■ベース車とデザインがほぼ同じなのはナゼ?
最近は日産「アリア」、トヨタ「bZ4X」、スバル「ソルテラ」という具合に、新型の電気自動車が相次いで発表されています。
そんななか注目されるのが、2022年5月20日に発表された三菱新型「eKクロス EV」で、「eKクロス」の名称が付くことからも分かるように、軽自動車サイズの電気自動車です。
新型eKクロス EVは、日産と共同開発されました。軽ハイトワゴンの「eKワゴン/eKクロス」や軽スーパーハイトワゴンの「eKスペース/eKクロススペース」と同様に、車両開発は主に日産が、製造は三菱が担当しています。
三菱の 新型eKクロス EVと同日に発表された日産新型「サクラ」は、互いに基本部分を共通化する姉妹車ですが、それぞれのコンセプトは異なります。
新型eKクロス EVは電気自動車でありながら、「eKシリーズ」の一員という考え方です。そのために新型eKクロス EVの外観はeKクロスとほぼ同じです。
電気自動車はエンジンを冷却する必要がないため、フロントマスクの形状を大幅に変更できますが、新型eKクロス EVはあえてそれをおこなっていません。変更点は最小限度に留めました。
共通化した背景には、販売台数の事情もあるでしょう。新型eKクロス EVは国内専売で、三菱の店舗数は550か所ですから、日産の2100か所に比べても30%以下です。
大量生産によるコスト低減を図りにくく、共通化した経緯もあると思います。
その点で姉妹車の日産サクラは、「アリア」や「リーフ」という、日産の電気自動車ラインナップに組み込まれます。
外観も日産の軽自動車「デイズ」とは大幅に異なり、共通なのはウインドウ程度。アリアやリーフと同じく「暁サンライズカッパー&ブラック」の外装色も用意され、軽自動車である以前に日産の電気自動車という造りです。
話を新型eKクロス EVに戻すと、パワーユニットは新型サクラと共通です。モーターの最高出力は47kW(64馬力)、最大トルクは195Nm(19.9kg-m)。電気自動車の動力性能は、エンジン車と直接比較はできませんが、最大トルクの数値は2リッターのガソリンエンジンと同等です。
駆動用リチウムイオン電池の容量は20kWhで、日産 リーフの40kWh仕様に比べると半分ですが、その代わり車両重量も「G」が1060kg、上級の「P」でも1080kgと軽く、1回の充電で180kmを走行できます(WLTCモード)。
充電の所要時間は、駆動用電池の充電量が減っている状態で、自宅の普通充電(AC200V/14.5A)だと約8時間で満充電になります。急速充電器を使ったときは、30分で約50%、40分で約80%まで充電できます。
電気自動車の機能としては、まず「イノベーティブペダルオペレーションモード」を採用しました。
この機能を使うと、アクセルペダルを戻すと同時に減速エネルギーを使った発電が積極的におこなわれ、駆動用リチウムイオン電池に充電。そして同時に大きく減速するので、ブレーキペダルを踏まずに自由に速度を調節できます。
3種類のドライブモードも用意され、「スタンダード」のほかに、電力消費量を節約できる「エコモード」、動力性能を高める「スポーツモード」を選べます。
スポーツモードは、イノベーティブペダルを解除した状態でも、アクセルペダルを戻すと同時に発電が積極的におこなわれて速度も大きく下がります。
電力消費量を抑える秘訣は、走行状態に応じて、イノベーティブペダルとエコモードを使い分けることです。
街中ではイノベーティブペダルを使って、アクセルペダルを戻すと同時に発電する走り方をし、交通量が少ない郊外や高速道路の巡航に移ったら、イノベーティブペダルは解除してエコモードを選びます。
この状態ではアクセルペダルを戻しても速度はあまり下がらず惰性で進むので、車両の運動エネルギーを温存できます。
惰性で走っているときに減速の必要が生じたら、ブレーキペダルを緩く踏みます。
新型eKクロス EVはブレーキが協調制御され、緩い減速ではディスクブレーキは作動しません。回生による充電量が増えて、イノベーティブペダルの作動と同様の効果を発揮します。
このように走行状態に応じて、イノベーティブペダルのオン/オフを使い分けるのが、電力消費量を節約するコツです。
■ベースのガソリン車よりEVの新型eKクロス EVのほうが快適!?
