フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
118
0

ゴルフの1.4TSIですが、ワーゲン社は乗ったことがないのですが、

長年地元で中古車販売をしている社長さんに聞くと
同クラスの国産車と比べたら車体剛性は格段に良いと言われていました。

ただ国産車に比べ電気周り、水回りに故障がやや多いかな?とも言ってました。
現在2012年のプリウスを乗ってますがちょっとゴルフに興味を持っております。
(燃費はあまり気にしません)

ご意見アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

うちにはポロの1.4が一台ありまして
これは11年目に突入しております。
国産の同クラスと比べると

良い点

・車体を含め足回り等が高速走行にむいている為
高速道路や山道等での走行時に安心感がある。

・vwは基本的にデザイン等で奇をてらうことが
ないので、長く乗っていても貧相ではないし
飽きがこない。

・エンジンのパワーも、ATとの組み合わせにより
カタログ値から想像するよりも力強く走る。





悪い点

・内装材があまりよくないので、日光などに気を
つけないとダッシュボード等が割れてくる事が
あります。(青空駐車の場合)あと、サイド等
のプラスチック系が若干溶けてきたりする。

・故障ではないのですが、エンジン等のノイズが
経年劣化なのか、ちょっとうるさくなってきた。


でも、総合的に見て今まで修理に出したことはなく
定期的なメンテナンスだけで乗れてるのは凄い。
このポロほど便利な車は無いと思います。

質問者からのお礼コメント

2024.5.24 19:10

ありがとうございました。

その他の回答 (9件)

  • プリウスって、高速で旋回したときの剛性が・・予測できない挙動が・・云々とか、そういうことを問題にする車じゃないから。

    そういう意味ではゴルフは普通に車としてしっかりした車です。ですが、今どきの車らしく最適化というべきか。かつてのような質素な部分は徹底的に質素で、突出したところは突出してという、そういうものはありません。国産車の如くバランスされています。

  • 乗ってみりゃー分かるさ
    (๑╹ω╹๑ )
    昔と違って今は→簡単に☆試乗できるし

    ちょい高めの価格に→満足する乗り心地」であれば…
    購入すれば☆良い

    感じなければ→モッタイナイだけ
    d( ̄  ̄)
    感じ方は→人それぞれ☆です
    好み」も→色々☆

    プリウスは→ハイブリッド車の定番」です
    ゴルフは→大衆車の定番?ですね
    d( ̄  ̄)
    3シリーズ」やEクラス」も→定番です
    あと日本的には→クラウン?かな

    定番」は→乗って損はない?と思いますよ

  • やめといた方が良いです

    修理代高いし、下取り価値も無い

    中古のゴルフなんてゴミに金を払って買うようなもの。

    ゴルフ程度なら誰でも乗ってる

  • 試乗されてはどうでしょうか!?

  • 車体がシッカリしているのは確かです。

    特にブレーキ、足回りは国産車と質が違うかと。
    室内装飾や組付け部品などはチープなところもあり
    その点では国産のほうが質は高いかもしれません。

    ゴルフですから普段乗りが多いかと思いますが
    その点では最適な車だと思います。

    プリウスは足回りのガタが早いと聞きます。
    電気系統はドイツ車も「デンソー」部品を使っているので
    その点では国産と変わりません。

    外車=故障というのがデフォのように言われますが
    いまどきの時代、新車から早々故障もありません。

    ただし外車を乗るということはそれなりにメンテナンス費用は国産より
    割高にはなります。

  • ミッション壊れて50万円なんてよくある話です。確かに車体は良いと思いますが壊れるのはエンジンミッション電気系統

  • Golfの車体の溶接は国産車がスポット溶接に対し、ほとんど線溶接を採用してます。
    だから、段差踏んでもみしりともならないです。運転も楽だし。

    Golf8は1.0TSI、1.5TSIに変わります。

    Golfに9年(2台で)乗ってますが、大きな故障無しです。

    一度、試乗されたら良いと思います。ウィンカーとかが逆ですが、すぐに慣れます。

  • プリウスだって十分な剛性があると思いますが、足周りが柔らかい、シートが柔らかいので、それと対照的にあるゴルフが剛性感があると感じるのだと思います。
    プリウスの柔らかさがダメと言うのではなく、あくまで日本車の味付けなんだと感じます。
    例えばプリウスに固めの足周りとレカロシートを付けると、剛性感が上がったように感じると思います。

    さて、ゴルフですが、一度乗ってみると良いです。
    確かに維持費は少々掛かりますが、国産車との性格の違いを感じますし、ベンチマークカーと言われる理由が分かります。

  • 20年前ならゴルフの剛性感は国産車とは比較にならないほどで
    国産車なんか乗ってる人かわいそうって感じでした。
    しかし今はそこまでの差はないうえ、
    VW車のDSGやTSIの信頼性がイマイチなので
    正直そんなにおすすめでもありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離