フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 「なぜ輸入車にこだわるのか? 輸入車オーナーが見栄っ張りだとか、国産が最高だとかいうお話がありますが、 輸入車だからゴルフを選んでいるわけではありません」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

なぜ輸入車にこだわるのか? 輸入車オーナーが見栄っ張りだとか、国産が最高だとかいうお話がありますが、 輸入車だからゴルフを選んでいるわけではありません

2011.6.11

総評
なぜ輸入車にこだわるのか?
輸入車オーナーが見栄っ張りだとか、国産が最高だとかいうお話がありますが、
輸入車だからゴルフを選んでいるわけではありません。
日本やドイツの自動車会社は、世界の人々を雇用して、世界中で生産して、世界中で売っていますから、今さら輸入車/日本車と線引きして議論する意味はあまりないように思います。
トヨタの思想、ホンダの思想、フォルクスワーゲンの思想などメーカーごとに考え方は違うので、世界中のメーカーから自分の好きな車を選べばいいんじゃないですかね?
で、私はゴルフハイラインを1年半経った今でも非常に気に入っています。
故障は今のところありません。(当たり前か)
左ウインカーレバーで困ったことはないですね。本当に(^^)
すぐ慣れますよ。
満足している点
・低速トルク
過給して出力を引き出している感じではなく、大排気量のフィールに近いです。
「1.4+過給で160馬力」と聞いたときは荒々しいエンジンを想像していましたが、本当に意外。
ジェントルです。このエンジンだけで「欲しい」と思えました。
・車内静か
大排気量高級車とまではいきませんが、近いイメージ。
不満な点
・いろいろ選べない
輸入車にこだわるなと言っておきながら、これは輸入車の欠点です。
オプションも色も限られた中からの選択になります。
国産は、いろいろ融通がききますよね。
・上記に関連して、オートライトやオートワイパー要らない。
精度もイマイチ。こんなものつけるから価格が上がるんじゃないのか?
・街乗り燃費悪い
長距離ドライブでは、確かにすごいです。20km/l弱くらいいきます。
でも、街中はガクンと落ちて11km/l。
日本ではハイブリッドが有利です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離