BMW 1シリーズ ハッチバック のみんなの質問
son********さん
2013.5.17 01:04
yon********さん
2013.5.17 11:41
・操舵と駆動を前後に役割を分ける
・加速時の重量配分
・縦置きエンジンで複雑なサスペンションが採用できる
・振動の問題
これまでに出たこの他に、前面衝突安全性があります。
車の構造体の中でエンジンは最も硬い部品でもあります。前面衝突ではこのエンジンが後ろへ押されてバルクヘッドを突き破りキャビンへ突き出ることがあります。
これで乗員の下半身を圧迫、救助を困難にしたり致命的な後遺障害を残すことがあるのです。
ここでエンジンが横置きの場合には、その横幅の分がキャビンを押します。これが縦置きになるとドライブシャフトとの接合部を壊すことで衝撃の一部が吸収できることに加え、エンジンをフロア下へ落とすことによってキャビンへの圧迫を防ぎ乗員の下半身を守ることが可能になるのです。
衝突安全性はエンジンの搭載方法だけで決まるものではありませんが、高い衝突安全性のボディを設計しやすいという側面もあります。
FRが減っているのは、一にも二にもコストです。世界的にメーカー間を超えてシャーシを共有する方向にあり、価格の安いモデルでは効率を優先して全てFF化してしまっています。ですから昨今のFRは全て利益率の高いモデルに限られる、ということになっています。
FRにこだわっているBMWですらも、次期1シリーズではミニ(FF)とシャーシを共通化してFFになると言われています。
質問者からのお礼コメント
2013.5.23 14:32
ありがとうございました
リトルジョンこっちださん
2013.5.17 08:50
FFのメリットって、室内の床が平らに出来るのと安く出来る。
それぐらいしかないのです。
エンヂンは縦に長いので、
エンヂンが縦置きであればサスペンションの空間が十分取れるので良いサスにできます。
クルマの前後の重量配分もミッションやデフの位置関係で良い配分ができます。
FFではミッションからエンヂンまで全部前輪の前にあるので前がものすごく重いのです。
エンヂンが縦置きであればエンヂンルームの通風も良いので耐久性も良いものになります。
○ンダ車のラヂエーターがすぐにクラックが入るのもエンヂンルームの通風が悪くて、
いつも高温であるからです。
エンヂン・ミッション・デフが独立しているのでコスト的には高額になりますが、
騒音も分散され静かなクルマにしやすいのです。
FFは基本、安物ですので高級タイプには嫌われる方式なのです。
tokyo42さん
2013.5.17 08:48
そりゃ一杯理由ありますよ。
加速したら後輪に体重が掛かるんだから、エンジンの性能が良かったら前輪駆動じゃスリップします。
曲がる時に後輪が回ることによって、曲がる力が働くから曲がりやすい。
エンジンが前にあって前輪駆動だと頭が重すぎる。
等々・
まあ普通に運転する分にはそんな問題は無いので、FFで十分。安くできるから。
ちなみにホンダだってF1とか当然後輪駆動だし、NSXみたいな車作りをするなら後輪駆動を採用します。
him********さん
2013.5.17 06:54
決定的な理由は、高級クラスになると、
V6やV8以上の多気筒エンジンになるということ。
これをFFで作ろうものなら、
横幅がデカくなる。
だからだいたい6気筒以上になるとFRが多くなる。
FFはコンパクトにできるのと、プロペラシャフトが要らないので、
軽く安くできるのです
だから、V8を持たないホンダや三菱はFFしかないでしょ?
