アウディ A1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
565
0

お願いします。ロータリーエンジンはもう復活しないのでしょうか?。排気量のスケールダウンターボ、ハイブリット化、直墳化、低速トルクの改善など・・・。詳しい方、よろしくお願いします。敬具、・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ロータリーエンジンは駆動力を調達するには効率の悪い内燃機関です。
ある程度の回転数を維持し続ければ燃焼効率はそれなりですが、低回転から利用し加速度等で負荷が大きく変動する分野には向きません。
車両エンジンでの効率化が求められていなかった時代では、静寂性やエンジンがコンパクトで部品点数が少ない等の利点から使われましたが、現代では効率の悪さから主エンジンとして使われなくなったエンジンです。

発電機としては現在でも使われています。
一定回転数を維持して安定した電力を発電し、振動も部品点数も少なく、静かでスムーズなエンジンとして利用価値はあります。
車への搭載から、固定利用の発電機分野へ変り利用されています。

車へ搭載される発電機として見直されている面はあります。
ハイブリッドシステムを更に推し進めたシリーズ型ハイブリッドの究極というレンジエクステンダーモデルでは、発電機用小型エンジンとして利用されます。
まだ市販はされていませんが、レンジエクステンダーのAudi A1 e-tronの発電用エンジンとして354ccのロータリーエンジンが搭載されます。

(rzm24935さんへ)

その他の回答 (9件)

  • ガソリンがなくなればロータリーエンジン以外に使えるエンジンはありません。

  • この前、同じような質問がありましたよ。
    ロータリー復活計画はあるみたいですね。

  • 熱効率は悪いのですが、一定の回転で回し続けると割りと効率が良いです。
    しかし、それでも優れたレシプロ程では有りません。

    が、優れたレシプロでなければ効率上回るかも。
    燃費良いレシプロの最近の装備は、EGR、可変バルブ、等
    可変バルブは高価でかさばるので、発電機として小さくしにくいのですよね。

    価格もロータリーは出せる出力の割りには安く作れます。
    実際、RX7も新車販売されてる頃のエンジンはかなり安かったし。

    コンパクトで高出力な割りには燃費と価格がそこそこの発電機としていけるかもですね。

  • ロータリーエンジンを形容する言葉として「電気モーターのような吹け上がり…」というのがあります。今の時代、だったら電気モーターを積んでEVスポーツカーにしてしまった方が早いワケ、テスラ・ロードスターのような。

    ロータリーエンジンを復活させるのであればRX-7後継モデルになるのでしょうが、16Xをスカイアクティブ化したロータリーを積んで次期RX-7を、という噂はあります。

    が、社長の発言がコレを全否定しています。つまりは、世界販売で月間3,000台程度の生産台数では開発費などがペイできないというものです。

    現在、トヨタ(スバル)でさえ86/BRZの生産台数は世界販売で月間4,000~5,000台程度にあり、これだと生産ラインの能力(月産2万台)を大きく下回っており赤字だとされています。これよりも販売規模では劣るマツダが、86以上の台数を売ることはまずあり得ません。

    ロードスターでは、フィアット(アルファ・スパイダーでは無いとされている)のバルケッタを兄弟車に生産委託を受けることで台数を稼ぐことができ、これでコストを落としています。RX-7に他のメーカーへのOEMで兄弟車、もしくは派生の4ドアクーペでもあれば何とかなるでしょうが、今のマツダの販売力では望むべくもありません。

    天下のトヨタでさえ、次期スープラはBMW(Z4兄弟車)への委託生産、日産は次期フェアレディZ(SLK兄弟車)と次期スカイライン(Eクラス兄弟車)はダイムラーへの委託生産となるわけですから。1社単体で売れないスポーツカーを開発することが、いかに難しいかが解るかと。

    回答の画像
  • 800cc×2で開発は進んでいる様ですが、現状では復活の予定は無いようです。昨年末に社長サンがロータリーの販売予定は無いと公言していますから…。しかし、予定は予定で開発は進めてますから絶対とは言い切れません。
    後、マツダの内部的にもロータリー反対派は多いと聞いています、自分達の給料に直結する事ですからね~。

  • 機械設計上熱効率が最悪のロータリーはこれからの自動車社会では存在価値がありません。
    燃焼室が移動するので熱が逃げるのはどうしようもない欠点です。
    アペックスシールも1本とレシプロのピストンリング3本にシール性=効率で圧倒的に劣る。
    熱が逃げると言うことはエンジンサイズの割に補機類が大きく重くなる欠点まで付いてくる。ダウンサイジングではただでさえ細いトルクがさらに無くなる。
    改良を続けてるとはいうものの将来は暗いですね。

  • PHEVとして開発中。発電用として。

  • 今のエコカーブームの中では、復活はおそらく無いと思います。ガソリンの価格が今の半額になれば・・・・・・・・・

  • 儲からないので、十中八九復活しないです。

    ロータリーエンジンは専用部品とかが必要で
    開発にお金がかかったり、通常のレシプロエンジンへの
    部品流用が出来ずに不利ですからね・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A1 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離