フォルクスワーゲン ヴェント のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
407
0

キャブレターに詳しい方、教えていただけませんか?

キャブレターに付いているエア・ベントの正確な役割は何なんでしょうか?

整備の教科書を読むとフロート室を大気圧に保つためにキャブレター外部とつながっている通路とだけ記載されています。
経験上、ここがつまると燃料系のトラブル(燃料の供給が出来なくなる)を起すことまではわかっているのですがなぜそうなるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

試験でも受けるのですか?

エアベントの働きはフロートチャンバ内を大気圧に保つです。 ←ここまでは教科書に書いてありますね。

皆さんが回答してる「吸い出す」これは×です。

正しくは メインボア内に発生してる負圧にたいして、フロートチャンバ内は大気圧なので 燃料は大気圧によって押し出されてるが正解なんですよ。

エアベントを塞ぐとメインボア内とフロートチャンバ内が両方負圧になり その負圧がバランスしたところでフロートチャンバ内の燃料をエンジンに供給出来なくなるが正解だと思います。

終わり。

その他の回答 (5件)

  • これまでの回答に概ね間違いは無い。
    しかし、キャブの機種個別の構造と設計者の考え方(機能や圧力配分)、設置(使用)環境(条件)によって出る症状は変わってくる...

    ...キャブレターの構造と原理が理解できていれば、その場その場で判断がつく。
    ベルヌーイの定理を、数学的に解析できなくていいから、何を言わんとしているのか理解されたし。
    あと、飽和蒸気圧 と 気化潜熱 という単語の意味も知っていた方がいいですね。

    フロートチャンバーが気密されて キャブレターの原理が成立しなくなる事 がなぜ解らないか?
    それは基礎知識の無いインスタントな勉強しかしてないから、考察範囲が必要なところに及んでいないからですゾ。

  • エア・ベントが詰まっての不具合が出てる事例は見たことがありません。
    教科書通りフロート室を大気圧に保つためと覚えておくくらいで良いのでは・・
    エア・ベントを詰まる前に他の不具合が出ます。(ご心配無く)

  • 燃料がキャブのベンチュリーに吸い出されて行くとフロート室の油面が低下します。
    そのまま燃料が減っていけば、フロートが下がって燃料がまたフロート室に供給されますが、油面は周期的に変化することで、エアベントが無いとフロート室の圧力も変動し、ベンチュリーに吸い出される燃料の流量も変化して、燃調が一時的にずれてしまう為、フロート室と外部をエアベントで連通させて、フロート室の圧力を外部と動圧にしながら一定に保つようにしています。

  • エアベントが詰まるとフロート室が負圧になり燃料を吸い出せなくなるから。

  • ペットボトルの中の水を捨てるとき
    (ペットボトル内をフロート室と仮定)

    ペットボトルを逆さまにしただけでは
    水はなかなか抜けません。
    (エアベントなし、フロート室内が負圧)

    ペットボトルを逆さまの状態で
    前後左右に回しながら揺すると
    ペットボトルの中に空気が入り
    (エアベントあり、フロート室内が大気圧の状態)

    中の水はあっという間に抜けます。
    (混合気の噴出)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ヴェント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ヴェントのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離