BMW i8 のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
676
0

免許取り立て 左足ブレーキ

こんにちは。
自分はもうすぐ免許をとって1ヶ月の大学生です。

実家から通っていて家に車があるので週に一回は運転しています。

MT車で免許を取ったので家で初めて運転したときは久しぶりのAT車運転でした。

助手席に父に乗ってもらい運転しようとしたときに、左足ブレーキがいいと言われました。

父は毎日のように長年運転していて、ゴールド免許だし、自分が免許を取り運転するようになってから改めて父の運転がうまいと感じています。

父も免許を取りAT車で運転し始めたときから左足ブレーキだったそうです。そのために自分も左足ブレーキにしました。
最初は違和感があり、カックンブレーキになっていましたが、今はある程度スムーズにまだまだなのかもしれないですが微調整もしながらブレーキを踏めるようになりました。

父が言うには、アクセルからブレーキの踏みかえの時間がセーブ出来る、踏み間違えがないと、この知恵袋でよく言われてることが主な理由でした。

しかし、この知恵袋を色々と拝見させてもらったときに、急ブレーキが必要ないざというときにどうしても両足でアクセルもブレーキも踏んでしまう、フットレストに左足がないからコーナリング時に姿勢が安定しないというのを多く目にし、これからどちらで慣れていけばいいのか不安になり質問させていただきました。

実際に、まだそういう急ブレーキを踏まなくてはいけない状況に出会っていないし、頭では左足でしかブレーキを踏まないと思っているのですが、現実はどうなのか。

またコーナリングのときの姿勢不安定というのは、よく考えると左足で踏ん張れないなと思いますが、実際に運転してるときに曲がりにくいとかは感じていません。

MT車のときも交差点で曲がるときに歩行者が通ったときは止まりローギアにして半クラッチにして発進しながら曲がったりしますよね?その時って実際に左足の微調整が必要だから踏ん張ったりしない気がして。

しかしまだ、運転して間もないので今なら右足、左足ブレーキどちらにも変えられると思ったので質問しました。

皆さんのご意見を色々と待っています。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ラリーダートラのレーシングチームにいました。
モンスター、スズキスポーツでその後WRCのワークスチームになりました。

そこのドライバーは左足ブレーキを使うドライバーは多かったですよ。
全日本の優勝ドライバーやWRCでクラス優勝しているドライバーもいました。
特にFFや4WDはコントロールしやすくなります。

F1でも左足ブレーキが主流です。

公道のATでも左足使いますよ。
http://hinohikali.com/seikatu/hidaliasi.html
http://aonikike.blogspot.com/2011/01/blog-post.html

こちらはランサーでWRC連覇したトミーマキネンのインカーペダル動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=MMDXF7I8sm0&feature=fvwrel
http://www.youtube.com/watch?v=obNSQ1ui2dM&feature=relmfu

よく急ブレーキやコーナーで体を支えれないから危ない説ききますが・・・・
実はそんな時にはシートベルトがきつく締まるんですが・・・

その他の回答 (14件)

  • 右足だけで運転したほうが楽です。

  • 左足ブレーキ、かっこ悪いです!


    左足ブレーキの人はいつも左足がブレーキに乗ってるので、加速の時も無意識でブレーキランプ着くんですよね。
    あれ、非常に紛らわしいですよ。
    そういう車の後ろを運転してると、ブレーキランプしょっちゅう着くから「減速してるのかな」と思いきや、アクセルも踏んでるから加速してるし。

    やっぱり左足がいつもブレーキの位置にあると、意味のないブレーキを自然に踏んでいます。
    とてもかっこ悪いですし、後ろの車に笑われますよ。

    教習所で、右足ブレーキを習うのは、そっちのほうがいいからです。
    やはりプロの言うとおりにしたほうがいいですし、
    左足ブレーキは無意識に軽くブレーキ踏んでるので、ブレーキも消耗します。

    友達と数台で出かけたりしたとき、「かっこ悪い」と指摘されますよ。
    しょっちゅうブレーキランプがつくと、ビビりながら運転してるように見えますから。

  • 左足ブレーキ練習しといたら!損は無いよ!
    ドラテクの一種だから、車や状況に応じて使える様にしておけば便利で安全だよ!
    車庫入れ駐車や坂道発進便利ですよ!
    それに、右足ブレーキだと踏み換えてる間の空走距離結構あるよ!
    急ブレーキは右より左の方が私は鋭く強く早く踏めます!
    右はいつもの慣れで加減してしまいます!
    アクセルも同時に踏んだ事は無いですね!
    危険回避の為に、再加速する場合に備えて、アクセルに添えていますよ!


    miomiolovepanさんへ
    左足ブレーキて、いつもペダルの上に左足乗っけてると思ってんの?
    そんな馬鹿居ないよ!
    フットレストに乗せてるよ!
    道路状況によっては、何時でも踏める様に用意はするけど、ペダルの上には乗せないよ!
    免許持ってない素人じゃないんだから、初心者にも解るよ!

