です.

    敷地が4.0mなら,余地が0.6mしかありません.
    幅寄せを何度もしなければ駐車も発進もできません.

    方向転換は,軽四の全長3.4mに対し道路幅が5.5mなので,
    何度か切り返せばできるでしょう.

    幅が1.5mなら,ミラーがはみ出します.
    車庫証明は無理だと思います.

  • 腕に自信のある人なら、できるかも?というレベルですね。

    幅の余裕は2センチしかないわけですから、ミラーを格納して、助手席側ボディを塀から2センチ以内に寄せなくてはなりません。
    前後が60センチくらいしかない中でキッチリ寄せるのは、誰にでもできることではないでしょう。
    強いて言えば、助手席側の地面が高くなるよう、地面をスロープにすれば、若干の余裕はできますが…。

    行き止まりで切り返しながらの転回は可能ですが、これまた腕が問われるでしょう。

  • スペース的には軽自動車ならなんとか入りますが、幅は一杯一杯ってところです。長さも決して余裕はありませんので駐車するのに慣れる迄は相当に難を要するのではと思います。
    補足=道幅は結構あるみたいですので数十㎝はみ出しOKならまだ容易かも知れません。駐車スペースが地盤のみで側壁がないならまだ余裕を持って駐車可能かも知れませんが側壁があるならドアミラーとかは畳まないと厳しいかと思います。

  • 肝心の道路の幅にもよりますがコンパクトカーなら入るんじゃないでしょうか?慣れるまで切り返しは必要ですが。ここに入るのに手前からバックで来ないと毎日大変ですね・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW X1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離