現在位置: carview! > 新車カタログ > アウディ(AUDI) > SQ2 > 2022年2月〜モデル
車体寸法 (全長×全幅×全高) |
4,220×1,800×1,525mm | 燃料消費率 | 11.8km/L(JC08モード走行) 11.6km/L(WLTCモード走行) |
---|---|---|---|
乗車定員 | 5名 | 排気量 | 1,984cc |
※すべての新車価格はメーカー発表当時の税込価格です。
マイナーチェンジ 2022年2月〜生産中
新車価格(税込) 620.0 万円
デビュー 2019年12月〜モデル
2022.4.30
momota3さん
グレード:SQ2_RHD_4WD(AT_2.0) 2019年式
乗車形式:仕事用
5
2021.4.5
Hidekingさん
グレード:SQ2_RHD_4WD(AT_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
4
2022.4.30
momota3さん
グレード:SQ2_RHD_4WD(AT_2.0) 2019年式
乗車形式:仕事用
5
2022.1.15
ytb********さん
グレード:SQ2_RHD_4WD(AT_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
5
2021.12.28
神戸の秀さん
グレード:SQ2_RHD_4WD(AT_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
3
アウディsq2とq3買うならどっち? 夫婦2人暮らしでRAV4を去年買いました。 私は車が好きなのでセカ...
2021.6.7
ベストアンサー: アウディは上品で良いですね。 ただ一つ気になることがあります。 「RAV4が通れない道を、、」 SQ2は最低地上高が175mmしかありません。Q3は185mmです。一方、RAV4はアドベンチャーで200mm、ハイブリッドで190mmあります。 ちなみに、SQ2もQ3も、クワトロ社の4WDではなく、ハルデックス・カップリング式4WDです。アウディクワトロは、本来縦置きエンジンのセンターデフ式
2016アウディsq5に乗っている者です。 現在、メーカーオプション21インチのアルミホイールを履きKW...
2020.5.7
ベストアンサー: SQ5の初期型であれば純正21インチは以下のスペックになります。 → 21×8.5+33 ・リム外径 21インチ ・リム幅 8.5インチ ・インセット 33mm★ これに15mmスペーサーを装着しているので、現状はインセットが15mm小さい18mmになっています。 → 21×8.5+18 ・リム外径 21インチ ・リム幅 8.5インチ ・インセット 18mm★ ■ インセットの縮小 純正
※車両データと所有者データの数値はマイカーデータとYahoo! JAPANカードのデータを集計したもの。無回答を除く。
今週、話題になったクルマのニュース4選(2022.2.19)
2022.2.19|業界ニュース
最高出力300ps、最大トルク400Nm!アウディがquattro四輪駆動システムを搭載したコンパクトSUV「SQ2」新型モデルを発売
2022.2.13|業界ニュース
Q2シリーズで唯一クワトロシステムを採用したスポーティモデル! マイナーチェンジしたアウディSQ2を発売
2022.2.9|業界ニュース
2022.2.9|ニューモデル
アウディの“S”付きコンパクトSUV、SQ2は乗れば満足できるけど、財布にはかなりの余裕が必要
2020.2.12|フォト
アウディ、Q2の高性能版「SQ2」を本国で販売開始。価格は約568万円
2019.1.14|フォト
埼玉県さいたま市浦和区
中古価格:535.0万円
岩手県盛岡市
中古価格:558.0万円
神奈川県川崎市宮前区
中古価格:517.9万円
奈良県奈良市
中古価格:488.0万円
福岡県北九州市小倉北区
中古価格:538.0万円
複数社の査定額を比較して愛車を最高額で売却!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
STEP1
お見積り依頼
STEP2
買取店から
電話・メールでご連絡
STEP3
査定実施
STEP4
査定額を比較し
売却先を決定
現行 2019年12月〜生産中
新車価格(税込) 599.0 万円 ~ 620.0 万円
新車価格帯:
299.2万円~547.3万円
新車価格帯:
267.9万円~407.6万円
新車価格帯:
-万円
新車価格帯:
330.0万円
新車価格帯:
138.7万円~183.4万円
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。