現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 世代交代直前はかなり魅力的だった? 長い歴史があっても消えた車3選

ここから本文です

世代交代直前はかなり魅力的だった? 長い歴史があっても消えた車3選

掲載 更新 52
世代交代直前はかなり魅力的だった? 長い歴史があっても消えた車3選

■世代交代前のファイナルモデルを振り返る

 日産「スカイライン」やトヨタ「クラウン」「カローラ」など、日本車のなかには50年以上も系譜が途切れることなく販売されているモデルがあります。

トヨタ「86」が4ドアに! 5名余裕のセダンになって登場!

 世界的にも長寿なモデルが多い日本車ですが、この先どうなるかは不透明です。

 いくら長い歴史を刻むクルマでも、売れなくなってしまったら生産を終えるか、異なる車名で心機一転をはかるのか、その判断が問われることになるでしょう。

 実際に、かつてメーカーの主力車種として長く販売されたクルマでも、生産中止や改名を余儀なくされたケースも数多く存在。

 そこで、世代交代する直前のファイナルモデルを、3車種ピックアップして紹介します。

●スバル「レオーネ」

 最近はほとんど耳にしなくなりましたが、積雪する地域で使われる4WDのセダンやステーションワゴン、バンなどを総称して「生活四躯」と呼んでいました。

 この生活四躯の先駆け的存在だったのが、1971年にデビューしたスバル「レオーネ」です。

 スバルは1971年に、東北電力から巡回用にとのリクエストにより、商用バンの「ff-1・1300Gバン」をベースにした4WD車を開発。僅かな台数が生産されたff-1・1300Gバン4WDの技術を応用したのが、1972年に世界初の乗用車タイプの量産4WD車「レオーネ エステートバン 4WD」が誕生しました。

 当時はまだ悪路走破性を重視しており最低地上高も高めでしたが、まさに「レガシィ アウトバック」の原型といえるモデルでした。

 1975年には、同じく世界初の量産4WDセダンとして「レオーネ 4WDセダン」も登場し、生活四躯として人気を獲得。

 その後、1979年には2代目、1984年に3代目へとモデルチェンジしましたが、水平対向エンジンはOHVが主力と前時代的な印象は否めませんでした。

 そこで、1980年代に起こったターボ化の波に乗るべく、1984年には改良されてSOHCとなった最高出力135馬力(グロス)の1.8リッター水平対向4気筒ターボエンジンを搭載したモデルが追加され、さらにフルタイム4WD化も果たしました。

 しかし、スペック的には他社に遅れをとっていたため、スバルは1989年に次世代のモデルとして初代「レガシィ」を発売し、さらに1992年には初代「インプレッサ」がデビュー。

 レオーネはラインナップを絞ってレガシィ、インプレッサと併売されましたが、1994年に生産を終了し、乗用車4WDのパイオニアだったレオーネは完全に世代交代しました。

 ちなみに、レオーネという車名は日産から供給された「ADバン」のOEM車に、「レオーネバン」として2001年まで使われていました。

●マツダ「ファミリア」

 かつて、マツダの主力車種として長い歴史を刻んでいたのが「ファミリア」です。現在の「マツダ3」の前身にあたるモデルで、初代は1963年に同社初の本格的な乗用車(登録車)として誕生しました。

 歴史的にはカローラよりも早くにデビューした大衆車で、モダンでスタイリッシュなデザインが特徴のライトバンが最初にデビューし、1964年には4ドアセダンとピックアップトラックが追加され、1965年には2ドアクーペが追加されました。

 その後、2代目ではロータリーエンジンを搭載し、FF化された5代目は若者を中心に大ヒットを記録。さらに6代目では日本初のフルタイム4WD車で高性能モデルの「ファミリア GT-X」が登場するなど、高い人気を誇りました。

 そして1998年には9代目がデビューし、ボディはセダンと5ドアショートワゴンの「S-ワゴン」をラインナップすることでイメージを一新。

 8代目はスペック的に目をみはるモデルはありませんでしたが、9代目では高性能な2リッターエンジン車「マツダ―スピード ファミリア」や「スポルト20」も登場するなど、若者にも訴求する魅力的なモデルが登場しました。

