フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 「結構いい 米国で購入しました。日本在住時はEG6とFD2に乗っており、外車なんてなんで買うんだ?という生粋の日本車好きを気取っていました。 ただ、乗ら」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

グレード:-

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

結構いい 米国で購入しました。日本在住時はEG6とFD2に乗っており、外車なんてなんで買うんだ?という生粋の日本車好きを気取っていました。 ただ、乗ら

2011.6.11

総評
結構いい
米国で購入しました。日本在住時はEG6とFD2に乗っており、外車なんてなんで買うんだ?という生粋の日本車好きを気取っていました。
ただ、乗らずして日本車以外を否定するのもどうかと思い、またディーラーの値引きと円高の恩恵もあり、税金や手続きなど全て込みで日本円にして200万円で新車を購入可能でしたので、人生経験の一つとして購入しました。レビューの比較対象は上記のホンダ車2台になります。
総評としては、走りまわりたい人にとっては重たい中途半端な車ですが、ドライブもショッピングも楽しめる結構いい車です。もし日本でこの車を乗り出し200万円で買えるのであれば、かなりの日本車が淘汰されてしまうのではないかと思います。日本の様に400万円以上だして買うか、となると選択肢からはもれてしまいます。その場合は日本車を購入します。
まず個人的に一番気になっていた走りについてですが、それなりに良いと思います。以前の車と比較すると、さすがに重い、遅い、止まらない、曲がらない、という感想を持たざるをえません。馬力に関しては下手くそな私には十分です。トルクは1500 rpmあたりからしっかりするのですが、それまでがかなりスカスカです。僅かな区間ではありますが、変速をサボって街中を適当に運転しているときは非常に気になります。足回りは良く出来ており、ある程度は硬いけれどもよく動くので乗り心地は悪くないと思います。本気で走る場合はサスを交換する必要がありますが、それは日本製スポーツカーであっても同様の事が言えるのでマイナスな点ではありません。高速安定性はGTIのハンドルが軽すぎる所為でしょうか、FD2の方が良かったように思います。
DSGは5万円アップ程度で選択可能でしたが、試乗した際にシフトアップ・ダウン時のタイムラグがどうしても気になったのでMTを選択しました。この点は我慢と妥協を強いられている方がいらっしゃると思います。試乗レビューの読み過ぎで「DSG=クイック」という洗脳を受け、期待しすぎていたのかもしれません。ただ、もしDSGの設定しかなければ私はGTIを購入していません。流行りのドライブバイワイヤは未だに好きになれませんが、FD2と比較した場合、GTIの方が不自然さとタイムラグが少ないです。
外装は個人の好みに依存しますので詳細は割愛します。個人的には好きですがフロントの赤いラインは気に入りません。
満足している点
静粛性は比較対象の2台と比べるまでもありませんが、一般的な乗用車に乗っている友人でさえ「静かだね」というほど静かです。
内装に関しては、その安っぽさで名を馳せるホンダのものと比べると格段に良いです。装備も充実しており、エアコンなんてバラストに過ぎないと思っていた頃と比べて年を取った所為か、スパルタンな車以外もいいなと感じました。快適です。ラゲッジスペースも巨大な買い物をしない限り十分です。とはいえチェック柄のシートはどうも好きになれません。
不満な点
故障に関してですが、私自身は乗り始めて日が浅いため残念ながら何とも言えません。購入に際して色々と下調べをした結果、米国内の調査で、日本車と比べるとVWの信頼性は統計的に低いことが報告されていました。日本車の信頼性の高さが異常とおっしゃる方もいらっしゃいますが、それを実現できる会社が存在するのであれば同レベルの車を作ってから販売してもらいたい、とは思います。
燃費は馬力の割に良いのですが、トルクが太く低回転で走れるからこそ低燃費なのだと理解しています。ただ上述の理由から1500 rpm付近は使いたくなくなります。そんな低回転の事なんてと思われる方もいらっしゃると思いますが、ギアレシオの関係で1500 rpm付近は一般道で多用することになってしまいます。DSGの場合は異なるのかもしれません。
お粗末さまでした。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離