アルファロメオ 147 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
882
0

アルファロメオ147のリネアロッサについてですが、

走行距離9万で特別装備のホイールが付いていないのですが、
総額65万だったら買いですか?それとも買わない方が良いですか?
ちなみに内外装のコンディションは良好で、5万キロの時点でタイベルなど一通りの交換はしています。(もう次の交換時期ですが。。。)
ネットで調べましたが、この走行距離だと特別仕様車でも19万~80万となっていますので、妥当と言えばそうかもしれません。
既に147に乗っている方、またはこのあたりに詳しい方教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

特別仕様車だろうがGTAだろうが147は所詮147。
アルファロメオに限らず、イタリア車の中古は、
日本人が一般的に考えるような自動車 としては鉄屑。
だと思って。


長く乗りたいなら、車よりも主治医を見つけることが大切。

とりあえず乗りたいだけなら、車検付きの格安車を買い
期限付き(車検切れるまで、壊れるまで)で乗る。
車検が付いてなくても、現状で車検に通る車両を探し
期限付き(車検切れるまで、壊れるまで)で乗る。

友人がどーしてもアルファロメオに乗りたかったらしく、
25万円で車検1年残りの156に乗ってます。
3ヶ月はトラブル無いみたいです。

質問者からのお礼コメント

2010.6.2 14:18

そうですね、確かに見てくれだけって感じですね、イタリア車って。。。まぁ、大人のおもちゃだと思って割り切ります。ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • うーん・・アルファだと9万キロって時点で不安なんでアウトですね。MTですか?

    走行距離が多いので色々と不具合が出てきて修理代が嵩みそうですよ。
    総額65万で買っても1,2年以内という短期間でメンテ費用にそれ以上の出費が出ることも十分にありうるのがアルファです・・。

    とりあえず最低でも「5MT」で「前期モデルの外観がいい」というのなら多少の出費覚悟の上で買ってもいいかもしれません。
    たしかに赤のレザーシートも魅力的ではありますから・・。
    専用ホイール欠品は気に入らないですが。
    「リネアロッサ」にこだわらなければもっと好条件の147が探せるだろうというのが悩みどころです。

    個人的には147は17年式以降の後期型の外観の方が格好いいと思います。
    156のリネアロッサは後期型でしたが、147はマイナーチェンジ直前の特別仕様だったというのが残念です。

    低予算のアルファは購入後にお金が掛かる覚悟が必要なのは間違いないです。
    私も156に結構遣ってますから。

    でも・・アルファロメオって「惚れたら買え!!」って勢いで買って不具合に悩まされつつ、なんだかんだでのめり込んじゃう車種なんじゃないでしょうか。
    金掛かる外車の代表のような気もしますが、乗ってみなきゃそりゃわかりませんよ。
    気になるなら一度は乗って欲しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ 147 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ 147のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離