フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 「秋以降トレンドライン出現か!? 秋発売予定のGTIを待ちながらもついつい気になって乗りにいってしまうゴルフⅥですが、 またまた投稿してしまいます。ディ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

秋以降トレンドライン出現か!? 秋発売予定のGTIを待ちながらもついつい気になって乗りにいってしまうゴルフⅥですが、 またまた投稿してしまいます。ディ

2009.6.14

総評
秋以降トレンドライン出現か!?
秋発売予定のGTIを待ちながらもついつい気になって乗りにいってしまうゴルフⅥですが、
またまた投稿してしまいます。ディーラーさんすいません、そのうち買います。
 試乗のたびにドライバビリティの高さ、乗り心地、質感が病みつきになるのはハイラインでは
なくコンフォートラインですね。確かに高速性能の爽快さではハイラインが一歩先をいくのは
体感できますが、その速度域を使用する機会が少ない日本ではコンフォートラインのバランスの
高さに軍配が上がるかと思います。
 聞くところによると、秋のGTI発売のタイミングとどう関わるかわかりませんが、ゴルフⅥ
にもトレンドライン(最廉価版)の発売があるようです。そうなるとまた250万弱のゴルフが期待
できるかもしれません。
 この高次元なクルマの最廉価版のコストパフォーマンス次第では、GTIの購入とものすごく
迷いそうです。
満足している点
以前投稿した部分と重なる点もございますが
①日本市場に関していえば、現在このセグメントでゴルフに真向勝負でぶつかれるライバルは
 存在しないと思います。国産で勝るとすれば、まあプリウスの燃費性能だけでしょうか。
②仕立ての上質さ(走りも内装も)、安全装備を含む装備の充実。実際に試乗して、見て、触れて、
 運転されることをお勧めします。長い歳月かけて熟成した造りが、ドライブする度に伝わって
 くる。そんな味わい(うす味だけど噛めば噛むほど~)
③シートポジションが低い(これは運動性能に貢献してるわけですが)にも関わらず、ダッシュ
 ボード上面からボンネットまでほぼフラットに面が繋げられていることで、とにかく視界が
 よく、さりげなく居心地の良さを感じさせる配慮がある。これはこのⅥの最大の改良点と
 感じております。
④クルマを道具として、またとことん経済性を追求するなら国産車を選択すればいいですね。
 でもこの1.4TSIエンジン、高速巡航運転ならば実用走行燃費がカタログ燃費値(16.8㎞)を逆転
 することも可能です。最高速度時速205kmという性能を隠しつつ、エコを謳えるクルマです。
不満な点
①エコカー減税を受けられない。ルールに問題ありだと思うのですが、やはり減税対象になら
 ないのはイメージの面でマイナスと思います。
 それだけ国産車にとって脅威ということなんでしょうね。
②削り落としたくなるデカイドアハンドル。車幅を拡大した諸悪の根源、、でも握りやすい(爆)
③キセノンライトの設定なし(ハイライングレードも)。社外品で発売されるとは思いますが、
 これも大事な安全装備ですよ。
④スクエア形状のリアラッゲジスペースですが、使い勝手がいいようでいて有効最大面積では
 狭さを感じる。ゴルフというクルマなのにゴルフバックが横に置けない。
⑤アクセルとブレーキを同時に踏むとエンジンがストールする(安全装置の作動とのこと)ですが、
 ブレーキからすぐアクセルを踏みたいと思う場面で冷やりとする。この現象はハイライングレ
 ードのほうが顕著に出るように思われた。コンフォートラインのほうが幾分ましで、またリカ
 バリーも早いです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離