ホンダの屋台骨を支えたモデルは今でも現役だ
よくいえば伝統より革新、どちらかというと新しいもの好きなイメージがあるホンダには、スカイラインやクラウンのように、50年以上同じ車名で作られているクルマはなく、どちらかというと短命に終わる車種が多い。
かつてのホンダは凄かった! 踏めば脳天まで痺れる「エンジンのホンダ」を感じさせる名車5選
そんなホンダ車のなかでも、息の長いモデルをいくつかピックアップしてみよう。
1)シビック 1972年~
ホンダを代表する一台であるシビックの初代は、1972年に登場。アメリカの厳しい排ガス規制=マスキー法をクリアした最初の一台として、世界中で大ヒット。以後、ホンダの屋台骨を支えてきたモデルだ。
現行車は、2015年に登場した10代目だが、先代=9代目のFBシビックは、国内で販売されることはなかった。さらにその現行車も2020年8月には、販売不振でセダンが販売終了に……。
ちなみに車名は、英語で「市民の(住民の)」のCIVICから命名。
2)アコード 1976年~
アコードは、シビックの上位車種という位置づけで、ホンダのミドルクラスとして1976年に登場。
現行モデルは、2017年にデビューした10代目のCV3型。
アコードは、ビガーやアスコットなどの姉妹車や、クーペ、ワゴン、インスパイア、エアロデッキ、ユーロRなど、派生車が多かったのも特徴。
車名のアコード(Accord)は、英語で「調和」・「一致」・「和解」という意味。「自動車の理想の姿を、人とクルマのなかの調和に求める」という思想からネーミング。
ホンダ初の3ナンバーフラッグシップモデルは35年もの歴史をもつ
3)レジェンド 1985年~
大型の高級車を持っていなかったホンダが、1985年に満を持して投入したホンダ初の3ナンバー仕様のフラッグシップモデル。
アメリカで展開することになっていた「アキュラ」ブランドの専用車種で、ホンダ初のV型6気筒エンジンを搭載(のちにNSXのエンジンのベースにもなる)。日本初の運転席用SRSエアバッグ(タカタとの共同開発)を採用したのもこの初代レジェンドだった。
当時、高級車づくりのノウハウのないホンダは、イギリスのブリティッシュ・レイランド(BL→ローバー)とパートナーを組んで、このレジェンドを作り上げた。高級車なのにFFレイアウトというのも、ホンダらしいところ。
2代目レジェンドは、ニュルブルクリンクなども走り込んでいて、ベンツ300CEやBMW5シリーズをライバルとして意識するほど、走りの居住性にこだわっていた。
また、4代目レジェンドに採用された、四輪の駆動力を自在に配分するSH-AWDは、新しい4WD技術として注目された。
現行車は2015年に発売された5代目 KC2型。2020年11月、国土交通省から世界初となるレベル3自動運転車の型式指定が行われた。
車名のレジェンド(Legend)は、英語で「伝説」という意味。
4)オデッセイ 1994年~
ブームだったRV路線が弱点といわれていたホンダが、セダンのアコードベースで作った新しいミニバン。初代は1994年にデビューし、翌年には12万5590台の販売台数を記録。ホンダの窮地を救う大ヒットモデルとなり、低ルーフミニバンブームの火付け役となった。
セダン並みの走りの良さと、3列シート+ウォークスルーなどが評価され、セダンなどから乗り換える人が続出した。
現行車は2015年に登場した5代目のRC型。アルファード/ヴェルファイアに比べると存在感の薄さは否めない。
インパクトがあったのは3代目のRB型。新開発の低床プラットフォームを採用し、「低床」「低重心」を前面に打ち出した。ミニバンにも関わらず車高は1550mmしかなく、機械式立体駐車場へ入庫可能! 最初からシャコタン気味で、フェイスも“ワル”な感じがしていた。
車名のオデッセイ(ODYSSEY)は、英語で「長い冒険旅行」という意味で、ギリシャ神話のオデュッセイアが語源。
5)ステップワゴン 1996年~
ステップワゴンは、ホンダの「クリエイティブ・ムーバー(生活創造車)」の第3弾として、1996年に登場。四角いシンプルなスタイルと5ナンバーサイズで最大の室内空間、安価な価格、FFベースの低床などが受けて、月間販売台数1万台以上のセールスを記録。とくにファミリー層から支持された。
現行車は2015年デビューの5代目 RP型。横開き式サブドアを備えた「わくわくゲート」や、3列目のシートを床下格納できる「マジックシート」が大きな特徴。
ステップワゴンという車名は、あらゆるシーンでステップアップできたらという願いを込めての命名。WGNは、ワゴンの略称をロゴ化して表現したとのこと。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
格闘家「皇治選手」が当て逃げ容疑で書類送検… 路上に車両乗り捨ても!? 「物損事故」申告せず立ち去った疑い、何があったのか? 元警察官が解説
自衛隊が中国海軍の「巨大空母」を確認!“艦載機テンコ盛り”で日本近海に出現!? 防衛省が画像を公開
ダイハツの「リッター60km」走る“軽自動車”に反響殺到!「高くても買う!」「かつてのソニカみたい」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“3ドアハッチ”「UFE-II」コンセプトに注目!
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
大阪⇔鳥取で異色の列車が運行へ 全車両がグリーン車以上!大化けした特急「はまかぜ」車両が再び山陰本線に
格闘家「皇治選手」が当て逃げ容疑で書類送検… 路上に車両乗り捨ても!? 「物損事故」申告せず立ち去った疑い、何があったのか? 元警察官が解説
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
日産「新型エルグランド」登場へ! 待望の「キングオブミニバン」全面刷新に“反響”多数! 「一刻も早く!」「アルヴェルは手ごわいぞ」の声も? 新たな日産「最上級ミニバン」に集まる“熱視線”とは
ホンダ最新「ステップワゴン」に反響集まる! “世界初”のスライドドアに「子供を抱っこしていても開けやすい」「未来的で最高」の声も! 歴代初「大きめボディ」も採用のミニバンに注目!
ホンダ新型「“2ドア”クーペ」まもなく登場! 「シビック“タイプR”」シャシ採用!? 24年ぶり復活の「プレリュード」の“豪華内装”や詳細が明らかに!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
売れなくなったのは、デザインが悪いからだよ。