フォルクスワーゲン ヴェント のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
310
0

自動車整備士のかた ご回答お願いします。


デフオイルを長期間変えないとどうなりますか?


エンジンオイルはまめに変えるものの なかなか デフオイルやトランスファーオイルは変えられてなくて

ATFは車検の時依頼して 長年整備士をしている方にお願いして交換してもらっていますが

補足

4wd車なので オフロードも行きます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

FRのパートタイム4WDのリヤデフの場合は高速走行時にはかなりの発熱量になり、デフオイルの劣化もかなり激しくなります。
デフの発熱量に関してはクロカン四駆等で高速走行後デフが冷めないうちに川などの水に入るとデフケートが割れてしまうケースがクロカン四駆が流行った時に頻繁にありました。
トランスファーはたまに四駆に入れないので大丈夫と思っていると、トランスファーはデフなどに比べるとオイル量が少ない為、早く劣化しやすくなります。
又、FFタイプのフルタイムの4WDは、通常はトランスファーがフロント駆動とリヤ駆動との回転差で絶えず駆動力が掛かっている為にパートタイムよりオイルの負担が大きくなりやすく、デフと同時にオイルを交換してもトランスファー側のオイルに鉄粉が多く出ています。
デフオイル、トランスファーオイルともに、新車時の5,000㎞又は10,000㎞走行時に一度オイル交換をしておくことをお勧めしますが、その後は30,000~50,000㎞毎の交換が理想的かと思います。
例え100,000㎞、200,000㎞無交換でも致命的に壊れたしするものではありませんが、デフもトランスファーもオイルシールからのオイル漏れやギヤーへのダメージは確実に発生していますので、車を大事に乗るのであれば当然油種類の交換は定期的にするべきです。
又、デフケースの上部にはベントが付いていますが、デフケース内が高温になって内圧が上がった時にベントから中の空気を抜く役割をしますが、メンテナンスがされていないデフはベントが固着してしまい、内圧が逃げ場を失いオイルシールからオイルが漏れ出てしまう不具合はよく有るケースです。

その他の回答 (7件)

  • デフオイル、トランスファーですね
    クラッチが入っているタイプ(LSD等)でしたらオイル交換はした方が
    良いのではないでしょうか
    特に4WDで酷使する人はトラブルになるよりオイルの方が安いです

    FRの場合の通常デフは気にする必要がないですが…

  • 古いと、稀に泡立ってるような濁りがある車体もある。

    高いもんでもないし、10万キロ位で一回はやってもいいのでは?

    わざわざ数千円ケチって耐久テストをする必要はない。抜いてみて綺麗ですね、不具合は無さそうですと言った感じ。

    デフの作動やトルクの入り方、車種にもよって違いはあるはず。無交換でも耐えられるかもしれないが、交換不用ではない。気にしたり出来る整備士は交換する。予防整備を含めて、お客さんの車で耐久実験など出来ないですからね。

  • 確かにエンジンオイルと比べライフサイクルは長いです

    しかしLSDとかを組んだ車両は時期はまちまちなれど早めに交換した方が良いです

    一部デフオイルは熱を持たないとかの意見が有るようですが飛んでも有りません
    素手で触られないほど熱を持ちます。

    競技車両ではデフにオイルクーラーを装備したりしてました
    (過去ではTRDがAE86のN2用としてキットをリリースしていました)

    これはオフロード車に就いても同様に言えると思いますが。

  • 50万㎞無交換でも壊れる事は無いです。

    水の中を走ったりすると・・・
    たまに内部に水が入ります。
    そのままにすると内部が錆びて傷みます
    その様な所を走らなければ無交換でも問題無いです。

  • 自動車整備士ではないのでご参考までに

    私の愛車は28万キロ、26年目のトヨタ車です。デブオイルは一度も交換しておりません。が、それで不具合が出たこともないです。

    回答の画像
  • デフやトランスミッションオイルは交換の意味は余りありません。高温にさらされることも無く劣化は見られなくて機能は低下しません。私は工業高校機械科の教諭を38年間しました。その間エンジンとはレシプロエンジンやロータリーエンジンを分解していました。ピストンやクランクシャフト、ピストンピン、バルブ等すべて分解して見ています。廃車工場に譲っていただいたエンジンを分解するのです。ピストンやピストンリングには何の劣化はありません。だからデフやミッションは交換の必要は無いと思います。40万キロ走ってもオイルの量が不足しない様に追加は必要です。 78爺

  • とりあえず貴方の車の取説でもご覧ください。
    デブオイルの適切な交換時期が載っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ヴェント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ヴェントのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離