フォルクスワーゲン ヴェント のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
756
0

カーバッテリーの種類、充電について

最近、車のバッテリーを交換したのですが、古いほうのバッテリーを充電器で充電するにあたっていまいちよくわからないことがありましたので質問します。
古いほうのバッテリーには38B19L-MFと記載してありました。このことからMFバッテリーであることはわかったのですがMFバッテリーには開放型と密閉型があることを知り、このバッテリーがどっちの型なのかいまいちわかりません。見た感じ栓のようなもの(ベントプラグ?)が6つ付いているので開放型のMFバッテリーではないかと思いますが、これはどっちの型なのでしょうか。
また、このバッテリーを充電するときに使う充電器についてですが、セルスターのSS-5という充電器が手元にあり、この充電器を使おうと思っています。しかしこの充電器は密閉型のバッテリーには使用しないでくださいと記載がありました。この場合上記のバッテリーをこの充電器を使って充電しても問題ないでしょうか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

開放型ですね 上の6個のキャップを十円玉などで開けて風通しの良い日影で充電して下さい。ご参考までに。

質問者からのお礼コメント

2014.3.3 12:29

早い回答ありがとうございます。
この栓を開けるのに何か特殊な工具でも必要かと思っていたのですが硬貨などで簡単に開けることができるのですね。参考になりました。
他の方もありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • これは開放型です。
    6つの蓋をコインなどで開けてから充電してください。

  • 密閉型はキャップが無い(シール等で隠してある)
    なので補水プラグがあるコレは開放式ですよ。
    ただし、メンテフリーとあっても実際はバッテリー液減るし、
    このシールドプラグも一度外すと効果が激減する。(古い開放型バッテリーと同じになる)
    液継ぎ足しでも使えない事無いが、基本的にそのまでになったらもう限界。破棄です。
    開放型MFバッテリー、実際はあまりメンテしなくても良いバッテリーです。

    でも、単純に電源突っ込んで、レベルメーターあるだけの簡易充電装置なSSシリーズ、
    使えない事は無いがバッテリー上がった時の緊急用程度。
    ちょっと怖い気がします。

  • その充電器には、再生機能はあるのですか?
    なければ、あまり効果は期待できないですよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ヴェント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ヴェントのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離