いつのるかわからない縦置きエンジンのためにフロアなんか作らないというわけ。
だから三菱はプラウディア、ディグニティとして日産からフーガ、シーマをOEM受けるのです
kan********さん
2013.5.17 06:11
そこを、FFにすれば価格が安く出来るのです
lis********さん
2013.5.17 05:47
理由はひとつではありませんが、セダンでFRという組み合わせは上質感を出しやすい最高の組み合わせだと思います。
上質感がそもそもどこで感じるかは所有者によって違うと思います。アルファードのロイヤルラウンジが高級だという人もいます。乗車空間が広かったり、革や木が使われているのが高級だといったりする人もいるでしょう。
しかし静かな空間であったり、運転に必要ではない音や振動が入り込まないようにしたりすることは、本質的な高級感という意味で非常に大切です。高級住宅街が幹線道路に面していないで、一本路地を入ったところにあるのもこれと同じことです。幹線道路沿いではいくら建て方や素材にこだわっても高級感は出しにくいので、静かな裏手に入るわけです。
FFは駆動輪とステアリングが繋がっていますので、どう頑張ってもステアリングへの振動はFRより多くなってしまいます。それが雑味となってしまい、どんな高級な革を貼ったステアリングでも運転しているときの高級感は出しにくいのです。セダンであるというのも、人が乗る場所を荷室と完全に分けることで、外からの音や路面からの音、振動などを遮る効果があり、余計な空気の振動が減って高級感は一気に高まります。広い空間で高級感を出すのは非常に難しいです。
それだけのためにFRにするというわけではないですが、そういった理由でFRが高級なんだという認識はメーカーだけでなくユーザーにもあります。キャデラックのようにFFで高級を目指したブランドもありますので一概には言えませんが、FFで頑張らなくてもFRのシャーシを持っているメーカーは高級車の基本がそこにあるわけで、それを使うことになります。ホンダのようにFRシャーシを持っていないと、そのモデルのために専用設計しなければならず莫大なコストがかかりますので、FFでということになるのだと思います。多くの車がFFのシャーシを使うようになり、FRシャーシは整理されていきましたのでホンダのようにFRは作っていないというメーカーも増えてきましたが、それでも世界的に見ればFRを作っているメーカーはまだまだ数多く存在します。
ehe********さん
2013.5.17 04:44
高級車はどうしても車体が大きく重くなりがちです。
そうすると大出力のエンジンを搭載しないとまともに動かないし、五月蝿く振動も大きくなり、流石に不経済過ぎます。
けど、大出力なエンジンは基本的に排気量が大きく、エンジンそのものが大きくて重い。
『主人』の乗る後席を広く快適にし、尚且つ車としての機能性を維持するにはFRか、FRベースが最適に近いのです。
重いエンジンとミッションをフロントに設置してFFにすると流石にフロントヘビーすぎてまともに動けない。(後ろが軽すぎて浮いてしまうかも)
RRにすると今度は主人の乗るはずの後席が狭く、熱くて五月蝿く快適性が無くなってしまう。
なので、前輪の位置にエンジンを置き、後輪との間にミッションを置いて延長軸で伸ばし、後輪を駆動させるレイアウトが高級車にマッチしているという事でしょう。
スポーツカーも同じ。前後の重量バランスの関係上、重いエンジンが前にある以上後ろに少しでも加重をずらす為に後輪駆動になっているのかと思います。
なるべく余計な物積んで重くならないようにと言う事もありますし。
後部座席が無い・あってもオマケなスポーツカーならリアにエンジン載せても不都合はあまり無いです。(操作性は別ですが)
ただ、RRだとミッションも後ろ。操作するのにリンクアームを伸ばす必要があって余分に重くなったり、機械的信頼性が低くなったりします。
(なのでRRがあまり普及しなかった)
ちなみに殆どのメーカーで後輪駆動車、ありますよ。
niy********さん
2013.5.17 01:45
正直、時代遅れだからです。
高級車やスポーツカーに後輪駆動が多いのは、パワフルで大排気量のエンジンは横に置きにくいからです。横に置くと、その横にミッションが繋がるので車幅がとてもワイドに広がるとか、タイヤハウスを小さくしなくてはならずタイヤの切れ角が小さくなり、非常に小回りの効かない車体になってしまうからです。つまり、物理的な大きさで後輪駆動になってしまうんです。
理想的なのは、重たいエンジンの下に駆動輪があるのがトラクションが掛かりやすく、またエンジンとミッションは横置きの方がタイヤを駆動する軸が同軸なので効率も良いです。ポルシェが後輪駆動でRRを昔から今でもやってるのはこんな事情で、昨今のFFも一緒です。
当然FRよりもFFの方が優れてます。唯一FRの方が優れてるのはクルマが曲がってる最中に駆動と操舵を分散できるので、その分タイヤの負担が少ないって言うぐらいです。このことは自動車メーカーもよーく判ってるからこそ、FRばっかりのベンツでもAとBクラスはちゃんとFFです。小さなエンジンとミッションなら横に置けるからFFなのです。もっと言うと、あのスポーツカーのイメージがあるホンダでもFRなんか殆ど無くって○○タイプRって言っても全部FFです。
mug********さん
2013.5.17 01:21
ん~(メ・ん・)?
