ホンダ グレイスと聞いて車種が真っ先に浮かぶあなたは相当なクルマオタク!! マイナー車ながらスポーツハイブリッドを採用し乗り味は上質なクルマだった。 ここではごく一部の人がその良さを知っているマイナー車を取り上げる。
※本稿は2023年12月のものです
文/伊達軍曹、画像/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2024年1月10日号
グレイスの乗り味は意外と高級車!! N-BOXスラッシュにアトレー デッキバン……修理パーツにも困らないマイナー車8選
■物件の購入も維持も比較的ラクなジャンル
ラーダ ニーヴァ。ここまでくると正真正銘のマイナー車
同じ自民党の中にも派閥があるのと同じで、同好会の中にも、派閥というか「班」のようなものがある。
「ロシアのラーダニーヴァ以外はマイナー車とは認めねえ!」というくらいの猛者にとっては、ここでご案内するモデル群はやや物足りなく感じるかもしれない。だが一般的には、このあたりからマイナー車趣味を始めてみるのが妥当であり穏当であるはずだ。
ここで取り上げる車種は、車種的にわりと穏当であるということに加え、サーブ9-3カブリオレとダイハツのソニカ以外は年式的に新しいモデルがほとんどであるため、いわゆるメンテナンスや補修部品の確保で難儀するということもほとんどない。
それでいて、多くの人からは「なんだあのクルマ? 知らないぞ?」と、いい意味で後ろ指を指されることができるという、“マイナー車事始め”には最適なカテゴリーなのだ。
■ホンダ N-BOXスラッシュ
ホンダ N-BOXスラッシュ 中古車流通台数:500台 中古車相場:40万~170万円
●このクルマのマイナーブルース
♪あのクルマと似てるって?
そうさ、確かにファミリーではある
でも、俺は俺だぜ
チョップ チョッパー チョッペストだぜ
初代ホンダN-BOXがベースの軽ハイトワゴン。アメリカンカスタム的なスタイリングが特徴で、ショルダーラインから上を10cmチョップするとともに、リアに向かって緩やかに下降するルーフラインを採用し、2ドアクーペを思わせる変態スタイルが実現した。中古車は豊富で、予算も総額80万円前後で充分。
・中古車流通台数:500台
・中古車相場:40万~170万円
■ダイハツ アトレー デッキバン
ダイハツ アトレー デッキバン 中古車流通台数:60台 中古車相場:180万~360万円
●このクルマのマイナーブルース
♪冷蔵庫 運んでおくれよ
サーフボード 載っけておくれよ
何も運ぶものがない?
だったらベイビー愛を載せて行こうぜ
現行型アトレーのバリエーションモデルで、車体後部のラゲッジスペースが開放型デッキになっている。本来は冷蔵庫などの配送に使われるデッキだが、サーフボードを載せてもいいし、別に何も載せなくたって構わないんだゼ!
・中古車流通台数:60台
・中古車相場:180万~360万円
■ホンダ グレイス
ホンダ グレイス 中古車流通台数:290台 中古車相場:60万~220万円
●このクルマのマイナーブルース
♪わたしはグレイス
「優雅さ」という名のクルマ
興味ないって?
あなた 何もわかってないわ
スポーツハイブリッドi-DCDを搭載する5ナンバーサイズのセダンだが、2015年6月には1.5Lガソリンエンジンも追加。今やこのサイズのセダンそのものがマイナーというか希少であるのに加え、乗り味は意外と高級車的。
そして2017年7月以降の後期型はビジュアル的にも(一部の人は)イケてると感じるはず。2018年式を総額80万円前後でチェックしたい。
・中古車流通台数:290台
・中古車相場:60万~220万円
■スバル エクシーガ クロスオーバー7
スバル エクシーガ クロスオーバー7 中古車流通台数:70台 中古車相場:80万~210万円
●このクルマのマイナーブルース
♪ナナ Seven
いい響きじゃないか
多少不格好になったとしても
俺は「7」にすべてを捧げるぜ
スバルのエクシーガをSUV風味の7人乗り車に仕立てた一台。フォルム的には非常に微妙だが、「そこが逆にイイ!」という人には向いている。少なくとも走りはかなり素晴らしい。
・中古車流通台数:70台
・中古車相場:80万~210万円
■スズキ スプラッシュ
スズキ スプラッシュ 中古車流通台数:50台 中古車相場:25万~70万円
●このクルマのマイナーブルース
♪エブリバディ・セイ・スプラッシュ!