  • 右足ブレーキをお勧めします。
    左足ブレーキの一番の問題点は「乗れない車が出てくる」ということです。
    AT車のブレーキは、右足で踏むことを前提に設計されています。
    ただ、大きいので左足で踏むこともできる、だけです。
    つまり、大きくすることが物理的に不可能なキャブオーバー車は運転できなくなります。
    具体的には、軽トラです。
    ホームセンターで荷物運搬用に貸し出しているところがありますが、運転できません。

    踏み換えの時間のセーブも、足を床に置いておけばその利点もなくなります。
    MT車での半クラッチで進むのは、低速時に行うものです。低速であれば、左足で踏ん張らなくても十分支えられます。
    カートなどで左足ブレーキが可能なのは、バケットシートにシートベルトで体を確実に固定しているからです。

  • 私も右足派です。

    MT車にも乗ることがありますしブレーキを右で踏んだり
    左で踏んだりそんな器用なことはでません

    安全性でいえば右足ブレーキでしょうね

  • MT車にも乗る右足派ですが、左足ブレーキに
    ついては肯定も否定もしません。
    ずぅ~っと以前の話ですが、当時右足を捻挫して
    いて普通にブレーキは踏める状態でしたが咄嗟に
    急ブレーキをかけた場面があったのですが、その時
    は思わず左足も添えて両足でブレーキをかけた経験
    があります。
    やはり強力にブレーキをかける事ができて事無きをえま
    したが、その時以来左足ブレーキも満更ではないと思い
    ました・・・
    普段は右足ブレーキを使っていますが・・・

    コーナリング時の体の安定はやはり左足フットレストで踏ん張る
    のが安定につながります。

  • 良い子は右足ブレーキのみ
    ただ
    だから
    暴走事故は減らないともいえる

  • もう、100%ぶつかるな・・・というパニックブレーキ時、

    あるいはぶつかった瞬間に、

    右足もアクセル全開で間違いなしです。


    「フェイルセーフ」という言葉がありますが、
    とっさの時にアクセルに足が乗っていないことが大事なので、
    左足ブレーキは安全面からありえません。

    (スポーツ走行でのテクニックは除く。)

    また、MT車でさえ、流れている時は左足は使わないのに、
    わざわざAT車で使うのも馬鹿らしいと思います。

  • はじめまして!

    悪い事は言わないので、右足オンリーで行った方がいーですよ!

    右足 左ブレーキを 初めて見たのは
    横須賀へ ワンコを買いに行ったときに、向かいに来てくれた人が
    なんと左足でブレーキを・・・・ 超驚きましたが 他人なんで・・・・・・・

    なんか乗ってて とても怖かったです!

    左足でブレーキ踏んでしまう人は、昔の人に多いようです・・・

    やはりMTを運転してて、ATの乗り方を 誰からも教えて貰えなかった人に多い様です!

    うちのオヤジも 初めてオートマ乗った時に
    左足でブレーキ踏んでたので、これは大変だと思い・・・

    嫌がるのを無視して
    心を鬼にして、右足だけでアクセル ブレーキ踏める様に
    鬼の指導で直しましたよ!

    一ヶ月くらいづーっと喧嘩しながら・・・

    でも、身内が大変な思いするのが可哀想だから
    必死に直しましたよ!

    そんなオヤジも 今では楽々右足だけで運転してますよ!

    ☆君のオヤジさんも 直してくれる人さえ居れば変われたと思いますよ・・・

    出来れば 君も 君のオヤジさんも

    右足だけの運転を覚える事が出来たら

    なんて車って楽に運転出来るんだろう・・・・

    今までオイラは 何をやってたんだろーって思える時が来ると思います

    ☆周りに注意してくれる人さえ居れば・・・

    それでは楽しいカーライフを!☆

    ちなみに右足だけで運転出来れば
    胡坐かきながら 片手でラクラク運転出来ますよ!☆


    へたすると左足でブレーキ踏んでたら 女にフラレちゃうかも知れませんよ!

    それでは!☆

  • アメリカでは古くかATが主流でしたので、車庫入れの時などは、右でアクセルを踏みながら左でブレーキを調整すると言った事を聞いた事もありますしが、生涯MT車に乗らないのであれば、左足ブレーキも良いと思いますが、一度左足ブレーキに慣れてしまうと、MT車を運転できるんですかね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW i8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW i8のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離