新型eKクロス EVは、床下に駆動用リチウムイオン電池を搭載しながら、車内は広々としています。
その理由は、ベース車のeKクロスを開発する段階で新型eKクロス EVの追加も視野に入れていたからです。
とくに注目されるのは後席の居住性です。
一般的にガソリンエンジン車をベースに開発された電気自動車は、床が高く、後席に座った乗員の膝が持ち上がる窮屈な姿勢になります。
それが新型eKクロス EVは、前述の通り床の高さがeKクロスと同等。しかもeKクロスの後席は座面の柔軟性が乏しいですが、新型eKクロス EVは少し改善され、座り心地が快適になっています。
電気自動車の居住性が、ベースのガソリンエンジン車を上まわるのは珍しいことです。
このように新型eKクロス EVは、実用性に優れた電気自動車です。「アウトランダー」や「デリカD:5」をファーストカーとして使用する世帯が、買い物などに使うセカンドカーが必要になったとき、新型eKクロス EVはピッタリでしょう。
1回の充電で180kmを走行できれば、買い物などには十分です。
1994年には全国で6万か所あった給油所(ガソリンスタンド)も、今は3万か所を下まわります。給油に手間を要する地域では、日常的な移動が電気自動車になると便利になるでしょう。
新型eKクロス EVのグレード構成は、Gと上級のPです。衝突被害軽減ブレーキやサイド/カーテン/ニーエアバッグは全車に標準装着され、Pにはスマートフォン連携ナビ、通信機能の三菱コネクト、SOSコール、ステアリングヒーター、運転席と助手席のシートヒーター、15インチアルミホイールなどが標準装着されます。
価格はGが239万8000円で、経済産業省の補助金(55万円)の交付を受けると、実質184万8000円に下がります。Pは293万2600円で、補助金の交付を受けると実質238万2600円です。
GとPの価格差は53万4600円ですが、装備の違いを考慮すると、価格とのバランスは取れています。
運転支援機能の「マイパイロット」は、両グレードにセットオプションとして設定。Gに装着する場合は、スマートフォン連携ナビやSOSコールとセットにした先進快適ナビパッケージを装着することになり、セットオプション価格は41万5800円です。
上級のPは、先進安全快適パッケージとして、16万5000円でマイパイロットを装着できます。
新型eKクロス EVのマイパイロットは、カーナビとセットになるので、eKクロスに比べると価格の上乗せが大きいです。オプションも精査して、ニーズに合った選び方をしてください。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない"蛮行"発生! ラリージャパン3日目の出来事とは
斬新「日本の“フェラーリ”」に大反響! 「約700馬力のV8スゴイ」「日本なのに左ハンしかないんかい」「めちゃ高ッ」の声! 同じクルマが存在しない「J50」がスゴイ!
ついにトヨタ「新型セリカ」復活!? 次期8代目登場か… 中嶋副社長「セリカ、やっちゃいます。」宣言! 会長も後押し!? ラリージャパンで語られたコトとは
マジか…? 新制度導入で「車検」通らないかも!? 10月から始まった“新たな車検”何が変わった? 覚えておきたい「OBD検査」の正体とは
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
中古車バブル崩壊……その時あなたは何を買う!? 絶版国産[スポーツカー]ほしいランキング
給油所で「レギュラー“なみなみ”で!」って言ったら店員にバカにされました。私が悪いんですか?怒りの投稿に回答殺到!?「なにそれ」「普通は通じない」の声も…悪いのは結局誰なのか
クルマのヘッドライト「何時に点灯」させればいい? 「オートライト義務化」されるも過信はNG! 「秋冬の早め点灯」大事な理由とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
2年前にそのプラモデル顔が気に入りek Xを購入しました。フルOPで。
インテリジェントミラーは沢山積載した時に安全です。360度モニターはバックする時に安心です。
そう何年も乗らないかもしれませんが良いグレードにはそれなりの理由が有ります。
【ek クロスEV】は時代を先取りして日産と三菱が作った一台です。
いろいろあったこの2、3年ですが、OUTLANDER PHEVの様なモーターカーの静かで滑らかな走りを優れた装備と共に楽しむカーライフをおくりたいです。