アウディ A1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
427
0

mt車の教習についてです。

今月の半ばから免許取得にむけて教習所に通い始めました。
しかし、あまりにも運転技術が未熟すぎて一向に上達する気配がありません!
現在実車に乗り始めて5回目(シュミレーションを含めると7回目)になり、S字クランクの練習をしたのですが、断クラしつつハンドルを切る操作が難しくて全くできませんでした。
ついには本来予定していた無線教習の許可が下りずにmt構内に変更されてしまい、軽く落ち込んでいます…
教官の方は『無線はやらなくても仮免はとれるし、練習したほうが上達するよ』と言ってはいたのですが、そうは言っても他の方は普通に無線を受けて路上にでてるのに自分だけ受けないということは相当下手くそということですよね?
自分は友人と一緒にとりにいってるわけでもないので他の方がどんなもんなのか知りませんが、僕個人のイメージだとみんなすんなりとれてるイメージがあります!
(実際、僕の友人も合宿で2週間でとってきてる人もけっこういますし、通いで1ヶ月くらいでとってる人もいます。)
自分からしたらあんな短期間で操作になれるのがしんじられないくらいですが笑
自分の適性のなさに日々嘆きたくなります(泣)

そこで質問です。実際、無線教習の許可が下りなかった方てけっこういらっしゃるんでしょうか?
あと、やはり運転技術にも運動神経て関係あるのでしょうか?
(自分は昔からものすごい運動音痴です)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ピアノ演奏が得意だが泳げない、運動嫌い,身長164cm50kgの華奢な体型の妻ですが女子大学生の時大型自動車免許を、教員免許とともに取得した、運動音痴は関係ない、方向音痴はカーナビの音声で目的地まで行けます

S字コース、クランク走行指導ビデオhttp://video.search.yahoo.co.jp/search?ei=euc-jp&fr=slv1-ytpprn&p=MT%BC%D6%A1%A1s%BB%FA%A5%B3%A1%BC%A5%B9&yz=1

ハンドル操作に忙しいので断続クラッチで走行します

エンストしないようにアクセルを軽く踏んでから半クラッチで発進したらクラッチを踏んで2速にします

2速にしてクランクに進入します

アクセルを軽く踏んでそのペダル位置を保ち、クラッチペダルだけを踏んで減速します、加速するときは半クラッチペダルにします、これをくり返し速度を一定にしてS字コースを走行します

その他の回答 (4件)

  • 無線教習は何のためにやるか・・答えは 効率の為だけです。1人の指導員で3人教習できます。危険なのは無線教習はさせません。また実車で教習した場合の方が明らかに効果があります。運動神経・・・ありますが 1パーセントくらいですよ。上手なのは、バスケが多く 野球、サッカー、剣道は 特に下手なのが多いですね・・経験上では。焦り諦めは厳禁です。要は 左足の我慢が出来ずに手が動くと足も動くのでしょう。

  • >無線教習の許可が下りなかった方てけっこういらっしゃるんでしょうか?
    私が通っていた教習所では、実施すらしていませんでした。
    (私が来ていない時に行っていたのかもしれませんが…)

    いずれにせよ、許可が下りなかったとしても、気にすることは
    全くありません。教官の言う通り、無線教習なしでも仮免は取れます。
    むしろ、教官が助手席に座って直接言ってくれたほうが身につきます。
    (教官によってはほどよい緊張感も出るのではないでしょうか?)


    >運転技術にも運動神経て関係あるのでしょうか?
    運転技術に運動神経は関係ありません。

    教習生としてまず大切なのは「意欲」です。
    すんなりと教習を進めている人は、加えてこういう人が多いです。
    失敗を怖がらずに、どんどんチャレンジしていきましょう。
    そして失敗したところは”なぜ失敗したのか”をきちんと考え、
    少しでも疑問に思ったことは遠慮なく教官に尋ねましょう。

    …最後に私の持っている教本の巻頭にある「心得」を紹介します。

    ・練習の主役はあなたです。積極的に取り組んでこそ上達します。
    ・わからないことはあって当然です。遠慮なく指導員に相談しましょう。
    ・失敗こそが上達につながります。落ち込む必要はありません。
    ・運転には大きな責任が伴います。焦らず、じっくりと技量を身につけましょう。
    ・努力した分だけ、乗り越えられた時には大きな喜びが待っています。

  • 前の方と同じで、慣れ、慣れるための練習ですね。
    エンストとかが怖くておっかなびくりになっていませんか。
    エンスト気にしない、ガクガク発進気にしない、空ぶかしになってしまっても気にしない、怒られても気にしない(原因は気にしてください)、教習車は壊しても気にしない、出来ないんだからちゃんと教えろ次からは頑張るからと言う様に気を楽にしてみては如何ですか。
    私が免許を取った時代、マニュアル車しかありませんでした。
    あっちでガクガク発進、こっちもガクガク発進、そっちで空ぶかし、向こうで坂道バックなんて光景が多々有りましたね。
    呑み込みの早い人、悪い人いますか差は出ますね。 私もおたついた口で10時間位オーバーしたけど何とかなりましたよ。

  • 関係ないと思いますよ。運転は、慣れです。たくさん練習してみてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
アウディ A1 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離