フォルクスワーゲン ヴェント のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
687
0

燃料タンクのキャップ、

ランクル70系に乗っています、
以前から気になってはいましたが 、 セルフのスタンドなどを利用するとき 燃料キャップを開ける時、「プシュー」と音がして空気が入っていきます、
燃料タンク内が密閉度が高く 陰圧になっているのでしょう、
このことによる パワーの低下は感じませんが、本当はパワーが下がっているのか? あるいはこれはベント管などが詰まっているのか? あるいはこれが正常なことなのでしょうか?
判る方 お願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プシューの音は燃料が気化して内圧が高くなった分
フィラーキャップを開けた際に大気圧にもどっているだけです。
外気温が高いときに燃料が膨張しおこりやすいです。

また外気温が低いときは燃料が逆にそれこそ体積が小さく
なり負圧になると思いガチですが、外気を取り入れる一方通行の
チェックバルブがついているので大気圧より負圧になることは
異常がない限りありません。燃料を押し出すには外気を吸入
しない事には出せませんので、取り入れ口はあります。

お醤油の入れ物の小穴を塞いだら口から醤油でないのと同じ。


燃料タンクの内部が負圧になってしまうと、フューエルポンプで
供給ラインに圧送することが困難になってしまう事はあります。

タンク内が負圧になっているとしたら、恐らくチャコールキャニスター
の目詰まりによる事が考えられます。

質問者からのお礼コメント

2013.7.2 22:12

今までずっと不思議に思っておりました、
負圧ではなかったんですね、
ありがとうございました、

その他の回答 (1件)

  • 「プシュー」は加圧されたのが抜ける方の音でしょ
    燃料が揮発している分、大気圧より高いですからね

    ディーゼル(経由)だと音はしないですし、その音は正常ですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ヴェント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ヴェントのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離