フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) のみんなの質問

回答受付中
回答数:
7
7
閲覧数:
116
0

予算120万でncロードスター、rx8、86を買うなら
どれがおすすめですか?

今までは実家の車(フォルクスワーゲン ゴルフ、ホンダ ヴェゼル)を運転していたのですが、自分の車が欲しくなり、調べていて絞った3台です。どれもかっこよくて迷ってしまいます!
なのでカッコ良さだけではなく、予算内で買える年式や、その年式での壊れやすさ、買った後の維持費、1人や人を乗せた時の乗り心地、内装や装備、その他何でもいいので、理由とともにおすすめを教えて欲しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 3台ともFR車ですね。NCロードスター、RX-8、86、
    私も好きな車です。
    車高調を入れたりマフラー交換等をする事を考えて
    いらっしゃるのかはわかりませんので、
    あくまでもノーマルベースで私の考えを書かせて頂きます。

    RX-8に関して、ロータリーエンジンのあのモーターのような
    気持ちの良い感覚は一度味わって頂きたいと思いますが
    この中で一番維持費がかかると思われます。
    すでに古い車なのでエンジン以外にもブッシュ類や塗装等
    いろいろ修理する所が出てくると予想されます。
    燃費もこの中で一番悪いですしね。

    となると、ロードスターか86になりますが
    私はロードスターをオススメします。

    NA、NB、NDロードスターより排気量が大きいので
    よく走るのですが、意外に燃費はいいですし
    なんといってもオープンで走ると気持ちいいですよ。
    トランクも意外に荷物が入ります。

    難点と言えば、歴代ロードスターの中で
    一番人気がないという所でしょうか・・・
    あと、幌車でしたら青空駐車で確実に幌が痛みますので
    いずれ交換する事になります。
    交換費用は20万円以上かかります。

    3台ともそれなりの年数が経っていますので
    何かと修理が必要になって来ると思いますが、
    最後はご自身がいいと思った車を購入されるのが
    一番ですね。

  • う~ん、、どれも「安物買いの銭失い」ですね。修理など維持費が湯水のように飛んでいく~。

    私ならあと30~50万頑張って工面して2015~2017年式のNDロードスター買いますね。現行だしトラブル少ないし燃費や税金など維持費も安いしリセールバリューまで考えれば差額の元は余裕でとれる思う。

  • どれも乗ってたことありますけど、その中だと個人的にはRX8が一番運転楽しいですね。
    快適性や乗り心地もRX8ですね。
    乗り心地は何故か同じ足回りのロードスターよりかなり良いです。ボディ剛性の違いでしょうね。
    RX8の価値は足回りとボディなので、中期のベースグレードのMTはおすすめです。
    スタンダードエンジンのほうが若干扱いやすくパワーは実測ではほとんど変わらなかったです。

    乗り心地がベースグレードが断然良いですね。
    エンジンは10万キロくらいが寿命で、あっさり載せ替えればまた10万キロ走れるのでそこは覚悟ですね。
    他にエンジンマウントの劣化が早いとかは、部品交換しやすく作られていたり、RX7と比べて維持費はかなり安いです。

    RX8は駐車場から発進するだけで足回りの良さを感じられます。
    重心も非常に低く、バネレート2キロとか柔らかい足回りと思えないほどコーナリング速度が高く、長大なアームとストロークの長さのおかげで安定性も素晴らしいです。

    RX8に乗ったあとにRX7に乗り換えるとスポーツカーからセダンに乗り換えたくらい変わります。

    RX8は重量物が全てホイールベース内にあって、
    それを実現したうえでの前後重量配分50:50です、そんな車は世界中探してもほぼ無いです。
    素晴らしい車両パッケージング。

    エンジンがほとんど足元に押し込まれているくらい極端なフロントミッドシップだから実現出来てますね。

    本来重心が高くなるロータリーエンジンですが、エンジンマウントやオイルパンの工夫でエンジン搭載位置がかなり下がっているので、車両全体として異常なほど低重心になっています。
    RX7はもちろん、ロードスターよりも低重心です。

    NCも維持費は安いしい良い車ですけど、走りの質感や乗り心地などでRX8が上回るので、個人的には選ばない。

    86は乗り心地良くないし、ハンドリングもRX8に比べるとかなり落ちるので、あまり好きになれなかった。足回りの出来が悪すぎる。
    それをあそこまで仕上げたトヨタのセッティング技術は凄いけど。

  • 中古を買うことは何らかのリスクは伴いますよ
    だから、どれを買っても壊れる?や事故車の可能性はあります。
    どれがいいかはご自分の目で見て買うのがベストかと?相場乗り格段と安い個体は事故車や変な改造!車内の汚れやキズが多かったりもします。

    安心したいのならも少し出して高年式の車を買うべきかな?から
    8もNCも10年以上経過してるし、汚れや内装の割れ?ベタつきと多いですよ?
    86の120万は過走行の初期型ですから、最終型とは別物と言われます。
    もちろん街乗りでは乗れないものではないし、前車2台より維持管理、部品の多さでは段違いに良いとは思います。

    あとは見て触って乗って考えるのが楽しいかと?人の意見より自分の乗りたい車を乗る!それが一番ですよ?

  • RX8は中古で投げ売り状態ですけど 誰も買わないのは トラブルだらけなのと 修理やメンテナンスで 鬼のようにカネが飛んでいくからです

    安い!で買う人多いんですが 修理代が溜まらん感じになるのと
    燃費も悪い
    その割に遅い
    メンテナンスにカネがかかる

    結果 維持していけないから手放す→中古屋に出回る→売れないから値段を下げる→「あ 安い」で飛びついて買うヤツが出る→また修理ばかりで売るハメになる

    という無限ループが マツダ RX-8 です




    トヨタ86は初期型ならその値段になってきてるのかな?
    どっちにせよ10年も経った水平対向エンジンは 正直 一回バラして
    オーバーホールしないと オイルがダダ漏れになってきますよ
    走行距離如何になってきますけど 10万キロならもうヤバい

  • オープンカーで完全2シーターのロードスターか、一応4人乗りクーペの86かで選んでよいと思います

    1台持ちなら86な方が楽ですが、基本1人でしか運転しないし買い物する時は別の車ある!って人ならロードスターでも良いと思います
    また購入予定が帆のタイプで、かつ青空駐車場なら、劣化を防ぐためにルーフ用のカバーは購入することをオススメします!

    120万円だとMTはキリの金額ですが、ATなら買えそうですね
    RX-8はロータリーだったりある程度知識が必要な車なのでオススメかと言われると難しいです

  • 8は旧車が高騰する前、数年前まで、30万とかで売られていました。今の旧車ブームが落ち着くまでは買わない方が良いように思います。今はセブン人気に引っ張られているだけの様に思います。維持も難しいし。

    ロードスターか86が固い様に思います。お好みで。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離