 しかし、販売はかつてのように好調とはいえず、2003年に後継モデルの「アクセラ」へとバトンタッチして2004年に生産を終了。

 なお、現在もトヨタ「プロボックス」のOEM車として「ファミリア バン」を販売しており、車名だけは存続しています。

●日産「セドリック/グロリア」

 1988年に日産初代「シーマ」が登場する以前、同社の高級パーソナルセダンといえば「セドリック/グロリア」であり、初代セドリックが1960年に誕生し、初代グロリアは日産と合併する以前のプリンスから1959年に誕生。

 その後1966年に日産とプリンスが合併して、1971年モデル以降はセドリックとグロリアは販売チャネル違いの姉妹車となり、以降はシャシ、エンジン、基本的なデザインを共通化して代を重ねました。

 シーマの登場後もセドリック/グロリアはビジネスカーやパーソナルカーとしての人気をキープし、1999年には10代目セドリック/11代目グロリアがデビュー。

 トップグレードには最高出力280馬力を誇る3リッターV型6気筒DOHCターボの「VQ30DET型」を搭載し、さらにこの大出力にも対応した画期的なCVTである「エクストロイドCVT」を設定するなど、技術的にも先進性をアピールしていました。

 しかし、エクストロイドCVT車は400万円台から500万円台の価格帯と高額なため人気とはならず、セドリック/グロリア自体も販売台数は下降しており、2004年に後継車の初代「フーガ」に統合されて長い歴史に幕を下ろしました。

 ちなみに、タクシーやハイヤー用のビシネスカー「セドリック営業車」だけは8代目の「Y31型」セダンのまま2014年まで生産が続けられ、数は少なくなっていますが現在もタクシーとして使用されています。

※ ※ ※

 歴史あるモデルを存続させるか、それとも消滅させるか、メーカーとしてもかなり悩みどころではないでしょうか。

 しかし、どんなに優れたクルマでもニーズの変化は抗えないため、存続させるには何らかの手を打たなければなりません。

 たとえば、米フォードは電動SUVに「マスタング マッハE」の名を与えました。伝統的なスポーツカーであるマスタングの車名を電動SUVに付けたことは賛否両論ありますが、メーカーも変化を続けなければ生き残れないということです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油5円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

