■意外と知られていない純和風な車名の車3選
クルマの名前はデザインとともに、キャラクターを決定する重要な要素です。車名だけでクルマ選びをすることはないでしょうが、好き嫌いはあると思います。
ちょいワルオヤジに乗って欲しい! シブくてナウい国産セダン3選
車名を決める際は、発音した時の心地よさや意味、すでに商標登録されていないことなど、入念にリサーチされたうえで決まるのが一般的です。
そうして決められた車名のなかには、非常にユニークなものが存在。そこで、海外で販売された日本車のなかで、日本では絶対使われないような純和風な車名のモデルを、3車種ピックアップして紹介します。
●日産「ツル」
1966年に発売された日産「サニー」は、1リッタークラスのコンパクトセダンとして登場し、当時の日本で夢だった「マイカー」を現実にした、同社を代表する大衆車です。
そして、1970年に発売された2代目からは本格的に海外展開が始まりました。
北米市場向けサニーは「セントラ」という車名で販売され、現在もサニーから独立したモデルとして存在していますが、1984年に発売された5代目サニーをベースにした、メキシコ市場向け現地生産車は「ツル(TSURU)」と名付けられていました。
ツルは1987年にサニーの6代目ベースにモデルチェンジされ、1991年には7代目サニーをベースにモデルチェンジされましたが、それ以降はモデルチェンジされることもなく2017年まで26年間生産され、300万台以上を販売した、メキシコ市場で日産を代表するクルマです。
ツルはメキシコ市場でサブコンパクトカーセグメントのリーダーで、優れた耐久性、品質、信頼性により、同国での日産のブランドイメージ向上に高く貢献。真のメキシコ車として多くのユーザーに愛されました。
●スズキ「サムライ」
スズキ「ジムニー」は、軽自動車ならではの小型軽量ボディに耐久性の高いはしご型フレーム、リジッドサスペンションと大径タイヤ装着による高い悪路走破性で、1970年の発売以来本格的なクロスカントリー4WD車として、高く評価されているモデルです。
ジムニーは日本国内のみならず海外でも人気を獲得し、2018年に発売された現行モデルの4代目も、欧州やオセアニア、アジア、南米でも販売されています。
これまでジムニーは輸出だけでなく現地生産もおこなわれ、さまざまなネーミングで販売されてきました。
なかでも、1985年から北米市場に投入された「ジムニー1300」は「サムライ(SAMURAI)」と名付けられ、高校生や大学生を中心に若者から絶大な支持を受け、人気車種となりました。
欧米において、サムライという言葉は知名度が高く、かっこいいイメージもあったので、採用に至ったと思われます。
ちなみに、インドネシアで生産されたジムニーの2WD仕様は「カタナ」という車名で販売されていました。
■響きは良いけどクルマのキャラクターと合う!?
●三菱「ショーグン」
1982年に登場した三菱「パジェロ」は、同車の「ジープ」並の悪路走破性能ながら、乗用車に近い使い勝手の良さのあるSUVとして開発されたモデルです。
過酷な自動車競技として知られる「パリ・ダカールラリー」に出場し、優勝を含む好成績を残したことで海外でも人気が高く、日本を代表するSUVの1台となりました。
そのパジェロは、各国に合わせた車名が与えられていましたが、イギリスで販売されたパジェロは「ショーグン(SHOGUN)」と名付けられ、2代目パジェロのラダーフレームをベースにしたミッドサイズSUVの「チャレンジャー」は「ショーグンスポーツ」の名で販売。
1980年にアメリカで放送されたドラマ「SHOGUN」が大ヒットしたこともあって、その響きや知名度から採用に至ったのではないでしょうか。
なお、現在ショーグンはイギリスでの販売を終えていますが、ショーグンスポーツ(他国ではパジェロスポーツ)は継続して販売されています。
※ ※ ※
文化や習慣の違いがあるため、海外と日本で車名を変えることは珍しくありません。
たとえば三菱「ミラージュ」の海外名は「コルト」、トヨタ「ヴィッツ」の海外名は「ヤリス」で販売され、逆に輸入車では日本専用の車名もあり、ルノー「クリオ」は日本では「ルーテシア」で販売しています。
一方で、マツダのようにグローバルで車名を統一する動きもあり、前出のヴィッツもヤリスに統一されました。
長く使われる車名は優れたネーミングといえますが、どうしても古さは否めなくなるので、海外の名前と統一することは若返りの一環なのかもしれません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
格闘家「皇治選手」が当て逃げ容疑で書類送検… 路上に車両乗り捨ても!? 「物損事故」申告せず立ち去った疑い、何があったのか? 元警察官が解説
自衛隊が中国海軍の「巨大空母」を確認!“艦載機テンコ盛り”で日本近海に出現!? 防衛省が画像を公開
ダイハツの「リッター60km」走る“軽自動車”に反響殺到!「高くても買う!」「かつてのソニカみたい」の声も! 4人乗りで「超・低燃費」を実現した“3ドアハッチ”「UFE-II」コンセプトに注目!
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
大阪⇔鳥取で異色の列車が運行へ 全車両がグリーン車以上!大化けした特急「はまかぜ」車両が再び山陰本線に
「あっちの店は30万値引きしただろ!」高圧的な“値切り交渉”の末に「失ったもの」とは…ディーラーが語る「粘着値切ラー」への本音
格闘家「皇治選手」が当て逃げ容疑で書類送検… 路上に車両乗り捨ても!? 「物損事故」申告せず立ち去った疑い、何があったのか? 元警察官が解説
日産「新型エルグランド」登場へ! 待望の「キングオブミニバン」全面刷新に“反響”多数! 「一刻も早く!」「アルヴェルは手ごわいぞ」の声も? 新たな日産「最上級ミニバン」に集まる“熱視線”とは
念願の新型フォレスターの燃費が18.8km/Lに爆上がり! 「クルマはいいけど、燃費がね」を一発解消!!! スバルこだわりの機械式AWDで走りもよし!
ホンダ最新「ステップワゴン」に反響集まる! “世界初”のスライドドアに「子供を抱っこしていても開けやすい」「未来的で最高」の声も! 歴代初「大きめボディ」も採用のミニバンに注目!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
じゃあ、なんで『カリーナED』なんて名前つけたんだろう?