フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.10.30 16:52
https://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2023_Japan_Initial_Quality_Study
補足
修理費が高いのはパーツが日本にないからですよね。ドイツで修理するなら日本車と変わらないのでしょうか?
波平さん
2023.11.6 08:46
丁度うちには全部ありまして、その中でも一番長生きしているのは
VWポロで14年になります。先日、サスペンションのブッシュが
割れたので交換しました。これは元々問題がある部品でコストダウ
ンし過ぎで耐久性に問題があった箇所です。それ以外はスイッチが
割れた位ですかね。ただ、欧州車全般で内装が日本の気候に合わな
いのか、たるんだり落ちてきたりしてます。これは張り替えました。
あとは経年劣化によるものくらいですよ。メルセデスは2019年に
購入したC200ですが、これも今のところ故障知らずですよ。
BMWは前が2016~2020年までM4、2020~現在はM850iグラン
クーペに乗ってますがこれらも一度も故障はないですね。車の故障
というのは小まめに整備して、何か違和感があれば点検するという
ことをすれば、どんな車でも長く安心して乗れますよ。ドイツ車は
そこまで壊れないですよ。イタ車や仏車は確かに壊れやすいですけ
どね。
質問者からのお礼コメント
2023.11.6 20:28
皆様ありがとうございました。今まで輸入車を買おうとは思ってもいませんでしたが次の購入候補としてディーラーに行ってみようかと思います。
jji********さん
2023.11.3 12:21
J.D.POWERの品質調査は故障率とは異なりますのでご注意ください。
例えば、ナビや空調が操作しにくい、クルコンの操作方法が分かりにくい、等も初期品質問題として捉えられています。
広義の顧客満足度の調査結果です。余り気にされない方がいいと思います。
10年落ちのVW車に乗っています。先日サイドミラーの接着剤が劣化してミラー部が剥がれ落ちていましたので接着剤で補修しましたが、個人的には故障のカウントには入っていません。
boo********さん
2023.11.3 05:39
こんにちわ。
GOLFはⅠからⅥRまで、POLOは9Nから6RGTIまで
メルセデスはW124とW210中古乗りましたが、大事
なく平和でしたよ。メルセデスは多少経費掛かりますが、
VWは免許取得後すぐから乗っていたぐらいですから、
要はEgルーム内がまったく違う程、平和な中身だし。
さすが大衆車って感じで。それが最近じゃ凄い処に吊り
挙げられてきてますけれどね。
メンテもヤナセさんでメルセデスより安くて当たり前。
パーツ・工賃違いますからね。何もないからいじらなか
った。(友人が一般中古車店で自分と一緒のGOLFの
PIRELLIを購入したら、メンテで結構かかってヤナセの
人が笑ってましたけれど…)
貯金もない小収入物が、ローン繰り返しで買い直してる
愛車達ですから、メンテ代や故障など有っては無理なん
です。
少し高くてもディーラーにて、中古車の場合も。
ディーラーにて引き取れず、中古販売など出来ない車達
は一般中古車店へ流れるそうです。
jak********さん
2023.11.2 20:48
ワーゲンはバラバラになりやすいのでですし故障しやすいのにはわかります。
momorinkeiさん
2023.11.2 18:55
ベンツはギアが壊れたことがあります。BMWはない。
mma********さん
2023.11.1 21:32
メルセデスの経験はありませんが、この30年間、BMWは6台、VWは1台、
新車で乗り継ぎました。壊れたこと?ほぼありません。E36は、SONYのオーディオが壊れました。無償で新品。その後、E34、E39、E46、F30、ノートラブル。G20、エンジンがかからなくなったが、ディーラーに電話して、ステアリングポストに直接触れたらかかった。その後、プログラムをディーラーで書き換えたらノートラブル。VW POLO、1998年から新車で約20年乗り継ぎました。クラッチワイヤーが17年目に切れた以外はノートラブルで、今も現役。ついでにバイクはK75に35年乗ってますが、消耗品交換以外はノートラブル。ドイツ車は頑丈。
my_********さん
2023.11.1 18:30
私はBMWで軽微な故障、友達はベンツで2~3か月間隔で致命的な故障それぞれ5年間くらい継続していた。同年代の車両でbmwは3,メルセデスはC
メルセデスは予防処置というよりは壊れる頻度が高いから次に壊れそうなところの想定ができるといったイメージです。フォルクスワーゲンは微妙故障が少ないが、保証体制そのものにもずいぶんと問題がある。と感じていた。
des********さん
2023.11.1 18:12
機械は当たり外れがあるので自分で所有している車がどうかだけです、東京でBMWに乗ってますが千葉に部品センターがあるので大体次の日には部品が届きます、ディーラー以外にも修理出来る工場は有るので困った事は無いと言うか6年目でまだ故障しませんw。
jar********さん
2023.11.1 15:23
BMWを乗り継ぎ40年なります。
電気系統がシーメンスで欧州系統は、ほとんど接続箇所が簡単でトラブルがあります。
メルセデスベンツは車検時に破損する部品は車検時に不具合が無くても交換するようになっています。従い車検時に高額な車検代を請求されます。
