アウディ A1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
324
0

車の接触によるへこみ修理についての質問です。ネット上に「あなたの車に熱湯をかけるべき衝撃的な理由とは」という動画(参照:下のアドレスバー)があって、それを見ると確かに車のへこみが直っています。

しかし、①そもそも熱湯を車にかけても塗装等に影響か無いのか。②「熱湯」とはぐらぐら煮たったお湯の事なのか。③新車でなく年月を経た車でもかけて大丈夫なのか。こういった疑問が湧いてきます。車に詳し方お教え下さい。宜しくお願いします。

https://www.tipsandtricksjapan.com/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AF/%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%81%AE%E8%BB%8A%E3%81%AB%E7%86%B1%E6%B9%AF%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E8%A1%9D%E6%92%83%E7%9A%84%E3%81%AA%E7%90%86%E7%94%B1%E3%81%A8%E3%81%AF/?utm_campaign=JAJP-cardent&utm_source=MSN&utm_medium=native

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>①そもそも熱湯を車にかけても塗装等に影響か無いのか。

鉄板ですから熱伝導性が良いですからお湯を掛けても問題無いです。
100℃が維持する訳ではありません。

75℃位に温めても塗装に問題はありませんよ。

海外のデントリペア屋さんなら、バーナーで炙って引っ張る猛者もいますよ。
普通はヒートガンで様子見ながら炙りますが海外の人は大胆な手法を用います。

>②「熱湯」とはぐらぐら煮たったお湯の事なのか。

火傷しない程度にしてください・

>③新車でなく年月を経た車でもかけて大丈夫なのか。

新車の方がリスクが少ないです。
年数が経過すれば塗料自体が剥がれやすくなりますから引っこ抜いたら塗装事剥がれる事もあります。

自動車メーカー次第でも塗装の厚みも違いますし…

注意:鉄板は動画の様なプレスライン(折り目)の無い指で押したら動く場所での話ですから何処の部位でも戻る訳ではありませんよ。

吸盤で引っこ抜きときに躊躇したり力が強すぎたら塗装が割れる恐れもありますから素人さんは真似しない方が良いです。

興味があるなら協力しますから、自分の車の凹み画像を貼ってください。

その他の回答 (1件)

  • 凹み具合でうまくいくこともあります。
    塗装には大した影響はないです。
    焼き付けている時の温度はお湯より高いです。

    バンパーもお湯をかけて、裏から押し出すと直る場合もあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離