ゴキゲンな走りだぜベイビー
MTがあればもっとよかったけどな
欧州でデザインされ、欧州で生産された小型車。欧州仕様と同じ5MTがあればなおよかったが、CVTでも走りは本格派。予算は総額40万円でイケる。
・中古車流通台数:50台
・中古車相場:25万~70万円
■ダイハツ ソニカ
ダイハツ ソニカ 中古車流通台数:100台 中古車相場:20万~60万円
●このクルマのマイナーブルース
♪天高く聳える軽ハイトワゴン
栄えし時代に
我は闘いけり 流星のごとき走りにて
たとえ負けたとて 我に悔いなし
すでにハイトワゴンが大ブームとなっていた2006年の軽自動車界に「背が低めで走りが素晴らしい軽」として登場。
新開発のターボエンジン+CVTや遮音性能などは本当に素晴らしかったが、「軽=背が高いクルマ」という時代の流れには抗えず、あえなく廃番に。だがその実力はいまだ一級品で、総額40万~60万円にていい感じの一台が狙えるというマイナー車の鑑。
・中古車流通台数:100台
・中古車相場:20万~60万円
■スマート フォーツー・クーペ
スマート フォーツー・クーペ 中古車流通台数:20台 中古車相場:90万~220万円
●このクルマのマイナーブルース
♪君だけを乗せるぜ 愛する君ひとりを
スマートフォーツーとしては通算3代目のモデルとして2015年10月に登場。サイズは全長2755×全幅1665×全高1545mmで、最小回転半径は3.3m。駆動方式はRRで、乗車定員は2人。
同時に発売された4人乗りの「フォーフォー」は約150台の中古車が流通しているため“マイナー”というほどではないが、この世代から受注生産となった2人乗りのフォーツーは間違いなく超マイナー。予算的には総額100万円前後。
・中古車流通台数:20台
・中古車相場:90万~220万円
■サーブ 9-3カブリオレ
サーブ 9-3カブリオレ 中古車流通台数:4台 中古車相場:130万~190万円
●このクルマのマイナーブルース
♪千の風になって ストックホルムへ
2003年から2011年まで販売されたサーブの4シーターオープン。当時サーブはこれを「プレミアム・オープントップ・カー」と呼んだが、まさにプレミアム感は充分。
エンジンは2Lの高圧ターボまたは低圧ターボで、約20秒で開閉する3層構造のソフトトップは、走行中でも30km/h以下であれば開閉可能。とはいえその中古車は絶滅寸前であるため、いやおうなしに「素敵なマイナー感」を堪能できる。他人とカブりたくない人には最適なカブリオレだ。
・中古車流通台数:4台
・中古車相場:130万~190万円
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
瞬く間に受注5万台強 大人気すぎて発表5日で受注停止! スズキ新型「ジムニーノマド」に対する販売店への反響とは
約99万円! トヨタ新“軽セダン“「ピクシス エポック」に反響多数! 全長3.4m級ボディで4人乗れる「超便利マシン」に「満足」の声! 安全性向上&寒さ対策UPの「新モデル」が話題に
「名神・北陸道」夕方から大雪通行止めへ 新名神も“見込み”発表 “名阪ルート全滅”か
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
「S30型フェアレディZ」こそ「日本を代表するスポーツカー」に異論なし! 中古相場の高騰も納得のクルマだった
NEXCOブチギレ!? 原発避難者の「無料通行カード」を他人が借りて利用…「毅然とした態度で臨みます」カード没収&料金3倍請求
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント