フォルクスワーゲン ポロ ユーザーレビュー・評価一覧 (18ページ)

マイカー登録
フォルクスワーゲン ポロ 新型・現行モデル
972

平均総合評価

4.1

走行性能
4.3
乗り心地
3.7
燃費
3.7
デザイン
4.3
積載性
3.4
価格
3.5

総合評価分布

星5

434

星4

329

星3

140

星2

35

星1

34

972 件中 341 ~ 360 件を表示

  • 萩さん 萩さんさん

    グレード:標準車_RHD(3ドア_MT_1.6) 1996年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    尊敬する今は亡き自動車評論家もおすすめでした。

    2019.7.8

    総評
    徳大寺さんに言わすと世界の小型FFハッチバックの ベンチマークとなる車だ。との事。自分もそう思います。
    満足している点
    3代目のポロになるわけですが、今思い返すと、 デザインは気に入っていました。何よりすごいと 感じたのは初めてのドイツ車だったので、その 頑丈な造りに感動したのを憶えています。
    不満な点
    1600cc直4DOHC 75ps 5速MT 2ドアハッチバック といったグレードでしたが正直走りは ごく普通でした。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • yoshi-o yoshi-oさん

    グレード:GTI_RHD(DSG_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最初のレビュー(走行100キロ)

    2019.6.21

    総評
    スポーツタイプに乗りたくて選んだ車なので、固めの足回りや、燃費の悪さは覚悟していましたので不満はありません。 今後、外車の当たりはずれの「はずれ」が出ないことを祈っています。
    満足している点
    GTIとはいえ、基本はポロですから運転がしやすいです。 スーパーなどの駐車場利用にも問題の無い大きさだと思います。 足回りも思っていたほど固くはありませんでした。
    不満な点
    機能が増えすぎて、操作に手間取ってしまうことです。 今のところ他に思い当たりません。
    乗り心地
    固めですが、もっと固いと思っていたのと固めが好みなので気に入っています。

    続きを見る

  • Bianconero Bianconeroさん

    グレード:TSI ハイライン_RHD(DSG_1.0) 2018年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    Compact and large MQB

    2019.4.17

    総評
    総じてVWエントリモデルとして秀逸と感じる。 しっかり、かっちり、Germanyの質実さ。走らせ楽しいと思う。
    満足している点
    MQBに変わり安定感が増え、ヘッドライトもLEDに変わり明るく、DSGの制御もつなぎ始めは少しだけ穏やかになり、と進化を感じる。3気筒、1Lは常用域では1.2L4気筒とほぼ変わらず差は感じない。安全性能の...
    不満な点
    1. 右足の置き場 ACC中の足の置き場が6C比無くなった・・・アクセル&ブレーキペダル位置が少し右に移動したためフェンダライナーとアクセルペダル間に右足の靴が入らなくなった(6Cは入ったのに)。...
    乗り心地
    安定感が増した、様に感じる(6C比)。 サイズは195/55-16で、タイヤはContiPremiumContact5

    続きを見る

  • しろくま. しろくま.さん

    グレード:TSI Rライン_RHD(DSG_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハードな乗り心地 → キビキビ&スムース

    2019.4.9

    総評
    いろいろ不満点を挙げましたが、総じて前モデルよりもアップデートされて良いクルマになっています。 ただ私的にはあそこまで乗り心地をスポーティーに振らなくても、16インチのホィールとスムースな足回りのモデル...
    満足している点
    スポーティーなエクステリア♪ 特に斬新なデザインの17インチアルミ 気筒休止機能付き4気筒エンジン(この点だけでもR-Line選択の意味あり) ACCはじめ数々の安全デバイス 先進...
    不満な点
    ゴツゴツした乗り心地。特にラゲッジのものがガタゴト音がするほどリアが跳ねるので営業バンなみの運転感覚。 特に踏面が硬い印象のコンチ・スポーツコンタクト ドアグリップ(室内側)をはじめとして、ド...
    乗り心地
    日常の市街地走行では足回りが固すぎると感じます。工事中の凸凹道路を走るときなどかなり不快でさえあります。 これはドライビィングプロファイル機能を変えても悪いままでした。 乗り心地だけなら1リッターモデ...

    続きを見る

  • nobua015 nobua015さん

    グレード:TSI コンフォートライン_RHD(DSG_1.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    -

    ポロらしくないポロ?

    2019.3.29

    総評
    6Rポロと比べると室内は広り後部座席に人を乗せる時に運転席を少し前に動かさなくてもよい。1Lなので税金が安い。
    満足している点
    歴代ポロを乗り継いできた中で乗り心地がゴルフに近い車になり、より高級感がある。最新の安全装備があり、街乗りでも安全対策として追従システムを30kmに設定して使用し事故予防に繋がっている。走行中の静粛性は誰...
    不満な点
    前モデルまでは取り回しも楽でボディーが丸みがあり細い道での離合や狭い駐車場でも楽に停めることが出来たが、AWは角ばった膨らみのため、バックでの駐車で枠ズレが起こる。バックモニターも個体差はあるだろうが調整...
    乗り心地
    下からの突き上げもなく、道路の段差をうまく処理している。タイトなカーブを曲がる時もうまくロールの沈みを抑えてくれるので安心感が高まっている。先代ポロはダイレクトに伝わってくる感じだったが、今回のポロはそれ...

    続きを見る

  • メカ好き メカ好きさん

    グレード:GTI_RHD(DSG_2.0) 2018年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    スポーツもできる最上級グレード

    2019.3.15

    総評
    我が家の6R型は、7年10万キロを走破されました。いろいろマイナートラブルはあったけど、バランスが取れたいい車でした。 AWは、良くも悪くもスポーツ性を増しています。 ただの最上級車と考えると、ちょい...
    満足している点
    父の車、2011年式POLO 1.2TSIからの乗り換えです。 ・豊かなトルク、高速は楽チン ・安全装備もきっちり(でも、ゴルフよりレーンキープが削られてる ・操作体系は、手引きハンドブレーキやフロ...
    不満な点
    他方、乗り馴れた6Rと比べると、やや?な点も。 ・スペック以上に大きく感じる。前傾したフロントウィンドウ、薄くなったサイドウィンドウが原因? ・減衰が高くピョコピョコした乗り心地。特に縮みかな? ・...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • クロぽろ クロぽろさん

    グレード:GTI_RHD(DSG_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    2
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    2

    今までにないパワー!

    2019.2.9

    総評
    毎日通勤が楽しみになりました! 乗ってて楽しい車です。 運転が楽しくて飽きません😄 居眠りしない、できない、乗り心地で安全ですね😂
    満足している点
    オシャレなデザインと小ぶりなのにがっちりしているボディー そしてトルクがすごい! 妻と乗るときはエコモード! 一人で乗る時ちょっとだけスポーツモード! 変化を楽しめおもしろい。 高速走行では、...
    不満な点
    燃費が気になりいつもエコモード😂 でもやっぱり町乗り燃費は最悪 乗り心地が。。。少し固すぎて後部座席は特に不評!😂 アイバッハのダウンサスいれたのでスタイルと引き換えにまた、乗り心地...
    乗り心地
    ノーマル、エコにすれば妻も納得!? 道路の凸凹時の突き上げがあるとブツブツ言われてます😂 スポーツモードは、乗りたくないって! ダウンサスにしてからエコ・ノーマルでも、突き上げひどく乗り心地が...

    続きを見る

  • よっしー35 よっしー35さん

    グレード:GTI_RHD(DSG_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    ベンチマークから生まれた異端児

    2019.2.3

    総評
    少し前のゴルフGTIと同等のボディとエンジンに生まれ変わったポロGTI、しかし、ゴルフとは趣きが異なりヤンチャ度は高め 世界のベンチマークと言えばゴルフですが、セグメントが細分化された今、ポロにも同じ事...
    満足している点
    サイズアップしたこと。ハイラインに試乗するまでは、このサイズアップには疑問を感じていましたが、乗ってみて納得 ベースモデルで感じたサイズアップの恩恵はそのままGTIにも反映されています。(ゴルフとの棲み...
    不満な点
    マイナートラブル ①室内の数箇所からビビり音 →様々な対処により02.03.10現在は落ち着いてます。 ②ブレーキ関連とおぼしき異音(常時発生ではないです。)私のブログに多少詳しく書いています。 ...
    乗り心地
    スポーツモデルなので、当然硬めです。 静粛性はモデルの性格を考えれば普通です。 →サスのストロークが足りずに道路の凹凸具合によってはとんでもない衝撃が唐突にやってきます。これはいただけない。解決するに...

    続きを見る

  • Tacy Tacyさん

    グレード:GTI_RHD(DSG_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いい意味ですべてが平均値

    2019.2.2

    総評
    納車直後の第一印象です 期待どおりの走りです。 コンパクトではなくなったことを理由に酷評する方もいますが、ミニのF系と比べて全幅で20mmの拡大は十分にコンパクトの範囲内かと。 ゴルフより全然小さいしね。
    満足している点
    このボディにオーバースペック気味のパワー 安全装備が充実していて安心 最新のインパネ周り 意外と高いアイポイントで運転しやすい シャープな外観
    不満な点
    赤い内装 収納スペースが少ない やや見切りが悪い?慣れれば問題ないと思う。 アフターパーツが少ない
    乗り心地
    高速道路でのギャップでは、ややふわふわ感がある? スポーツモードだとちょうどいいのかも。

    続きを見る

  • 年金オヤジ最後のガソリン車 年金オヤジ最後のガソリン車さん

    グレード:GTI_RHD(DSG_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車完了~約半月の感想  乗車10ヶ月経過時の追加情報(2019/11/6)

    2019.1.14

    総評
    今日からいつまで続けられるか判りませんが気力(お金)が続くまでちょっとガンバル ! お金は続かないけど気持ちと工夫でしばらく頑張れそうです? でもお金を掛けたらもっと楽しくなりそうだ! ★乗車1...
    満足している点
    やっぱり新車は素晴らしい! 国産車ではここまで突っ張れない足廻りとエンジン性能?国土交通省の顔色を気にしないんだろうね~ 正に「ホットハッチ」と言えます。
    不満な点
    現時点、ヨーロッパ基準と思われるブレーキ性能の恐ろしさ!それに伴うブレーキダスト! 私の運転では《豚に真珠》・・・ でもその反動(ダスト)はもれなく付いて来ます!
    乗り心地
    ★乗車10ヶ月経過時の追加情報(2019/11/6) GTIだからか日本車とは違うハードさでも慣れると楽しい〜 900kmでタイヤを替えたので更にグリップ感良し!静粛性良し! 長距離でも疲れ...

    続きを見る

  • 年金オヤジ最後のガソリン車 年金オヤジ最後のガソリン車さん

    グレード:GTI_RHD(DSG_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ホンダ党からの卒業

    2019.1.13

    総評
    明日以降のアップをご期待下さい。って、いつまで続けられるかな?
    満足している点
    試乗で驚愕と感動の異次元の走り!今までの車で感じた事の無かった加速感、安定感等
    不満な点
    まだ納車前に付き不満は有りませんがナンバー枠が黒のみってどうなの?車体色白以外は気にならないのかな?私のピュアホワイトにナンバーは白色、これに黒枠??、そう感じる方は居るようでネットで見つけたお店にボディ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • がおがおん がおがおんさん

    グレード:TSI ハイライン_RHD(DSG_1.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ダウンサイジング

    2018.12.31

    総評
    VW車を初めて乗る方には良いと思います。UP!では物足りないがゴルフでは大きすぎる等。3ナンバーサイズになった事が良いのかどうか?ですが
    満足している点
    必要最低限+αで十分な機能・装備で比較的取り回しは容易です。力強さに余裕はないですが車と一体になれば問題なく楽しめます。
    不満な点
    ・静かな発進時には問題がないのですが力が欲しい発進時にモッサリしています。(反応が鈍い) ・後輪ブレーキはディスクにして欲しかった。 ・後席の膝元を少しでも広くするためか、座面がV地になっています。(...
    乗り心地
    サスはよく反応しています。固めに感じるかも知れませんが、コレはVWの味付け。

    続きを見る

  • ちんちら ちんちらさん

    グレード:TSI ハイライン マイスター_RHD(DSG_1.2) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    クルマ好きオヤジも納得のコンパクトカー

    2018.12.24

    総評
    クルマ本来の走りを犠牲にしない、それでいてエコも頑張ってる。また、いたるところで、VWのクルマ作りの良心を感じることが出来ます。クルマ好きオヤジから、奥様、若い女性まで勧められるクルマです。
    満足している点
    デカくなってしまった最近のコンパクトカーでは、5ナンバー枠を確保しており、取り回しが楽。エンジンは滑らかに回り、過給器のおかげで非力さも感じません。ハイオクですが、高速だと軽く20km/Lオーバーと、エコ...
    不満な点
    グレードにもよるが、室内が暗く、内装デザインが超地味(笑) スマホホルダーを置く場所が無い!ボンネットを開けるとき、いちいちワイパーをサービスポジションに上げなければならない。このモデルまでかもしれないが...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ea_empty ea_emptyさん

    グレード:TSI コンフォートライン_RHD(DSG_1.0) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    これで1Lはすごい!

    2018.11.4

    総評
    トゥーランの車検中の代車として用意された車。 色々不満はあるが、1Lの車として考えるとの質感、走行能力は驚異的。 ターボの効き始めを相当低回転に設定しているので、この車だけを乗るなら気にならないかも。...
    満足している点
    力感はないが、100km/h程度まですっと加速する。1Lの排気量を考えるとすごい。 赤色の車だったが、とてもきれいな色。派手なはずだが、落ち着いていて、わたしみたいな中年男性が乗ってもこれはこれでありか...
    不満な点
    アイドリングストップが鬱陶しい。完全停止前に作動するのはいいのだが、パワーステアリングまで切れてしまうので、ステアリングが急に重くなる。少しステアリングを切ると再始動するが、そうすると3気筒なので振動が強...
    乗り心地
    いわゆるVWの乗り心地、硬めだけれど不快ではない、安心して運転できる。

    続きを見る

  • ☆よしぶー ☆よしぶーさん

    グレード:TSI コンフォートライン_RHD(DSG_1.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    1000ccのわりに加速が良い

    2018.9.30

    総評
    加速は良いですが、必要な時に 加速をしないときもあるので それが少し気になりますね。
    満足している点
    全体的のデザインがかっこよく感じます。
    不満な点
    ECUがエンジンルーム内に あるように見えるのですがこれがECUなら 熱などの影響を受けるんじゃないかと不安です。 さらに、プラグ交換をする場合は エアクリーナーボックスやホース類を 外す必...
    乗り心地
    足回りはゴツゴツ感がありますが とくに、問題はしていません。 ミライースほど走行音はしないので良いですね。

    続きを見る

  • 凌志 凌志さん

    グレード:GTI_RHD(DSG_2.0) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ポロGTI試乗~優等生で何が悪い!~

    2018.9.12

    総評
    GTIシリーズのカタログに、次の記述があった。口惜しいけれど、GTIの魅力がキュッと凝縮された名文だと思う。 _____________________ 本気を出せばとにかく速い。それが正統ホット...
    満足している点
    ノーマルポロ比、乗り心地の粗さや過剰な加速感が皆無なこと。
    不満な点
    ノーマルポロ同様、電子式パーキングブレーキが不採用なこと。 ダウンサイジング化の波に逆らい、ついに2.0Lになったこと。(時代に媚びない姿勢は、むしろ◎か?)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • じゃこたけ じゃこたけさん

    グレード:ブルーGT_RHD(DSG_1.4) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    全て丁度良いクルマ

    2018.9.4

    総評
    全てのステータスが高い。 それなりの値段はするが、満足度は高い。
    満足している点
    質感の良さ。 加速の良さ。 燃費の良さ。 ハンドリングの良さ。 高速での安定感の良さ。 サイズの丁度良さ。
    不満な点
    後部座席が狭い。あと5cm荷室を狭くするだけでもだいぶ違う気がするのだが。 3人以上乗車での長距離走行は想定されていないと思われる。 給油時のフューエルキャップ置き場が無い。 アイドリングストップ時...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • h1y2u1m4a h1y2u1m4aさん

    グレード:GTI_RHD(DSG_2.0) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    未完成で素晴らしいホットハッチ

    2018.7.30

    総評
    MQBとゴルフGTI譲りのENGを引っ提げてこのプライスタグは素晴らしいですね。 荒々しさの残るホットハッチを求める方はいいのではないでしょうか。 良くも悪くもVWらしくなく、VWは安全安心すぎるから...
    満足している点
    ・見た目がかっこいい ⇒前から見ると、ゴルフとの区別がつかないくらいですね。横は気合いの入ったプレスラインが素晴らしい!後ろは2本だしのマフラーがいいですね。内装もデジタルメーターに質感の高いフロント回...
    不満な点
    ・見た目がもう一息 ⇒上では褒めましたが、リアウインカーがバルブであること。ドア回りの内装が質素というか地味というか・・・フロントの派手さに比べると物足らないのも事実です。 ・過剰演出? ⇒スポーツ...
    乗り心地
    ホットハッチとしては十分な乗り心地だと思います。 ダンパーの可変はそこまで大きくは変わらないですかね。普段使いのできるホットハッチです。

    続きを見る

  • yooook yooookさん

    グレード:GTI_RHD(DSG_2.0) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    フォルクスワーゲン ポロGTI 試乗

    2018.7.16

    総評
    次の車の候補に試乗させていただきました。 (たまたま、試乗車が近所のディーラーに配備されていた週だったらしくラッキーでした。) 乗ってみて感動!! これは求めていたパンチの効いた走りですw ...
    満足している点
    コンパクトサイズ スペックに対しての価格
    不満な点
    シートがもう少しホールド性が高い方が良い それとチェック柄が・・・ ベースはポロなので内装が少しプラスチッキーなところがある
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Kensington Design Kensington Designさん

    グレード:40th エディション_RHD(DSG_1.2) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    嫁車

    2018.5.19

    総評
    家族用のノートの入れ替えで、スイフトとデミオで迷っていた際、POLOは4人乗りだと思っていたので検討対象ではなかったのですが、嫁さんが5人乗りである事を調べてきて、これも加えて三車種での検討をしてディーゼ...
    満足している点
    〇 DSGは耐久性に不安はあるが中々秀逸。 〇 5人乗り(国産では当たり前ですが、このクラスの欧州車だと4人乗りが多い?) 〇 1.2ターボは街乗りには必要十分な動力性能を有する
    不満な点
    〇 オートストップからの復帰でオートマショックが比較的大きい 〇 多少乱暴な車線変更などを行った際にACCで勝手にフルブレーキされた(笑) 〇 アンテナが立体駐車場などで都度外させられるが捻じ込み式な...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?