BMWは不具合が出たときに交換となっています。
ドイツ人からはフォルクスワーゲンは大衆車で高級車では無い。
欧州車は現地でよく乗っていましたが、BMW,メルセデスベンツは車体強度は
有ります。安全重視です。
個人的には日本車レクサスが塗装も6回塗りでBMW,メルセデスベンツと相当です。
基本的にメルセデスベンツの新設備をBMWはまねてモデルチェンジすようです。その次にアウデーがモデルチェンジ、と新設備改善はベンツが先駆けのようです。
最後に故障についてですが、あたりが悪ければ欧州車は次から次へと故障します。ハズレです。
因みに日本に入ってくるBMW車は南アフリカで製造された車です。
tou********さん
2023.11.1 15:23
以前BMWのE84のX1に乗っていました。その前は118iです。両方ともエンジンヘッドカバーからのオイル漏れがありましたが、修理は難しくなく費用もそれほどは掛からなかったと思います。
今は私はVWパサートオールトラック、娘がVWティグアンに乗っています。ティグアンはブレーキマスターシリンダーのエア漏れで修理。パサートは前輪の回転センサー(タイヤエアー抜け感知など)が壊れ交換。あとミニクロスオーバーD(r60)にも乗っていますが、10万キロで購入してエンジンマウント、プーリー、ベルト、ブレーキパッドなど消耗品の交換はしましたがいわゆる故障はしていません。家内はBMW216dですがこれは故障は有りません。どれもそこそこ壊れますが大して壊れる感じはしません。日本車と比べれば壊れやすいとは思います。
くみきよちゃんさん
2023.11.1 14:38
BMWの新車ばかり乗り継いで20数年になりますが、事故に繋がる様な大きなトラブルはありませんでしたが、強いて言えば、warningLamp系統の点滅、FogLampの常点ですかね。欧州車は、概して、日本を含むアジアの湿度に弱く、ハーネスの粘着度合いによっては、不具合が起きますし、また、布製の内張りのたるみは、経年により劣化は宿命です。中古車については、良く分かりませんが、整備工場を持っていない業者の欧州車購入は、お勧めしません。あと後、修理費用が掛かります。少々高いけど、保証をキチンと付けたディラー車が安心と思います。営業マンと仲良くなってみては??
ヘッドライトが曇っていたので丸ごと交換したのですが、またくもりはじめました。 原因はなんでしょうか? ハロゲンライトです。 車種はゴルフ6 ヴァリアントです。 わかる方いたら教えて貰えると助...
2025.2.16
ゴルフ8TDIに乗ってる者です。 走行モードでエコ コンフォート スポーツなどありますが どの様な仕組みで走りが変化しますか?例えば足周りも変わったりしますか? 宜しくお願いします。
2025.2.16
雪道運転未経験です。 2月の末に愛知県から岐阜県の鷲ヶ岳スキー場に行くのですが雪道を走行するにあたってハリアーのハイブリッド4dwのノーマルタイヤとチェーンでいくかホルクスワーゲンのゴルフ2dw...
2025.2.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スバルのレボーグは高い。あのスペックで260万~って信じられない。 私は、家族4人11年のファンカーゴを乗っています。 再来年には買い換えたいと思い、色んな車を検討しています。 10年前には、...
2014.5.1
年収350万で400万の車はやはり贅沢でしょうか・・・。 社会人になり、今年の春で3年目を迎えます。25歳男性です。 実家暮らしで特にお金を使う趣味も無い為、(強いて言えば月1のゴルフ程度) ...
2011.3.22
アウディって外車の中では壊れにくい方の車ですか? ワーゲンと同じくらいの耐久性ありますか? アメ車よりは壊れにくいですよね? 知恵袋の中の質問回答読んでると走行距離10万キロ超えてるアウディだと...
2012.3.5
海外ではアウディは高級車ではない、と聞いたのですが本当でしょうか? アウディを買うならベンツの方がいい、とも聞きました。 その理由はなんでしょうか?
2012.2.2
普通車の方は、なぜ軽自動車を選ばなかったのですか? やはり見た目とかですか? 軽のほうが本体価格、税金、車検も安いし、排気ガスも少ないイメージがあります。 なぜ普通車を購入されたのですか? 軽の...
2022.8.3
アウディとフォルクスワーゲンだけは「絶対に今は買うな」と言われています。 アウディとフォルクスワーゲンは新車を半額にすると言われても高い買い物になるそうです。 VWが存続できなくな る可能性が...
2015.10.5
VWって、高級車ですか? 自分的には、トヨタと変わらないと思ってますけど、どうなんですか? ゴルフとかが有名なので、メルセデスやアウディと違って、高級感があまりないと思います。
2025.1.2
右ハンドルのMTて操縦が難しくないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ たいがいほとんどの大多数の人は右利きだと思うのですが。 よく分からないのですが。 利き腕ではない左手でシ...
2023.8.9
社会人1年目の女が外車。 かっこわるいことでしょうか? 来年社会人になるのですが、ローンで念願の外車を買おうかと思っています。 幼い頃から外車、スーパーカーが大好きでずっと憧れており、大人にな...
2016.9.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!