アルピーヌV6ターボ/A610 UK版中古車ガイド(2) 部品をルノー車と共有 弱点は隠れたサビ!
アルピーヌV6ターボ/A610 UK版中古車ガイド(2) 部品をルノー車と共有 弱点は隠れたサビ!
AUTOCAR JAPAN
乗り心地自慢のJr.スーパーカー! アルピーヌV6ターボ/A610 UK版中古車ガイド(1)
乗り心地自慢のJr.スーパーカー! アルピーヌV6ターボ/A610 UK版中古車ガイド(1)
AUTOCAR JAPAN
F1サンパウロGP予選速報|赤旗5回の大波乱! 角田裕毅が3番手獲得。ノリスがポールポジション
F1サンパウロGP予選速報|赤旗5回の大波乱! 角田裕毅が3番手獲得。ノリスがポールポジション
motorsport.com 日本版
【詳細レポート】角田裕毅、雨のインテルラゴスで躍動! 3番グリッド獲得。赤旗5回のサバイバル予選はノリスが制す|F1サンパウロGP
【詳細レポート】角田裕毅、雨のインテルラゴスで躍動! 3番グリッド獲得。赤旗5回のサバイバル予選はノリスが制す|F1サンパウロGP
motorsport.com 日本版
今年も強すぎるau TOMS、誰よりも重いマシンで勝ち連覇に王手。「みんなが100%以上の仕事をしている」と山下健太
今年も強すぎるau TOMS、誰よりも重いマシンで勝ち連覇に王手。「みんなが100%以上の仕事をしている」と山下健太
motorsport.com 日本版
F1 Topic:エンジンの使用計画に懸念。ノーポイント回避のため6基目の投入を決断したレッドブル&HRC/ホンダ
F1 Topic:エンジンの使用計画に懸念。ノーポイント回避のため6基目の投入を決断したレッドブル&HRC/ホンダ
AUTOSPORT web
前日まで車両が決まらないのは“無駄”「ル・マン優勝車にすべき」とポルシェがルーキーテスト変革を提言
前日まで車両が決まらないのは“無駄”「ル・マン優勝車にすべき」とポルシェがルーキーテスト変革を提言
AUTOSPORT web
【MotoGP】3連覇風前の灯火のバニャイヤ、最後まで諦めず「何かが起きる可能性だってある。必要なら誰かにスリップストリームも貸すよ」
【MotoGP】3連覇風前の灯火のバニャイヤ、最後まで諦めず「何かが起きる可能性だってある。必要なら誰かにスリップストリームも貸すよ」
motorsport.com 日本版
全高約0.8m!? “レーザーパルス”で動く「斬新スーパーカー」! 450kgボディでめちゃ楽しそうな「シャパラル 2X」とは
全高約0.8m!? “レーザーパルス”で動く「斬新スーパーカー」! 450kgボディでめちゃ楽しそうな「シャパラル 2X」とは
くるまのニュース
835馬力のV12エンジンで最高速度345キロ! アストンマーティンの新たなトップモデル 新型「ヴァンキッシュ」の“エレガント”な走りとは
835馬力のV12エンジンで最高速度345キロ! アストンマーティンの新たなトップモデル 新型「ヴァンキッシュ」の“エレガント”な走りとは
VAGUE
敵か味方か「タコグラフ」! トラックドライバーも運送会社も「監視する」運行記録計の中身
敵か味方か「タコグラフ」! トラックドライバーも運送会社も「監視する」運行記録計の中身
WEB CARTOP
開発責任者が明かす「鈴鹿8耐、3連覇を達成したHRCファクトリーの真実:マシン編」24年型CBR1000RR-R SP
開発責任者が明かす「鈴鹿8耐、3連覇を達成したHRCファクトリーの真実:マシン編」24年型CBR1000RR-R SP
モーサイ
[15秒でわかる]ルノー『カングー』限定仕様…サハラの風景を表現
[15秒でわかる]ルノー『カングー』限定仕様…サハラの風景を表現
レスポンス
マルティンがスプリント勝利でタイトル獲得に大きく前進。バニャイアは痛恨の転倒リタイア/第19戦マレーシアGP
マルティンがスプリント勝利でタイトル獲得に大きく前進。バニャイアは痛恨の転倒リタイア/第19戦マレーシアGP
AUTOSPORT web
ポールスタートの64号車Modulo伊沢、厳しいレースに終わるも前を向く「ネガティブな気持ちはあまりない」
ポールスタートの64号車Modulo伊沢、厳しいレースに終わるも前を向く「ネガティブな気持ちはあまりない」
motorsport.com 日本版
ルクレールがスプリント予選3番手「マクラーレンは速いが、諦めずに挑戦し続ける」フェラーリ/F1第21戦
ルクレールがスプリント予選3番手「マクラーレンは速いが、諦めずに挑戦し続ける」フェラーリ/F1第21戦
AUTOSPORT web
ストレスなく万能に走りこなすメルセデス・ベンツの最新スポーツクーペ「CLEクーペ スポーツ」
ストレスなく万能に走りこなすメルセデス・ベンツの最新スポーツクーペ「CLEクーペ スポーツ」
@DIME
日本勢は本当に苦戦している? トヨタ・ホンダ「新型車」続々投入!? 世界最大の市場で“1番売れている”意外な日本車は? 中国新車販売の現状はいかに
日本勢は本当に苦戦している? トヨタ・ホンダ「新型車」続々投入!? 世界最大の市場で“1番売れている”意外な日本車は? 中国新車販売の現状はいかに
くるまのニュース

みんなのコメント

52件
  • レオーネは話を美談し過ぎ。
    もしもレオーネのまま存続させて
    レガシィを誕生させていなかったら
    今のスバルは存在しないよ。

    それくらいレガシィはスバルにとって
    クルマ作りを一新させた救世主的な存在で、
    それまでスバル1000から
    ずーっと使い回したプラットフォームは
    独特なホイールのP.C.Dの違いを見れば一目瞭然。
  • 早くミニバンブームが去ることと色気のある高級セダン車が増えることを期待しています
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

311.0566.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.9568.0万円

中古車を検索
セドリックの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

311.0566.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.9568.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村