アルファロメオ 147 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,179
0

MT車で不思議な体験しました。車種はアルファロメオ147 MT車です。

前方の信号が赤で アクセルを踏むのをやめて 惰性でスピードを落としながら もうじき止まりそうなのでギアをニュートラルにし停車(実は自分でNにしたのかはさだかではないです。無意識にそうしたのかも)しました。前の車との車間距離があきすぎたので 少し前に出ようと1速に入れて アクセルを踏んでも車動かない。エンジンをふかす音もしない。もういちどニュートラルに入れて アクセルふかしてみても うんともすんともエンジンふかせません。エラーもなにも出てません。あわてていちどエンジンきって かけなおすと 無事普通に動作しました。最初に止まりかけたときに「コンッ」という音が、しました。
10年前ぐらいにも国産車のMT車で3速ぐらいで走行中(もちろんアクセルふみつづけてます)に うんともすんともいわなくなり停車 エンジンかけなおすと 普通に発信でしました。なので今回は あっ!あのときと同じ感覚だとすぐにおかしいと気づきました。なにが原因かおわかりの方ご教授いただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エラー表示の制御がどうなってるのかまでは存じませんが、ニュートラルに入れた拍子にエンストすることは大抵の車で稀に起きますよ。

質問者からのお礼コメント

2011.12.6 23:38

みなさま おつきあいいただきどうもありがとうございました。
わりと普通のことなんですね!
長い間MT車とつきあってるのですが この症状は まれになかったので びっくりしてましたが
これからは アクセルが無反応になったら エンジン再起動してみます。
頻繁におこるようでしたら ディーラーいくようにします。

その他の回答 (4件)

  • こんちは。

    R33乗ってます。 高速道路走行中の時速130キロの時に エンストしましたよ 私 (笑) 確か 5から4に シフトダウンした瞬間に…
    で脇によせて停止後
    エンジンかけなおしたら普通に動きました。 当初はエンストかどうか判断するのに時間かかりました… 異常のランプは点灯してなかったし ギアを3とか4に入れても まったくレスポンス無しで 焦りました(笑)
    ネットで調べたら なんか燃料調節のセンサーの不具合 みたいなのを書いてる 自動車屋さんの サイトありましたよ。スバルのプレオかなんかで、その部品をヒートガンで 暖めて 検証してました。

    調べてみて下さい~

    あ あと自分の時は パワステも効かないかったですな 怖かったあれは…

  • 10年前のことは 解りませんが
    現在のエンジンは アクセルペダル が エンジンと機械的につながっていない 電子スロットルを 採用しています
    フライバイワイヤ というシステムで 電気信号を使っています
    このシステムは エンジンを止めるたび リセットするようになっています
    パソコンのように 再起動すると直ることが しばしば あるようです
    電子部品ですが コンピュータにアクセルの信号が入力しないのであれば制御出来ませんのでエラーコードが出ないのは 当たり前です
    アクセルセンサーの点検が必要ですね

  • はじめまして!☆

    あのときの秘密は 直接メーカーに電話すれば
    簡単に謎が解けるはずです・・・

  • エンストしてそんな感じに
    なった事はありますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ 147 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ 147のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離