トヨタ ヤリス のみんなの質問
1053013465さん
2025.3.15 00:42
初心者が買う想定で貯金が200万手取で18万ボーナス25万トヨタ系列の工場勤務近くにはスズキとトヨタがあります。細かく言うと安城市に住んてます。貯金が貯めるまでは自転車で買い物したり配達などで食品を食べています。どんな車に乗れば良いのか分かりません。安いのが良いので普通車選ぶとしたら何が良いでしょうか?
補足
最初は中古車を買ったほうが良いと聞きます。運転が下手なのでぶつけても良いように。でも新車のほうが自分は嬉しいです。中古車だとさらに買える範囲が広かりホンダのフイットやアクアやカローラ等買えそう気がします。はじめて買う車はコンパクトカーかセダンが良いですかね?
zen********さん
2025.3.18 23:40
独身で小型車に乗るならマツダ2やヤリスといったハッチバックのコンパクトカーがよいと思います。人や荷物を載せるならルーミー(トール)でしょうが、若い人は乗ってる内に”なんだかなあ”という気持ちが湧いてくると思います。
rtd********さん
2025.3.16 14:11
ダイハツトールとトヨタルーミーは同じ車ですね。
本家はダイハツのトールで、トヨタのバッジが付いていてトヨタの店で扱っているのがルーミーです。
トールワゴンは
後部座席に人をよく乗せる、背の高い荷物を積む、乗車する人の座高がトールワゴンでないと窮屈で嫌だ、などという理由でなければあまり意味ないと思います。
燃費も空気抵抗と重いスライドドアで落ちるし、スライドドアの方が本体価格も高価です。
イグニスとMAZDA2なら中古のたま数的には後者の方が多いと思います。
また
>最初は中古車を買ったほうが良いと聞きます。
>でも新車のほうが自分は嬉しいです。
という希望を考慮するとしてもMAZDA2が優勢でしょう。
イグニスはもう生産を終了したのですが
MAZDA2は2014年以来フルモデルチェンジを行っておらず、デミオからMAZDA2に改名かつビッグマイナーチェンジした後の中古車でも安い本体価格なので、新車でなくても新車と同じ代の車が安く手に入ることが叶います。
MAZDA2は後部座席のレッグスペースが狭いのはデメリットですが、マツダが持つ車好きをくすぐるような独自設計はドライバーの気分を上げるものと言われています。
トヨタだとカローラ(セダンタイプ)あたりが安いかな。
マツダよりは大衆車っぽい乗り味ですが、普段使いで困る性能ということはないはずです。
1049875971さん
2025.3.16 09:21
車を所有する際に一番大事な事は、使用目的かと思います。1人~2人乗車が大半を占める様なら、イグニスが最適かな?自分は、友人と2人でゴルフやキャンプをする機会が多々有りますが、リアシートを畳んでラゲッジスペースを確保すれば、十分な広さです。同じカテゴリー(コンパクトSUV)にはクロスビーも存在します。何度か代車で運転した事がありますが、1Lターボエンジンと6ATのマッチングが今一で、特に山岳道路ではキックダウンの頻度が多くて、ストレスを感じました。
3人以上フル乗車なら、イグニスは選択肢から外す方が無難です。リアシートのヘッドレストが何故か2人分しか備わってないので…。
a28ec8713さん
2025.3.16 08:39
イグニスは、確かに車体が小振りですよ。 使用者としては、前列2名乗車で有れば特に不便を感じて居ません。
駐車場スペースも巾を除けば軽自動車並みに取りませんし、買い物先でも不自由しませんヨ。(軽マークの駐車も可能..少し後ろめたいデスガ)
カタログ落ちしたのが、最近ですから運転腕磨きも兼ねて[程度良し]中古車も選択肢にしては、、
nuka********さん
2025.3.15 10:46
独身であれば、何でも良いとは思うんですが
その中でトールは一番室内空間が広いです。
ただしNAなら走りは一番悪いです。
そんなに人を乗せることも無いのであれば、イグニスやクロスビー
マツダ2やヤリスで十分ですけどね。
ata********さん
2025.3.15 09:23
走る距離があるなら、マツダ2のディーゼルエンジンを候補に入れるのは?
短い距離を繰り返すならオススメしない。
イグシスはカタログ落ちした。新車は在庫車のみ。
priusmissingさん
2025.3.15 01:23
私ならヤリスハイブリッド一択ですね。
リセール、燃費、大きさは最初の車のお手本の車です。
イグニスは小さい。
ルーミーとトールは形同じですけど、ターボじゃないとパワーが無いので使いづらいです。
マツダ2は良さそうですが、マツダに魅力を感じません。
安いコスパもいい車なら、フィットハイブリッドですね。現行モデルの中古は安いです。
職場で4泊5日の出張に行かなくてはいけなくなりました。遠方なので宿泊をする予定ですが。その間車を乗らない予定なのですが、バッテリーはあがらないでしょうか。
2025.4.1
フィットとかヤリスみたいに最近のコンパクトカーは3ナンバー車にせまる車幅です。 軽自動車のオーナーが乗り換えても違和感なく運転できますか? 軽自動車しか乗らない家族のためにお願いします。
2025.3.27
営業車について質問です。 ヤリスかスイフトかアクア、営業車におすすめなのはどれですか? 車内で打ち合わせとかできる広さの車がいいです。
2025.3.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
シエンタハイブリッドに乗ってる方、燃費って実際どうですか? 新型シエンタが出るとのことで、購入を検討中です。 ヤリスと迷ってますが、ヤリスはちょっと狭くいが燃費は良さそうだし… シエンタは広いけ...
2022.7.17
アメリカの車の燃費を知りたいのですが MPG(mile per gallon)をl/kmに直したのですがどう計算すればいいのですか? 例えば33mpgだったら?回答お願いします!
2011.7.3
車をローンで買う人って何でそんな事するのですか? すっごい不思議なんですけどローン組む人って何で貯金してからクレカで一括で買わないんですか?金利がもったいないとは思わないのでしょうか? 収入のな...
2021.11.10
ドイツで日本車を買う人達はどんな人? ドイツと言えば世界最大の自動車大国で大衆車からプレミアムブランドまで幅広くあります。 こんな国にうまれてあえて日本車を選ぶ理由は何でしょうか? どんな日本車...
2014.1.24
信号待ちから、アクセルを踏んで発進しようとすると、ガクンって車が揺れるんですけど、これは何ですか?減速して止まるか止まらないかのスピードからの加速の時はガクンってならないです。 トヨタのヤリス ...
2021.4.3
友達と旅行に行ったのですが、車を出してくれた人からすごい請求をされました。 4人で1泊2日の旅行に行った時のことです。 この中の1人が車を出してくれました。 車種ヤリスで新車で300万円ぐらい...
2024.2.12
車高を下げた車について 偏見のある20代男です。 同じマンションに住んでいる人の車がシャコタンでボンネットの真ん中だけ黒かったりメッキをピカピカに磨いていたりなどバリ改造したプリウスなんですが...
2023.3.2
スポーツカーについて教えてください。 スポーツカーってセダンやクーペタイプに与えられる称号っておもうのですが、調べていると箱型?アルトワークスとかマーチとかスイフトスポーツとかGRヤリスなどもス...
2023.4.30
250万円の軽自動車ってどうなんですか? 義母が車を買ってきて、請求書見たら唖然でした。年も75で軽自動車に250万円なんてあり得ますか? 私なんて200万円のヤリスですよ。 #ヤリス #ヤリ...
2023.2.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!