トヨタ ウィッシュ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
22
22
閲覧数:
261
0

車検整備のパーツ代は、整備屋が使うパーツ代も顧客に割り増し請求することで工賃とは別に利益をかせいでいるのでしょうか?

知恵袋で色々は人の車検見積もり書を見ていますが、
たとえばこの人

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14195879654?__ysp=6KaL56mN44KC44KK44CA55S75YOP44CA6LuK5qSc

BMW116i(UE16)オーナーで
Fテンションロッド左右パーツ代で48000円請求されたそうですが、
楽天市場でFテンションロッド新品左右で検索したところ安いもので19000円から
ありました。

また、リアブレーキパッド左右でパーツ代14400円請求されてますが、楽天市場で調べたところ7000円からありました。

また、別の人で
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14244978674?__ysp=6KaL56mN44KC44KK44CA55S75YOP44CA6LuK5qSc

ウィッシュオーナーの人は
エアフィルター代6050円請求されてますが、楽天市場で検索したら1000円からありました。
バッテリーも36000円請求ですが、同車種のバッテリーは7000円から売られてます(無駄に高いバッテリーをすすめられてる?)
195 60R16インチタイヤも74800円と滅茶苦茶な金額請求されてますが、
楽天市場で同じサイズを調べたらアジアンサイズ4本で2万円から、ピレリなどの海外メーカーでも28000円でした。

こう考えるとおおむね市販価格の
2~7倍くらいのパーツ代を請求されているような気もしますが、
これも工賃とは別に、車屋の利益に入っているのでしょうか?

新品比較でもこれだけの価格差が生じるならば、
ユーザー側がリビルド品とか持ち込めばもっと差額が生じそうですが。。。


他の業界でこんな割り増し見積もりをしたら、あとあと問題になりそうですが、
請求する側は見積書を作る際に、良心の呵責とかはあまりないってかんじなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (22件)

  • あーあるかもね
    標準価格に上乗せ(工賃別で)
    純正部品を業者に頼むと、伝票にはメーカー標準価格と仕入値が表記してあるからね
    バッテリーなんか儲かりますね
    ネットの国産タイヤ、バッテリーの値段は店の仕入値に近い値段ですね

  • 整備工場で使う部品は、アマゾンとか楽天市場で売ってるものと違います
    純正もしくは純正同等品です
    それらには定価が有りますので・・・
    7割で仕入れたとしても定価で売って利益を出します
    何処の店でも同ですね
    家電販売店がエアコンを仕入れて儲けを足して売る
    さらに取付工賃を取る。
    同じですよ。

    貴方が言てるのは・・
    一番安い物が楽天市場で3万円なので、3万円で最高級のエアコンを付けろ!工賃は取るな!って言ってるのと同じです

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ウィッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ウィッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離