ウソだ~殆どのメーカーが後輪駆動車を出してますよ!・・・ヽ(´Д`;)ノ
質問です。bmwの118iに乗っていて、近いうち車中泊をしようと考えています。 1シリーズ以外のBMW全部に言えることだと思いますが、エンジンを切った後でもナビやメータなどの電装類は基本的に点い...
2024.11.11
bmw乗りが口を揃えて言うという 「走りが楽しい」って具体的にどういう事ですか?車に少し詳しいけど走りに関してはあまり分からない私にも分かりやすく説明してくださるとありがたいです。 最近ポロから...
2024.11.13
新型BMW1シリーズと、レクサスLBXならどちらがいいでしょうか??
2024.11.9
ベストアンサー:エンジンは、MORIZO含めて1の方 デザインは、新型1が好き。 個人的にSUVは好みではないです。 ただし、人に薦めるならLBXです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ベンツ・BMW・アウディ・レクサスと、ステイタス・人気の順位はどのような感じだと思いますか? 私はステイタスなら上述記載の通り(ベンツが最高→レクサスが最低)で、人気の順位ならBMW・アウディ・...
2011.5.7
最近発売されたザ・ビートル(新車)が欲しいです。やっぱり外車なので故障などはありますか?故障などのことを考えるとなかなか購入に戸惑いを感じます。。。知り合いにも辞めたほうがいいと猛反対されました。 1
2012.6.20
BMW1シリーズは評判高いんでしょうか?なんて小さなBMWなんだと馬鹿にしていたのですが安いようなので。 そのわりにはあまり見かけないかも?と思うのです。ゴルフの方が見かけるかもしれません。 価...
2013.5.24
お金持でも軽自動車に乗る人はいる。 などとマウントを取る人がいますが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ お金持でも街乗り用のセカンドカーに軽自動車に乗っている人はいる。 となどと言い張る人がい...
2024.7.6
ドイツ車はブレーキ性能が高い。その分だけブレーキダストが汚れますよね。 ドイツ人はアウトバーンを使うので見た目より性能が大事。なので気にしない、これは分かります。しかし日本で汚れたドイツ車はみっ...
2023.6.29
日本車のドアってなんであんなに軽いんですか? 特に軽。僕は今までBMやメルセデスにしか乗ったことがなくて、この前いとこの日本車に乗ったらいつもドアを閉める強さで閉めたら強すぎて車体が揺れました。...
2017.4.23
おしゃれに見える車を探しています。 条件としては、全長4.5m未満。新車価格350万程度まで。4ドア以上。 現在アウディA1に乗っていて、他のメーカーに乗りたいためアウディ以外。 現在の 候...
2016.2.27
来年の3月に免許を取得する高校生です。その時に通学用として車を購入する予定なのですが、車種を迷っています。用途は ①通学用で毎日往復70km ②たまに旅行などの用途で4人乗車(Zや86なら諦め...
2023.10.8
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!