トヨタ スプリンタートレノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
120
0

なぜTE71のカローラ・レビンて評価が低いのですか。
なぜTE71のスプリンター・トレノて人気がないのですか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
AE86のレビンとトレノは人気ですが。
TE71のレビンとトレノはその存在があったことすら知られていないほどの影が薄いですが。
なぜですか。

と質問したら。
遅かったから。
非力だったから。
という回答がありそうですが。

TE71の生産されていた期間は昭和54年から昭和58年ですが。
この時代は排気ガス規制で日産もホンダもマツダも三菱も1600㏄のエンジンて90馬力くらいしかなかったのでは。
そんな時代にヤマハ製DOHCの1600㏄は115馬力だったと聞きますが。
他車が90馬力の時代にTE71だけ115馬力て相当なハイパワーなエンジンだったと思いますが。

それはそれとして。
デザイン的にも角々しててシャープなカッコいいスタイルだと思いますが。
なぜTE71のレビンとトレノは人気が当時から現在まで人気がないのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

人気がなかった訳ではありません。
AE86の足回りなどはTE71とほとんど変わらないため、86が発売されたときは、「翌日には、フルラリー車が作れる」と言われたほどです。

その他の回答 (14件)

  • 当時は人気ありましたよ。
    TWINCAM 8とリアに誇らしげにあるエンブレムが
    とてもかっこよかったですわ。
    KP81とかと同じで、結構乗ってましたよ。
    非力でしたけど全開で走ったときは結構いい音が
    して好きでしたよ。まあ、タイヤのグリップも
    足回りも軟弱でしたから丁度良かったのでは。
    まあ私らの時代には中古でしかなかったし安かった
    ので練習用に良く乗ってましたね。

  • 大道テ〇ノ興業の役立たず社員の1919ちゃんへ。

    タイヤチェーンが切れまくったからですよ。

  • どうせ購入するなら、S12の方がターボ付きで排気量も大きく格好良かったから・・・

  • 53年規制の2T–GEUやセリカの18R–GEUがどんなにクソエンジンだったか知らないんだ。
    質問者さんは現役時代のはずなんだけど。
    お金が無くて乗れなかったんだ。

    今から考えると嘘みたいに名ばかりのDOHCだったよ。
    カタログデータなんて嘘っぱちだろう。
    平気でスペック値をインチキしている時代だからね。
    カタログだけ見てたら出力は規制前と対して変わっていなかったけど、
    中身は別物の本当に回らなくなっていたよ。
    他のベースエンジンも軒並みダウンしていたから、比較ではパワーがあるけど、
    先代とは比べようも無いくらい駄目だったと当時の人はみんな知っているけどね。

    ちなみにこの時代は117クーペが現役だったよ。
    親類が新車で買ったからね。
    その前に乗っていたのがフローリアンとどんだけいすゞ好きなんだと思ったよ。
    当時でもシーラカンスと呼ばれるほどモデルチェンジしない車だったからね。

  • 義兄が昔乗ってましたね。そのあとはKP61。

    で、何よ

    今度今の86でも買うつもり?

    ま、君の場合は無理だよね。お金持ってないから。

    なんたってワゴンRは物置として使っちゃってる始末だしw

  • 人気がなかった・・・ということはなかったと思います。
    結構見かけましたから台数は出ていたと思います。


    86に比べたら今も当時も人気は落ちるかと思います。
    ①27や47と比べると重く大きくなったので非力と感じる
    ②既に2T-Gは古い旧式エンジンになってしまった
    ③27と違って坊ちゃん嬢ちゃんファッションクーペの感じが漂う

    などが原因だと考えられます。

    DOHC115馬力と言いますが実際は100馬力を大きく下回る出力でした。
    だから「トヨタ馬力」だの「トヨタのGTは名ばかりのGT」と言われた訳です。
    質問者さんが仰る他社の1600より遅かったのも事実でした。

  • みなさんの答えと同じになってしまいますが
    逆説的に考えても ハチロクのフレームはTE71と変わんないんですが

    ただ時代の流れというか TE71自体がどうこうというよりも ハチロクの次の時代
    すなわちカローラがFF化したときに 2ドアクーペだけはFRのまま残した
    こっちのほうが話題になりました

    そんな中でオイラもハチロクに乗っていましたが 当時はまだシロウト目でしたが
    そのシロウト目で見ても[設計が古いなw] は思いました

    それまでシルビアS13 や他のクルマを借りてたので いろんな車種から鑑みても
    そんなフレームがTE71であったことは後から知りましたが
    TE71自体の排ガス規制の話はみなさん されていますが


    あとはドリキン土屋圭市氏などの派手な記事とか カー雑誌ですね
    カーボーィなどの雑誌 特集 改造パーツ
    バブル到来 突然来たスポーツカーブーム それらが合わさった時代でした

    走りについてはオイラが初めて乗った昭和63年度でも すでにハチロクは遅い部類で
    シビックやサバンナRX-7 ロードスター スターレットなどの改造車がバンバン走り回っていた時代です

    TE71はその時点でオイラは峠で見た記憶はありません 一部のクラシックマニアが来てはいましたが ブルーバードの改造車とか
    そこまでのクラスは「あんたそれ一般道走ったらアカンレベルでしょ」くらいのガッチガチの改造でしたからねえw

  • 後の人気がないのは漫画の主人公になれなかったから(苦笑)

    71はレビンもトレノも、3ドアハッチバックの2T-GEU型搭載モデルのみ。その他4ドアセダン、2ドアハードトップ、3ドアリフトバックは「GT」。デザイン的やモータースポーツ用には2ドアハードトップや4ドアセダンの方が人気だった。
    あとセリカやカリーナにも1600GT(2T-G搭載)がありましたし。

    当時の車としては速かったですよ。

    なお、この前のモデル(TE37,51,55)のほうが状況としては悲惨かと思うのですが。評価の高かったTE27より重く、さらに昭和50年排ガス規制で牙を抜かれ。

  • その後に、3Tエンジンのカリーナとセリカが発売したのと、AE-86が出たことが影響してます。

    71も2T後期だと16vエンジンと較べても遜色無い物でしたが、エンジンの軽量化が進んでいて実質2Tより速かったのが影響してた。

    2Tもチューンベースとしては悪くなくて、シールの抜けを除けば4Aよりは頑丈でしたので、マニアには受けたのよ。

  • AE86の発売前はある程度人気は有りましたよ ただ2T-Gに関しては TE27時代の未対策(ソレックス)2T-Gのイメージが強いものですから ※昭和51年~52年のマスキー排ガス規制時代のエアポンプ付き2T-Gは(他のエンジンも全て)糞ですが ただTE71は ステアリングギアがボールナット式なんですよ 同一車体のKE70(エンジンは4K-U)はラック&ピニオン(当時のT型とK型エンジンを搭載された車体に装着されたエンジンメンバー部品の関係でそうなったのでしょうけど)ステアリングの[キレ]に関しては[ラック&ピニオン]がやはり良いのですよ なので走る方?は 同時期のKP61を選ぶ片も多かった様に思われます

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スプリンタートレノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スプリンタートレノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離