BMW 1シリーズ ハッチバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
3,084
0

3気筒ターボのBMWってどうなんですかね?

。今まで6気筒モデルしか所有したことがありません。現在は3L直6-6MTのモデルに乗っていますが、最新の8AT-ディーゼルに試乗する機会がありましたが、ディーゼルエンジンはダメダメだと思ったのですが、8-ATの出来に感心しました。これからMTからATにしても良いかなと思っています。

しかし、私に現在必要なのは1シリーズのコンパクトなモデルなので、3気筒ターボか4気筒ターボあるいは6気筒ターボしか選択肢がありません。現在の3L直6自然吸気でもパワーがありすぎと感じていますので、6気筒ターボという選択肢はありません。

営業さんは、9割のお客さんは3気筒ターボを買われます。3気筒で大丈夫ですよと言われていますが、人生で3気筒の車なんか初体験です。BMWらしいエンジンフィーリングなのでしょうか?

以前 BMWの2007年モデルの4気筒搭載車(320)ATに乗ったことがありましたが、パワーがないので、サイドブレーキを引いているのかと思って確認しようとしたことがあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

やっぱBMWは6気筒でしょう!
まさに、昨日道を歩いてて、その、3気筒とおぼしきBMWの目新しいモデルとすれ違いましたが、、
軽四の音が出てましたよ!
4気筒のF30系は、国産のオモチャ車と同質の音ですし〜

パワーとかレスポンスとかいう前に、入門モデルでさえ、500万近い出費で、あの音はないと思います。

かといって、Mモデルや直6ターボの車は、一般のサラリーマンではなかなか手が出ないんで、、

自分は、普通サイズのエンジンでも、普通に6気筒エンジンな、少し古い型のを好んで乗り継いでます。

その他の回答 (4件)

  • 4気筒をいいと信じている人は、エンジンのことをあまり知らないんでしょう。
    4気筒にするとすべてのピストンが同時に死点に入り、その時点でエンジントルクの変動を大きくしてしまいます。
    だから今3気筒が増えているんです。
    3気筒ならば、1つのピストンが死点に入っても、残りの2つは運動中ですから。
    4気筒にするよりも3気筒のほうが、パワーとトルクを出しやすいんですよ。

    振動面においても、4気筒は1次振動と2次振動が出てしまいますが、3気筒は出ません。
    ただし、擂り粉木運動による振動が出てきます。
    だから独特の振動と感じる人がいるわけですね。
    これが2倍の6気筒になると、擂り粉木運動もなくなり、非常に滑らかな回り方をすることになります。

  • 試乗車を用意している店舗を探してみては?

    人の話より実際に乗ったほうがいいと思いますよ。

  • 個人的にはあまりいい印象はなかったです。
    ただ初期型なので現在はだいぶ改善されているとは思いますけど。
    その前の旧116の出来が良かったのでその反動もあるかもしれませんが。
    ただMINIに載っている3気筒は結構良いと思いました。
    キャラクターの差かもしれませんが。
    あくまで全て試乗程度の感想ですが。
    後少なくてもNA4気筒時代のの320のようなパワーの無さは感じませんでした。

  • >BMWらしいエンジンフィーリングなのでしょうか?

    4気筒乗りからしたら、その延長でしょう。

    6気筒乗りからしたら、違いますよ。

    個人的にはこれまでの4気筒より、3気筒ターボの方がイイ出来だと思いますよ。
    特に1シリーズの車格に乗り換えされると、全てのマスが小さくなり軽快感が増すので3気筒ターボの方がオススメですよ。

    私も3.0L6気筒乗り続けてます。
    帰省した時は、実家の3気筒ターボ乗ってうろちょろしますが、ほんと軽くてよく走ります。
    さすがに帰りの高速では6気筒の良さを痛感します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 1シリーズ ハッチバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離