フォルクスワーゲン ヴェント のみんなの質問
mog********さん
2011.6.8 00:00
平成11年式 並行車 走行10万キロのW220なのですが 最近「エアマチック シテイノ コウジョウ デ テンケン!」
の警告表示がよく出ます。
警告が表示される時 なんとなくサスが硬くなった(乗り心地がゴツゴツ)様な気がします。
原因はどのような事が考えられるでしょうか?また 修理代はどれぐらいかかるでしょうか?
よければ関西で良心的な修理工場などあれば お教えいただきたく存じます。
補足
以前警告表示は1時間ぐらい走行して たまに出ていましたが 最近では5分~30分の走行で警告が表示される事が多いです。
ID非公開さん
2011.6.8 20:18
「警告がよく出る」という事は、常時表示されているわけではないのですね?
エンジンかけた直後に表示が出て、しばらくすると消えるのではないですか?だとすると、エアサス上部からのエア漏れだと思います。
少しずつ漏れているので、エンジンを切ると、エアサスにエアを供給しているコンプレッサーも切れ、徐々に車高が下がる。エンジンをかけると、コンプレッサーが働き、また元に戻るという状況だと思います(警告表示中、ゴツゴツするのは、極端にストロークが短くなっているからだと思います)
そうだとすれば、早く修理に出した方がいいです。漏れてるエアーを、補充しようとして常時コンプレッサーが働き、コンプレッサーまで焼きつき、修理が必要になるからです。
220は、リペアキットが出ているようです。私は関東在住なので関西の工場は、分かりません(すみません) 修理代はリペアキットでいけた場合、7~8万円のようです。
私はW211のE500に乗っていますが、211にはリペアキットがなく、交換になりましたが、1本交換で28万の出費になりました。コンプレッサーまでいってしまうと、プラス12万コースになります(金額は全て工賃込み)
他の箇所にも影響を与えてしまうので、すぐにでも点検修理に出される事をお勧めします。
【補足拝見しました】
エンジン始動直後は表示されない、という事ですね… 尚且つ「最近は早めに表示されるようになった」だとすると、漏れとは逆に余分なエアーをベント(排出)べきないのかもしれません。なぜ、最近は短い時間で表示されるかと言うと、気温が上がってきて、サス内のエアーの膨張速度が早まった為では? ゴツゴツ感はエアーが満杯になって、硬くなっているのかと。だとしたら「弁」の交換だけで済むかもしれません(部品として出ていれば、ですが)いずれにしても、サスに異常な負担がかかっているのは間違いないと思うので、2次被害を防ぐ為にも、まずは点検に出す事をお勧めします。放置すればいずれは余分なエアーが、サスの弱い部分を探しブローすると思いますので。 ご参考になれば幸いです。
その他の回答はまだありません
車のエンジンランプが点灯したので、車屋さんに出しました 調査の結果、「タンクベントバブル」の不良が原因とのこと 修理の見積りを頂いたのですが、内容が正規なのかわからず 知識のある方にご意見いただ...
2024.11.8
ベストアンサー:タンクベントバルブとは燃料タンクの内圧を(結果的に)制御しているバルブです。壊れると燃料が薄くなりエンジン不調に陥るときがあります。 部品代としてはメーカーはたぶんボッシュ製で品物は同じですが、箱がBMW純正かボッシュの箱かというだけの差です。半額位になっているはずです。 部品の同期ですが、車の電機装置は全て各コントローラーが担っていて、それ自体をコントローラーに登録させて動作させています。...
以前、使わせて頂いた工具でこのスパナのように先端が湾曲してるラチェットハンドルを探しておりますが見つかりません。 出来れば、差し込み角12.7mmのが欲しいのですがそれ以下のでもいいので知ってる...
2024.11.30
ベストアンサー:スイベルorフレックスorベントハンドルorマルチポジション + ラチェットハンドル で検索してみてください。 借りたものがその4種類のどれかだと良いのですが・・・
ロードバイクのホイールについて質問です。 https://amzn.asia/d/6NUfFnX このホイールはクリンチャーでもいけますか?
2024.11.13
ベストアンサー:チューブレスレディホイールなのでクリンチャーでも使用可能。 リム内幅18mmなので700×25cから使えます。 値段相応で軽くは無い。 Jベントなので剛性は低い。 https://innertop.com/wheelhub/#toc3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ベンツやBMW、フォルクスワーゲンなら20年、30年、20万キロ、30万キロ乗れますか? ベンツは10万キロ走行してから本領発揮するみたいですが本当ですか?
2012.10.18
ベンツ w220エアサス異常なんですが・・・ 平成11年式 並行車 走行10万キロのW220なのですが 最近「エアマチック シテイノ コウジョウ デ テンケン!」 の警告表示がよく出ます。 警告...
2011.6.8
キャンピングトレーラーの購入についての質問です。エメロード376Vエディションとエースキャラバンズのアベント370DD (エースワン430もありかと思っています。)で迷ってます。色々なご意見お願...
2013.9.3
BMW E46のエンジン振動とシフトチェンジのショックについて BMW E46(318i)に乗って13年経ちます。走行距離5.9万km。最近、シフトをDに入れて停車しているときに車内への振動が酷...
2014.4.4
自動車業界にお詳しい方、是非ともご教示ください ディーゼルエンジンの中古車を購入し、東京都区内をメインユースとする場合、 どのようにすればよろしいのでしょうか!? 出来るだけローコストな方法をご...
2010.10.11
バイクの燃タンて満タンにしたら漏れてくるんですか。 ガソリンがフタから漏れますか。 自分の経験ではカブは少しにじんだこともありますが、 普通のバイクで漏れてきたことはないです。 倒してしまうとあ...
2016.11.12
ベンツやBMW、フォルクスワーゲンなら20年、30年、20万キロ、30万キロ乗れますか? ベンツは10万キロ走行してから本領発揮するみたいですが本当ですか?
2012.10.18
車のエアコン(非オートエアコン)について。 夏場、友達が、ガソリン代節約のため、温度調整レバーで、青い目盛りの真ん中付近までにしています。 でも、これって単にベントの調整して 外気混ぜて温度高め...
2023.8.30
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!